WordPress導入

タイトル表記をB-LogからB-LOGへ。 と同時にWordPressに変えてみた。 MovableTypeは静的なページを生成するので、設定や、テーマを変えるたびに再構築という作業が必要になる。 これが非常に遅い。 DBが遅いのかと思ったが、パールスクリプトは主にユーザ時間を消費している様子。 このサイトのアクセス頻度を鑑みて、動的にページを生成してもなんら問題がないことに気がついた。 複数のBlogを管理なんてこともしない。 WordPressを導入するに当たって一番気になったのが、MySQLにしか対応していないところ。 RAID1な環境とはいえ、バックアップは欲しい。 そのバックアップにroot権限がいるのは問題。 mysqldumpなどを使えば制限ユーザで必要なデータベースだけ取り出してバックアップできるけどRELOAD権限がいる。 SQLiteに対応すれば飛びついたのに。 幸い、rootを持っていて、既に他の用途でMySQLを導入していたので、使ってみようかということに。 使ってみるとこれは便利。 MovableTypeでもそうだったけど、テーマやプラグインは指定されたディレクトリに置くだけ。