THANK YOU FOR SMOKING

「バニラが一番の証明は?」「お前の間違いを証明すればいい」

 

クリストファー・バックリー原作「サンキュー・スモーキング」を見た。タバコが体に良いか悪いかだって? そういう話をしにきたんじゃないよ、という男の物語。

 

作品としては凡作以上傑作未満と言ったところ。楽しい作品だった。くっだらないジョークや役者のコミカルな演技は映画に実に良い色を添えていたが、この作品で語られているような内容は本や漫画を読み映画やドラマを見ていれば五百回は目にするだろう。いや流石に言い過ぎたが両の指は超えるはずだ。つまり「お前が決めろ」「絶対的な正しさなんて存在しない」「言い負かしたら勝ち」とまあ、こういった話だ。個人的にはこういった言葉のやり取りで重要なのは「嘘をつかない」だと思っているがまあこれは「言い負かしたら勝ち」に含まれるかもしれない。嘘は相手が付け入る隙になってしまうから。人を説得するというのはすなわち相手の考えを変えるということで、口が立つというのは詐欺師と同義だ。そして詐欺師は嘘をつかない。ああ違うな。「相手にわかるような嘘をつかない」というべきか。

ただ、昔からこの手の映画は(映画に限らないから作品を書くべきかもしれない)馬鹿を要領の良い人間がやり込めるばかりで、頭の良いもの同士がお互いの強み弱みを駆使して舌戦を繰り広げるような作品が少ないのがなんとも物足りない。例えば弁護士と検事なんて代理戦争には持って来いなのに、何故「真犯人を庇う悪徳弁護士」対「正義の検事とそれに協力する警察」とか、あるいはその逆で「無実の人間を守る正義の弁護士」対「真実なんてどうでもいい悪い司法機関」みたいな構図しかないのだ。いや、それでも良い。勧善懲悪で全然良いのだけど、余りにも愚者対賢者の戦いが多すぎやしないか、とちょっと食傷気味になってしまった感は否めない。「ニューオリンズ・トライアル」みたいに両陣営の努力や知性が伺えるのが好きだ。アメリカの法廷ドラマは僕のこうい嗜好を満たしてくれる作品が多いので気に入っている。「スーツ」も結構良いラインいってたがたまに実家に帰ったときぐらいしか見れないのでエピソードが飛び飛びなのが悲しい。レンタルビデオ屋が微妙に遠いのも悲しい。ああ、でもやっぱり善とか悪とか取っ払ってお互い高い職業意識だけを携えて舌戦を繰り広げるようなのも見てみたいな。外道だろうがお構いなしに免罪させる有能弁護士VS目の前の被疑者をムショに叩き込むことしか考えない役人とか、誰か書いてくれないものかな。

 

僕の個人的な一番のビックリポイントはBRを演じていたJ・K・シモンズの存在だ。この人は結構好き。僕はドラマでしか見たことがなかったが、映画俳優もやるのかとWikipedeaを読んでみたら、映画のほうにもしっかり出演していた。恥ずかしながら一作も見た記憶がない。その下に書いてあった

平成狸合戦ぽんぽこ 青左衛門 英語吹替え

を見てここでまたひとつビックリ。なるほど、アニメの吹き替えか。こっちはほとんど手を出していない。今度英語吹き替えの入ってる奴を借りてきてみようかな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です