フリーゲーム…!
月曜日, 11月 20th, 2006 俺は市販のゲームを皆無といっていいほどプレイしたことが無いんですが、フリーゲームって面白い物が多いです。
以前紹介した「Street Bike Fury」もそうなんですが、面白いものはホントに面白いです。
最近はminiclipってサイトでこれはブラウザでプレイするものがほとんどですがいいものが揃ってます。
自分もソフトと作る時間、そして考える頭があったらやってみようかなぁと思うんですがね;
俺は市販のゲームを皆無といっていいほどプレイしたことが無いんですが、フリーゲームって面白い物が多いです。
以前紹介した「Street Bike Fury」もそうなんですが、面白いものはホントに面白いです。
最近はminiclipってサイトでこれはブラウザでプレイするものがほとんどですがいいものが揃ってます。
自分もソフトと作る時間、そして考える頭があったらやってみようかなぁと思うんですがね;
今日はレンタルビデオショップに行ってきました。来週は木曜から日曜まで4連休になるのでちょっと時間がありそうなので5本借りました。
その中の1本はここ最近、見ようと思っていた007シリーズの「ダイ・アナザー・デイ」を借りてきました。
専門学校時代にも007ファンがいてよく進められていたのですが、何となく気後れしておりました。
まぁ初めて借りますから店のジャンル別に分けられてる方へ行っても見つけられませんでしたので、俳優別なら探しやすいかと思ったので探してました。一瞬「ジェームズ・ボンド」で探しそうになった自分が怖かったです;
そしたら最新作から5弾分ぐらい前のものまで並んでいました。順々に借りてみようと思います。
さて、どんな風に楽しませてくれるでしょうか。
この間マウスを変えたのは紹介しましたが、マウスパッドは今日まで変えてませんでした。
実際ボール式用のパッドを使っていても動くものはちゃんと動いてくれるんです。が、パッドの模様が複雑だったりすると急にカーソルがストーン!と画面下に落ちちゃったりするんですね。
ウチにはボール式用のが2枚あって、1枚は全然ダメで2枚目はわりとちゃんと動いてくれました。でもやっぱりイラストが複雑なところになると動きが微妙になってくるので今回光学式用の物を買いました。
変えてからはの動きはもうグンバツですw
最近ほぼ毎晩ブログの更新が日付が変わってからになっております。
いかんですねぇ;早く更新しようとは思ってるんですけどなかなかネタがまとまらないのです。
そして、今日も偽装工作を…。どうもすみません;
一芸身に付けられたらなと思って最近マイケル・ジャクソンがやっていたので有名なムーンウォークを独学で練習中です。
ダンス教室みたいな大きな鏡でもあれば自分がどういう風になっているのかわかるんですけどもちろん無いので全然わかりません;
今は何か形になっているようないないような微妙なところです。
さりげなく出来たらカッコいいんですけどねぇ。
昨日アップしたデジカメの話ですが、今日送り先の方から電話がかかってきて”部品の在庫が無いので新しいものとの交換はどうですか?”との事。
今まで持っていたのがCanonの「IXY DIGITAL 320」。今度交換してくれるのはグレードアップした「IXY DIGITAL 800 IS」だそうです。
こちらがそれ↓
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/800is/index.html
600万画素ですかぁ。凄いですね;
今までの320万画素でも十分綺麗な写真を撮れてたのに600万にもなるとどうなるんでしょうねぇ。
でも個人的には、人間の目ってそこまでを見分けられるほど正確なものではないので、ある程度まで行ってしまうとあまり大差がないように思うんですよね。
音楽ファイルでもビットレートが高い方が良いんだって言いますけど聞き分けられる人に未だあったことはありません。あまり質にこだわるのも良し悪しと思います。
とはいえ320より格段に性能アップした800IS。早く使ってみたいです。
その前に320の付属品送らないと;
先日俺の持っているデジカメが故障しました。
カメラ、ビデオ、プレビューどれにしても液晶画面に映像が映りませんでした;
調べてみるとどうやら製品内の部品に不備があったらしいです。無償で修理してくれるということで日曜日に宅配便で送りました。
普段あまり使うことはないんですが、無いと不安ですね。いざというときにも困ります。
ついに発売しましたねぇ。
こっちの方でもすぐに売り切れちゃったみたいですが友人が買ったそうです。
朝からメールでその感動を伝えてくれましたw
俺も欲しい気はあるんですが、あれが気になるんでね。あるでしょう?有名な都市伝説がwそう、ソニータイマーです。
買った友人いわく、「そんなのガセネタだ~!w」と言ってました。
まぁ気持ちが強くなって機会があれば買いたいですね。やってみたいゲームもありますし。
昨日はルパンファンの方々数名で座談会をしておりました。
「ルパン三世」について激しい議論を繰り広げておりました。
その話の中でルパンが来年40周年記念だから何かやるんじゃないかという話に。様々な予想が飛び交いました。
夢の競演(ファンにとっては悪夢)、何かメディアの販売など。
昨日紹介したDVD-BOXもその40周年記念の前触れではないかという説も出ました。調べてみると、これは実際に40周年を記念しての発売だそうです。
果たして、40周年記念はこれだけにとどまるのでしょうか?…何か、ある!?
ルパン三世のTVシリーズと初期劇場三部作が発売されるらしいです。
価格は俺が確認した中で最も安いのは74,500円です。
…う~ん、TVシリーズが全部揃っているのはうれしいけど、劇場三部作がねぇ。全部持ってますから;
「カリオストロの城」は高校の時に店で偶然見つけて金額も当時はすぐに出せる額じゃなかったのですが思い切って買いました。
あとの2つは専門学校の時、冬休みバイトして中古ソフト販売店でマモー、バビロン、風魔、シークレットファイルがセットの「DVD Limited BOX」を結構状態のいいものを見つけたので買いました。それぞれ愛着もあります。
買うべきかまだ待つべきか、本当に悩んでます。でも友人が言うには、「全部揃ってなかったら俺は買うよ。」
その潔さに感服です。その言葉のおかげで今は買う気持ちが強いです。
友よ、ありがとう。