僕のエメラルド・シティ

スペース☆ダンディ第十四話

「もしかしたら、元に戻ってオンリーワンになれるかもしれねぇ」「本当ですかね」「もし戻れなくて大変なことになったらどうするんですか?」「この俺がいざと言うときの事なんて、考えてると思うか?」

 

怪作アニメ「スペース☆ダンディ」の2クール目第一話。公開されていたPVのほとんどが一話で使われてしまった。今後どうなるんだ。しかも2クール目だというのに驚く事にOPもEDも変更が無かった。また内容的にも構成的にも完全にダンディを1クール見た人、更に言うと楽しんだ人しか相手にしていない。素晴しい。

これが「展開」の面白さだと、大音声で突きつけられるかのような作品だった。お話としては、粗筋なんてものを書くほどのものは無い。完全にキャラクターと彼らが存在することによるその場その場の展開だけで作品を構築している。それも、徹頭徹尾頭のおかしい内容をやるのでなく、まず温く緩やかなネタで見ている人間を安心あるいは油断させておいて突如フルスロットルでその緩んだ心を刈り取るような、あるいはゆっくりと毒を蓄積させていき気付かない間に致死量を盛るかのような、アニメに狩りという言葉をつけるならまさにこれという組み立てで、僕はその術中にまんまとはめられて最後5分ほど頭の血管が切れるかと思うほど笑った。後、「大魔王のイトコのハトコのマタイトコ」がSWリプレイでのスイフリーとパラサの「イトコの孫」などのやり取りを思い出して懐かしかった。また読みたい。

このアニメは本当に声優に「演技」を求めているように感じる。1クール目から、ベッタベタな急展開を演出と声優の技量でなぜか感動できるような空気に構築したり、くっだらない展開をなんとなく笑えるようにしたりとその気はあったが、この十四話は更にその色が強かった。メインの声優達にこれほど複数の演じ分けを求めるなんて、なかなか無い事だ。僕はエンディングのテロップが流れるまで各キャラクターがそれぞれ同じ声優だったとは露ほども思わなかったので、そこでも驚かされた。

 

 

ああ、ダンディだ。紛れも無くダンディだ。これは1クール、さまざまな意味で楽しめそうだ。

モバイルバージョンを終了