[FreeBSD] iP4600の設定とPostScriptプリンタ化

Canon Pixus iP4600をFreeBSD鯖につないで設定。 パラレルポートは無いようなのでUSBで接続。 /etc/printcapを設定 iP4600|Canon Pixus iP4600:\ :sd=/var/spool/lpd/iP4600:\ :mx#0:\ :sh:\ :lp=/dev/ulpt0:\ :if=/usr/local/libexec/if-simple:\ :lf=/var/log/lpd-errs: スプールディレクトリ/var/spool/lpd/iP4600を作っておく。 フィルタの/usr/local/libexec/if-simpleは/usr/share/examples/printing/if-simpleにあるのでそこからコピー。 これでsambaのprintingオプションをbsdにしておけばsambaが自動でプリンタを見つけてくれる。 Windows機からCanonのドライバで印刷すればOK。 [FreeBSD-users-jp 91344] Re: 動作 報告 Canon PIXUS MP810 ( スキャナ・プリンタ複 合機) を参考にCanonが出しているCUPS用のフィルタでPostScriptプリンタ化。 http://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/other.html#linux から対象機種の機種別パッケージと共通パッケージをとってくる。 rpm2cpio /PATH/TO/cnijfilter-ip4600series-3.00-1.i386.rpm | cpio -ivd rpm2cpio /PATH/TO/cnijfilter-common-3.00-1.i386.rpm | Continue reading [FreeBSD] iP4600の設定とPostScriptプリンタ化