SBCLの恐ろしさを味わった

うかべんの時に作ったCLISP用のプログラムを、SBCLでも動くようにしてみました。
そして、動かそうとしてみたら、

> ; note: *INLINE-EXPANSION-LIMIT* (200) was exceeded, probably trying to
> ;   inline a recursive function.

こんなメッセージが出たまま固まってしまいました。
どうも、マクロ展開で生成される関数が長すぎるのが悪いみたいです。
コンパイルしたら動くんじゃないかと思い、試してみると、
メモリが足りなくなり、ハードディスクがガリガリなり始めました。
今度はもっとスペックの高いマシンの上でコンパイルしてみると、無事コンパイルできました。
(それでも、展開系が長くなりすぎるとコンパイル中にエラーが発生しました。)
で、計測してみました(このときに前のエントリーの通り、スライドの重大な誤りに気づきました)

[計算]
SBCL    CLISP    里々
215us   1269us   55646us
[括弧]
SBCL         CLISP    里々
47860usec    22760us   13295us

計算速っ!!!!
あまりの速さに驚きました。
コンパイルに異常にリソースを食われたのも納得。
しかし、括弧の処理(主に文字列処理)は案外遅かったです。
汚いコードだったから上手く最適化できなかったんでしょうかね。

Leave a Reply