THE HATEFUL EIGHT

「メアリー・トッドが呼んでいる。 床につく時間だ」

 

タランティーノ監督の「ヘイトフル・エイト」を見てきた。凄惨にして酸鼻。しかし悪趣味に振れ過ぎずどこか爽やかに纏め上げている、見事な映画だった。登場人物はどれも味のある魅力溢れるキャラクターなのだが、その中でもサミュエル・L・ジャクソン扮するウォーレン少佐がもうとにかくカッコよくてカッコよくて。

チケットを購入するときに初めてこの映画がR18と知り、かなりビクビクしながら映画に臨んだ。グロテスクの領域には入らないものの、やはり007やポアロのような「バーン!」という銃声と共に銃口が光って誰かがうめきながら倒れる、という演出とは違うレベルのダメージ表現で溢れているので、ゴアが苦手だという人は気をつけて見ると良い。僕は後半何度か手で目を半分覆いながら見ていた。

開幕からの数分間がとにかく素晴らしい。西部劇風のタイトルコールで始まり、出演陣の名前を表示する間、十字架の向こう、雪山を遠くからずんずんずんずん馬車が近づいてくる近づいてくる近づいてくる。その焦らせ方一つを見ても、いっそ新鮮にすら感じてしまう。開幕から焦らされる映画といえば僕の中では「案山子男」なのだが、まああれとは比べるのも馬鹿馬鹿しいからやめておこう。見ていた感覚としては「2001年」が近いかもしれない。じっくりとした時間の使い方。展開が多くどうしても矢継ぎ早に事を起こさざるを得ない最近の映画との違いは、何と言っても上映時間3時間に現れているだろう。しかも、ただの3時間映画ではない。同じように3時間を使った映画としては「ウルフオブウォールストリート」や「インターステラー」がパッと出てくるが、このどちらもがその3時間に目一杯にコンテンツを詰め込んでいるのに対し、こちらは2時間では詰め込みすぎになる内容を、「では枠の方を広げましょう」といった具合で作っているように感じられた。きっちりと物が収められているが、随所に心地よくなるような余裕があるのだ。一部の隙もなく収納されたパンパンの鞄と、整頓されコトコトと小気味良く音を立てる鞄。このどちらに軍配を上げるかは個々人の好みに依るだろうが(ちなみに僕はどの作品も大好きだ)、とにかくこの映画は贅沢に、じっくりと、まさにシチューのように拵えられた作品だった。

 

ただ、一つだけ言わせてほしい。誰が言い出したのか知らないが、この作品を「密室殺人ミステリー」なんて銘打って売るのは、いくらなんでも違うんじゃないか?