【ラノベ】見た目は地雷系の世話焼き女子高生を甘やかしたら?【感想/ネタバレ】

B0CG58YPQF

著:藍月 要(あいづき・かなめ) イラスト:tetto(テット)

「……この、好きは」
がんばり屋さんのあなたに、わたしがいなくちゃがんばれない人になってほしい、の好きです。

2023年9月刊行物。約1週間半の積み。『高度に発達した現代工学ならば魔法すら打ち破れる』から1年3ヶ月振り、新作が登場。
このラノ2025で紹介されていて気になったので購入。

著者の藍月さんは2016年頃にデビューされているようなので、それなりに作家歴は長い方なのね。
著者プロフィール見るとしっちゃかめっちゃかなのだが、どういう経歴を辿ってきてるんだw
文章術の本も出してるの意味理解らん過ぎるw
絵師紹介も妙に長い……w

地雷系ファッションに包まれた外見と裏腹に誰かのお世話を焼くことが好きで仕方がない少女、雷原甘音(らいはら・あまね)。そんな甘音が人に甘える練習台を務めることになったのは喫茶店でバイトをする少年、地藤景(ちふじ・けい)。
ついつい人のお世話をしてしまう甘音だったが、少しずつ景に惹かれていって……。

てっきり甘音がとんでもない地雷女で、その恐怖に慄くようなお話なのかと思っていたが、中盤になっても変人ではあれどそこまでのヤバさは感じられず。どういうことなのかな……と思っていたら、徐々に見え始める景の家庭環境の闇。虐待描写がキツくて精神にクるな……。

ずっと甘やかしてもらえなかった景と甘えさせたくて仕方がない甘音、ベストマッチ過ぎて『仮面ライダービルド』かと思ったわ。
ふたりの名字を合わせると「地雷」が完成するので、甘音が景のお母さんを殺しちゃう破滅エンドなのかとヒヤヒヤしたが、穏便に解決して良かったねぇ。

いやはや、想像していた内容とは全然違ったけど、ボーイミーツガールとして良い仕上がりで面白かった。っぱハッピーエンドなんだよなぁ。
甘音の笑顔が怖いというのはただの特徴で、怖い振りじゃなかったのか。
後書きはページ数が多いということで、『アイドルマスター』の名曲紹介がなされている。何してんねんw

燃:A- 萌:A 笑:A 総:A+

スポンサーリンク









B0CG58YPQF
見た目は地雷系の世話焼き女子高生を甘やかしたら? (角川スニーカー文庫)

角川スニーカー文庫

Posted by お亀納豆