【特撮】ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 第10話「イケイケドンドン!昭和が来た!」【感想/ネタバレ】
「まさかこれが幻の昭和ってやつ?ほんとに存在したんだ!」
元号で遊ぶな。
サブタイは『手裏剣戦隊ニンニンジャー』かな。何で昭和の戦隊から持ってこないんだよw
そういえばひとつ前のアニバーサリー『機界戦隊ゼンカイジャー』でもレトロ回があったな……w
OP映像が変わるかと思ったが変化無し。
角乃は家族を養うために長いことお弁当屋さんでバイトをしているそうな。探偵の稼ぎだけでは回らないとのこと。だから「自称」ハイクラスラグジュアリー名探偵だったのか。
この年齢で家族を養うってなかなかの苦労人だよな。ご両親は娘が誘拐されて働ける精神状態じゃないってことなんだろうか。
禽次郎と角乃の前に現れたのは昭和ノーワン。昭和なら自分の主戦場と意気込む禽次郎と昭和ノーワンの対決が幕を開ける。
次々と繰り出される昭和ネタのオンパレード、ズルいでしょw『怪傑ズバット』の本編映像使ってくるなw
若返った禽次郎は中途半端に令和に染まっていたため、対決に敗退してしまう。時代のはぐれ者って上手いこと言ってんじゃねぇw
応援団キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!って思ったらバンクが省略されていて残念。うーん、名乗り合いはじっくりねっとり尺を使ってやってほしいのだが……。
吠を励ます竜儀。彼の口振りからすると、彼にも厄介な家族がいる様子。未だに竜儀のお当番回が来ないのは意図した構成なのかな。
吠はノーワンワールドとこちらの世界が円を通して繋がっていることを知っていた。劇中で明言されるのって初めてだっけ。
クオンが巡を攫ったのは巨大戦力を呼び出せる力に目を付けたからだった。怪しいマスクを装着させ、女王の命しか聞こえない状態にして利用。
公式サイトが巡があっという間にやられたことに殆ど触れていなかったのは再登場する予定があったからだったのね。
ブーケは女王のこの所業に反発。おっと、そういう感じか。これは今後どういう立ち位置になっていくのか気になるな。
力の影響を受けたのか大獣神はブラック大獣神に。これは大獣神のスーツをまるっと塗り直したのかしら。
プレバンでDXROBO UNIVERSEベースのものが受注開始。これを売りたかったから劇中に出したのか、劇中に出すから売ろうとなったのかどっちが先なんだろう。
テガソードの導きで吠はアカニンジャーにエンゲージ。五トン忍シュリケンの力で5体のテガソードが揃い踏み。勿論合成で5体いるように見せかけているわけだが、実際にはスーツ何体あるんだろ。1体だけ?
テガソード揃い踏みの画はとても嬉しいが何故このトンチチ回のタイミングでなんだよw
黄金週間商戦タイミングだからか。放送開始当時のテガソードの売上を見て急遽捻じ込んだとか有り得る?
巡の洗脳は早くも解けた。戦隊として結束したゴジュウジャーの姿を見て満足した彼は去っていく。
常夏の扱いといい、ある程度長く続きそうな要素をスパッと終わらせてくるのはそういう方針なのかなぁ。
そんなわけで昭和回でした。東映特撮が元号で遊ぶのはいつものことと思っていたけど、よくよく考えたらそれはライダーのお家芸であって戦隊が元号を玩具にしたのは今回が初めてなのか……?
これだけふざけ散らかして、昭和と令和どちらも良いものだよねって綺麗に落としたの腹立つw
燃:A+ 萌:A 笑:A+ 総:A+
エピソードリンク
・第9話「アンブレイカブル・ウルフ」
・第11話「解き放て野生!野獣遣いが笛を吹く」
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません