2011年読了物総括
購入冊数と読了冊数の集計。2011年からは漫画の冊数もカウントするようにしたので、2010年とはまた違った様相になるかと。
購入
 ライトノベル:371冊(内無料入手73冊)
 ボーダー:22冊
 コミカライズ:77冊
 児童書:2冊
 雑誌:13冊
 画集:2冊
 ラノベ関連本:3冊
 一般:8冊
 漫画:22冊
 ムック:6冊
 攻略本:1冊
 その他:6冊
総計:533冊
読了
 ライトノベル:295冊
 ボーダー:13冊
 コミカライズ:68冊
 児童書:2冊
 画集:2冊
 雑誌:13冊
 ラノベ関連本:8冊
 一般:7冊
 漫画:55冊
 ムック:6冊
 攻略本:1冊
 その他:6冊
総計:476冊
俺、こんなに買ってるのか……と自分にドン引きなんですけど。
 それに今年はラノベを300冊読めなかったことがショックだわ……。年間1000冊くらい読めたら幸せなのに。
2010年の読了冊数はラノベが307、総計が496だったので、べらぼうに減ったわけではないのか。
 今年はWiiと『スパロボ』の所為で被害を受けたんだよな。つまりゲームが悪いんだよ!
 となると、1月2月と買うゲームがある2012年の未来は暗い。暗過ぎる……。そもそも『スパロボZ』だって全然終わってないけど、積み本に圧迫されてプレイ出来てないんだぜ。
 基本的に、各月のランキングを元に年間順位を作成。
 「総」部門はトップ20とワースト1、それ以外はトップ10までを出しています。コメントも含めて別ページで。
・「燃」部門
 ・「萌」部門
 ・「笑」部門
 ・「新作」部門
 ・「総」部門
 ・「コミカライズ」部門
この1年で印象深かったことと言えば、
・このライトノベルがすごい!2012にweb協力者として参加
 ・ラノベ原作アニメ19本(内18本視聴)
 ・『境界線上のホライゾン』アニメ放送開始
 ・第4クールのラノベ原作アニメの荒ぶり具合
 ・『仮面ライダーOOO』の傑作っぷり
 ・『スパロボ』熱再燃
 ・丸山書店高野店閉店
 ・『おジャ魔女どれみ』再動
あたりでしょうか。
2011年の目標を振り返ると、
・ラノベを400冊以上読む。
 ・読了物を600冊以上にする。
 ・ブログのアクセス数を増やす。
 ・今より面白い文章が書けるようになる。
 ・クビにならない程度に仕事を頑張る。
ブログのアクセス数と仕事クビにならないくらいしか達成出来てねぇ……orz
 これを踏まえて、2012年の目標は、
・このライトノベルがすごい!2013にweb協力者として参加しつつ、コメントも採用してもらう。
 ・ラノベを400冊以上読む。
 ・読了物を600冊以上にする。
 ・黄金週間までを目途に倉庫に蔵書の一部を預ける。
 ・ブログのアクセス数を月50万アクセスにまで増やす。
 ・クビにならない程度に仕事を頑張る。
としたいと思います。優先順位は記述順です。『魔装機神』と『幻想水滸伝』にどれだけ時間を取られるかだな……。
 それに、そろそろ『ポケモンBW』の第3のROMが出る時期な気がするんだよな。














ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません