【特撮】海賊戦隊ゴーカイジャー 第1話&第2話 オーディオコメンタリーバージョン【感想/ネタバレ】

「王道を書かなきゃいけないって別に書いてないじゃないですか」

2025/01/05配信。『爆上戦隊ブンブンジャー』でのコラボ回放送記念で『トッキュウジャー』に続き、こちらもレジェンドコメンタリーが配信。
宇都宮孝明プロデューサー、中澤パイロット監督、メインライター荒川さんが登場。
宇都宮さんと中澤監督は『トッキュウジャー』も担当していたわけで、偶然今年両方のコラボ回をやったってことか。

海賊ヒーローというキャラクターが成立したのは当時の時代性もあったというのは興味深い話。『ONE PIECE』や『パイレーツ・オブ・カリビアン』等の人気にあやかったのかと思っていたけど、話振りからすると特にそういうわけでもなさそう……?

当時のスーツが残っている残っていない問題というのはよく聞く話だけど、残ってはいるが臭いというのは初めて聞いた気がするなw
そうか、臭いってパターンもあるのか……。
ゲストで出てもらった子役達の中には本当に泣いてる子もいるらしい。まぁ親に無理矢理連れて来られてたらそうなるよね……w

ルカの代名詞「うっさいバーカ!」って事ある毎に言っていたように思うんだけど、実際には数えるほどしか言っていないと。ほんとに~?あれか、テレビシリーズ以外のところで言ってる率が高いのかしら。
当時、上層部からあまり言わせるなと指示されたものの理由は教えてもらえなかったそうで。でも理由を教えてくれきゃ第二第三の事故が起こり得るよねぇ……。

ハリケンジャーは超忍法影の舞で個性を出せるから出しやすいって身も蓋もないなw
確かに連続ゴーカイチェンジなんかをやると各戦隊の個性をちゃんと出さないといけないもんな。

荒川さん、王道のホンを書く人って言われてるの違和感あるのか。確かに俺もドストレートな脚本って印象だわ。
ホン上げるのそっちのけでEDの歌詞を考えていたって話すきw

これは今後レジェンドコラボに合わせて当時のオーコメをやっていく流れになっていくのかしら。

燃:A 萌:C 笑:A 総:A+

本編リンク
海賊戦隊ゴーカイジャー 第1話「宇宙海賊現る」
海賊戦隊ゴーカイジャー 第2話「この星の価値」

スポンサーリンク









B0DFXT7PDB
[バンダイ(BANDAI)] DXROBO UNIVERSE ゴーカイオー スーパー戦隊シリーズ 海賊戦隊ゴーカイジャー

特撮

Posted by お亀納豆