【ラノベ】なぜ逃げるんだい? 僕の召喚獣は可愛いよ【感想/ネタバレ】

B0DRK5QP2J

著:夜迎 樹(よむかえ・いつき) イラスト:スコッティ
クリーチャーデザイン:バリキオス

どれだけ派手に僕を巻き込んで自爆できるかで勝負してる?

ファンタジア文庫2025年1月刊行物。約 第37回ファンタジア大賞大賞及び雨宮天アンバサダー特別賞受賞作品。応募タイトルは「召喚学園の生徒だけど守護獣が異形すぎて邪教徒だと疑われています」。
アンバサダーの雨宮さんの写真とコメント、表紙側の帯じゃなくて裏表紙の方に載せるんだねw
アンバサダーは今年度からの起用っぽい?継続して雨宮さんに頼むのかな。

発売当初からタイトルは知っていたんだけど特に興味を惹かれずにスルーしていたのよね。どうせ、ちょっと粗暴なだけの召喚獣ヒロインなんでしょ?って。

それがたまたま表紙を見たらマジモンのグロテスクなクリーチャーがデカデカと描かれていて。粗筋も絶妙にふざけていて一気に興味を惹かれたので読んでみました。

メカ専属のデザイン担当をイラスト担当とは別に起用するのはは時々見掛けるが、クリーチャー専属デザインとはw
初回限定リバーシブルカバー仕様となっており、ホラーゲームのパッケージのような禍々しいデザインも楽しめるぞ。

主に貴族が通う召喚師学園に入学した庶民ヘレシー。幼い頃からの友達かつ召喚獣であるハッピーと共に新生活をスタートさせるが、ハッピーの少しだけ変わった外見に周囲の人々の正気は削られていって……。
応募タイトルそのまま刊行されてもおかしくなさそうなもんだけど、ギャップを持たせる方向に舵を切ったってことなのかしら。

ハッピーは外見はゴリゴリに正気が削られる異形なんだけど、言動はちょっと弱気な妹キャラといった感じで、そのギャップがエグい。
ヘレシーには何を言ってるのか理解出来ているが、他の人には意味不明の音にしか聞こえてなさそうなのも怖い。画数がやたら多くて読めない漢字主体の文字列として表現されてるの怖ぇよw

扉絵には美少女が描かれていて、せやかてラノベでっさかい、美少女に擬態出来るようにはしてあるんですわって設定だと思うじゃん?こんな感じで擬態出来たら良いよねってイメージなのかよwwwwww

ギャップから生まれる面白さを強調して進んでいくのかと想像していたが、周りから見たヘレシーとハッピーの描写にも結構紙幅が割かれてていて、ちょっと群像劇っぽい雰囲気も。
もうちょっとコメディ強めに振ってもいいんじゃないかなと思った。

一見、ヘレシーとハッピー側には落ち度が無いように思えるんだけど、周囲からの視線や挿絵での描かれ方からすると一概にそうとも言い切れないようにも感じられて、何が正しいのか理解らなくなってくるな。
最後、タイトルを使って綺麗に落としてきたの腹立つw

後書きによると性癖だけで書いたシーンが削除されているらしいが、何でそこ削ったんだよ!もっとアツくなれよ!!!!
あまりにも性癖過ぎて削らざるを得なかったのかなw
次は2025年6月に2巻。3巻くらいでまとめるつもりなのかしら。

燃:A- 萌:A 笑:A 総:A

ファンタジア大賞大賞リンク
ライジン×ライジン RISING×RYDEEN(第23回、2012/01)
ロクでなし魔術講師と禁忌教典(第26回冬期、2014/07)
アサシンズプライド 暗殺教師と無能才女(第28回、2016/01)
通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?(第29回、2017/01)
カネは敗者のまわりもの(第30回、2018/01)
撃ち抜かれた戦場は、そこで消えていろ -弾丸魔法とゴースト・プログラム-(第31回、2019/01)

スポンサーリンク









B0DRK5QP2J
なぜ逃げるんだい? 僕の召喚獣は可愛いよ (富士見ファンタジア文庫)