ピクロスe5
2014年6月配信。
基本的には前作と同じなんだけど、ピクロス、ミクロス、メガピクロスの問題数のバランスが調整されているっぽい。
今回も過去作からのデータ引き継ぎはあり。
プレイ中の脳が活性化している感は異常。これは教育にも取り入りれるべきでは?(真顔)
燃:C 萌:C 笑:C 総:A+
シリーズリンク
・ピクロスe4(2013/11)
※表紙画像 ピクロスe5公式サイトより引用
ラノベやニチアサその他諸々の感想。改名しました。毎日更新でキラッキランラン~♪
2014年6月配信。
基本的には前作と同じなんだけど、ピクロス、ミクロス、メガピクロスの問題数のバランスが調整されているっぽい。
今回も過去作からのデータ引き継ぎはあり。
プレイ中の脳が活性化している感は異常。これは教育にも取り入りれるべきでは?(真顔)
燃:C 萌:C 笑:C 総:A+
シリーズリンク
・ピクロスe4(2013/11)
※表紙画像 ピクロスe5公式サイトより引用
原作:榊 一郎/ocelot 漫画:鈴華 『塵は塵に』 『灰は灰に』 『土は土に ...
漫画:山本 サトシ シナリオ:日下 秀憲 「おかえり。ブラックくん」 「ただいま ...
「水族館って雰囲気が落ち着いていて癒されるぅ~。私、ここに住みたーい!」 お前、 ...
「敗者は戦火の灰に、勝者は再び燃え盛る」 概要 2024/08/28スタート。遂 ...
「一人と一人が手を組めば、寂しいことなんかないっすよ♪」 チンピラに絡まれそうに ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません