アニメ,電撃文庫

「取り敢えず殴らせろぉおおお!!」

一応持ち直したものの、ヴィルさんのテンションは低いまま。しかし、仕事はきっちりこなし、シャナさんは大命詩篇を世界の卵に撃ち込むことに成功。

今更だけど、リベザルって『仮面ライダー』の怪人に居そうな出で立ちだよな……。

燃:A- 萌:A- 笑:C 総:A

エピソードリンク
第19話「彩飄が呼ぶもの」
第21話「一つの理」

コミカライズ,電撃文庫

狼と香辛料 7 (電撃コミックス)
作画:小梅 けいと 原作:支倉 凍砂 キャラクターデザイン:文倉 十

「どこの世界に御者の手綱を握る荷馬がいるんだ!」

2012年2月の新刊。
さて、新章突入。原作3巻をすっ飛ばして、4巻突入。アニメでは3巻をやって、4巻をすっ飛ばしたが。
というわけで、アマーティの出番消滅でござる。NTR匂わせ展開など要らぬ!ってことなのか。

ヨイツの情報を求めて、テレオの村へとやって来たロレンスとホロは騒動に巻き込まれることに。
巻末の支倉さんのコメントを見ると、結構オリジナル展開してるみたいだな。

何にしてもゲストヒロインのエルサが素朴可愛いですね。

燃:C 萌:A 笑:C+ 総:A-

シリーズリンク
狼と香辛料 <Ⅵ>(2011/04)
狼と香辛料 <Ⅷ>(2012/10)

B's-LOG文庫,コミカライズ,スーパーダッシュ文庫,富士見ファンタジア文庫,文春文庫,雑記,電撃文庫,GA文庫

注文していたものを引き上げてきました。ブツは、

・死想図書館のリヴル・ブランシェⅤ
・乙女ゲームの世界へ、ようこそ! ~薔薇色の人生を君と~
・魔法の材料ございます9 ドーク魔法材店仕入苦労譚
・のうりん <3>
・フルメタル・パニック!アナザー <3>
・棺姫のチャイカⅣ
・デート・ア・ライブ4 五河シスター
・おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ! <3>
・BIG-4 2.ククク……ついに勇者が現れたか。ってぼくの妹じゃねーか!?
死想図書館のリヴル・ブランシェ〈5〉 (電撃文庫)乙女ゲームの世界へ、ようこそ! ~薔薇色の人生を君と~ (ビーズログ文庫)魔法の材料ございます9 ドーク魔法材店三代目仕入れ苦労譚 (GA文庫)のうりん 3 (GA文庫)フルメタル・パニック! アナザー3 (富士見ファンタジア文庫)棺姫のチャイカIV (富士見ファンタジア文庫)デート・ア・ライブ4 五河シスター (富士見ファンタジア文庫)おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ!3 (富士見ファンタジア文庫)BIG‐4 2.ククク……ついに勇者が現れたか。ってぼくの妹じゃねーか!? (富士見ファンタジア文庫)

それから、買おうと思ったら書店から姿を消していた、

・夜のちょうちょと同居計画! <3>
夜のちょうちょと同居計画!〈3〉 (電撃文庫)

の計10冊を購入。
で、前回華麗に見逃した、

・文庫版 三匹のおっさん
三匹のおっさん (文春文庫)

を買ってきました。

GA文庫では新シリーズ『ブラパン!』をスルー。
ブラパン! (GA文庫)

『這いよれ!ニャル子さん』のアニメが4月から放送開始か。

ファンタジア文庫では新シリーズ『グロリアスハーツ』『期間限定いもうと。』『双界のアトモスフィア』をスルー。
グロリアスハーツ (富士見ファンタジア文庫)期間限定いもうと。1 (富士見ファンタジア文庫)双界のアトモスフィア (富士見ファンタジア文庫)

さらーっと書かれてるんだけど、エイジプレミアムで『ライジン×ライジン RISING×RYDEEN』がコミカライズ決定みたい。
『オタリア』はコミックアライブでコミカライズ決定。ぃよっしゃぁああああ!!
『氷結鏡界のエデン』は少年シリウスでコミカライズ決定。
ファンタジアが全体的に盛り上がってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

あとはコミカライズを。

・狼と香辛料 <Ⅶ>
・ロウきゅーぶ! <3>
狼と香辛料 7 (電撃コミックス)ロウきゅーぶ! 3 (電撃コミックス)

の計2冊を購入。

アニメ,電撃文庫

「捨てるんじゃない。━━━━生かすんだ」

サブタイの「彩飄」は「かぜ」と読みます。
さて、再び激突するシャナさんと悠二。シャナさん、可愛く怒りながら、ガチで殺しにかかってくるとか怖過ぎワロタ

で、吉田さんは遂にヒラルダを起動させる。戦いの場に現れる“彩飄”フィレス、彼女に呼び起こされるヨーハン、乱入してくる[百鬼夜行]。

そんな中、何も話してくれない友人達にヴィルさんはショックを受けているのであった。
ベタだけど、ヴィルさんの仮面に亀裂が入ってEDに入る演出が好き。

燃:A 萌:A 笑:C 総:A

エピソードリンク
第18話「闘争の渦」
第20話「世界の卵」

雑記,電撃文庫

見送っていた新刊を、既刊が読み終わったので買おうと思っていたら売り切れで買えない。
既に発売から1ヶ月が経過し、次の新刊が出てしまったので、こりゃマズイとアマゾンに頼んだのも一足遅く再版分だったぜ……orz
おのれディケイド!

・ストライク・ザ・ブラッド3 天使炎上
ストライク・ザ・ブラッド〈3〉天使炎上 (電撃文庫)

の計1冊を購入。
アマゾン、文庫1冊にデカい段ボール使い過ぎワロタ

コミカライズ,電撃文庫

紫色のクオリア 1 (電撃コミックス)
原作:うえお 久光 作画:綱島 志朗

「ガクちゃんってスーパー系なのに周辺機器多いよね。いいなー」

2012年2月の新刊。電撃文庫の人気作が公式絵師によってコミカライズ。元々、『紫色のクオリア』という作品は、電撃文庫MAGAZINE増刊号の、ラノベ作家と漫画家のコラボという企画から生まれたもの。

雑誌掲載時には短編だったが、書き下ろしを加えて文庫化。更にコミカライズにまで至ったという。
発表されたときにメディアミックスクルー?って思ったけど、完全に気のせいだった件。

連載が始まったのは結構前なのに単行本出るの遅いなーと思ってたら、これ、隔月連載以下のペースで連載してるんだな。

綱島さんの得意なロボットと美少女をコンセプトとして原作が描かれているだけあって、漫画になっても安心のハイクオリティ。

今回は原作で言うところの第1章までが描かれているが、本番はこの後からなんだぜ。

多数登場するプラモデルの中には人機が混じっている件。コラボキャンペーンとかやれば良いのに。

ってなわけで、ようやく出た1巻でした。ストーリーをガチで楽しみたいなら原作、女の子の可愛さも堪能したいってんならコミカライズって感じかなぁ。

燃:B 萌:A 笑:B+ 総:A

シリーズリンク
紫色のクオリア <2>(2012/11)

原作リンク
紫色のクオリア(2009/07)

HJ文庫,アニメ,コミカライズ,ソフトカバー,ファミ通文庫,書籍,雑記,電撃文庫

何やかんや色々引き取ってきました。ラノベは、

・犬とハサミは使いよう <4>
・ドレスな僕がやんごとなき方々の家庭教師様な件
・はぐれ勇者の鬼畜美学Ⅷ
・前略。ねこと天使と同居はじめました。 五匹目
・アイドライジング!④
犬とハサミは使いよう4 (ファミ通文庫)ドレスな僕がやんごとなき方々の家庭教師様な件 (ファミ通文庫)はぐれ勇者の鬼畜美学Ⅷ (HJ文庫)前略。ねこと天使と同居はじめました。五匹目 (HJ文庫)アイドライジング!〈4〉 (電撃文庫)

の計5冊。

電撃文庫では、既に切った『新約 とある魔術の禁書目録④』が粗筋を見る限りでは、まーたまたマクロ視点で展開しそうな感じ。切って良かったわ……。
『れでぃ×ばと!』は13巻にして遂に完結か。何か2冊くらい積んでる気がするんだけど気のせいだろうか……。
『アンチリテラルの数秘術師』5巻は表紙が最終巻過ぎたので、後書きをぱらぱらっと見たんだけど、打ち切り完結っぽい。
もう出る予定は無いらしいけど、短編集出せるくらい雑誌掲載短編残ってるんじゃねーか?
新約 とある魔術の禁書目録(インデックス)〈4〉 (電撃文庫)れでぃ×ばと!〈13〉 (電撃文庫)アンチリテラルの数秘術師(アルケニスト)〈5〉 (電撃文庫)

新シリーズ『魔王のしもべがあらわれた!』『オズのダイヤ使い』『アンダーランド・ドッグス』はスルー。
『オズのダイヤ使い』は口絵のロボットイラスト見たんだけど、あれ、ダサくね?
魔王のしもべがあらわれた! (電撃文庫)オズのダイヤ使い (電撃文庫)アンダーランド・ドッグス (電撃文庫)

電撃の缶詰見て知ったんだけど、何故かこのタイミングで電撃データコレクションから『勇者王ガオガイガー』が出るのね。
買おうかと思ったんだけど、『FINAL GGG』は載ってないらしいし、ページ数も大したことなさそうだし見送りかな。
つーか、覇界王どうなった……。お遊びの一発ネタだったのかそうなのか。
勇者王ガオガイガー―電撃データコレクション (DENGEKI HOBBY BOOKS)

一般小説買ってきました。

・落涙戦争
落涙戦争

の計1冊。
『三匹のおっさん』の文庫も買おうと思ってたけど、会計済ませるまで、全く目に入らなかったよ!俺のサーチ能力脆弱過ぎワロタ状態。

コミカライズは、

・紫色のクオリア <1>
紫色のクオリア 1 (電撃コミックス)

の計1冊。

そして、存在を知ったときには発売間近だった、

・プリキュアシンドローム! 〈プリキュア5〉の魂を生んだ25人
プリキュア シンドローム!〈プリキュア5〉の魂を生んだ25人【描き下ろしポストカード3枚付き】

の計1冊を購入。

アニメ,電撃文庫

「じゃあな、俺の可愛い“頂きの座”ヘカテー」
「はい、また会いましょう“千変”シュドナイ」

吉田さんを利用するべく、『星黎殿』へと彼女を連れ込む悠二。いつの間にか、吉田さんの胆力凄いことになってるなw

一方、シャナさん達フレイムヘイズは有志で、新たな作戦を発動。『大地の四神』強過ぎワロタ状態。
サウスバレイのアグレッシヴ感が良いな。

燃:A 萌:A 笑:C 総:A

エピソードリンク
第17話「誰がために」
第19話「彩飄が呼ぶもの」

HJ文庫,富士見ファンタジア文庫,雑記,電撃文庫

週末っつーことで、ふらーっと会社近所の書店に行って、見送っていた新刊を買ってきました。欲しいもの全部は揃わんかったけど、ブツは、

・シロクロネクロⅢ(電撃文庫)
・キミが誘う境界線3 殺したいほど愛してる(ファンタジア文庫)
・私のために創りなさい!(HJ文庫)
シロクロネクロ〈3〉 (電撃文庫)キミが誘う境界線3 殺したいほど愛してる (富士見ファンタジア文庫)私のために創りなさい! (HJ文庫)

の計3冊。
よく考えたら、今月HJ文庫は注文分をまだ引き取ってないから、今回が初買いになるのか。

新シリーズ『シンマと世界と嫁フラグ ~びっくりするほどハーレムです~』はスルー。
シンマと世界と嫁フラグ ~びっくりするほどハーレムです~ (HJ文庫)

『はぐれ勇者の鬼畜美学』のアニメは夏放映開始か。
来月は榊さんの新シリーズ『タタリ・ブレイカー弑子』が楽しみですね。

そういや、例の酷いタイトルの新人賞応募作、受賞したみたいですね。タイトルそのままで出版したら英雄レベル。

ラノベ関連本,電撃文庫

電撃文庫秋の祭典2011だったかで販売された公式海賊本が通販に登場したので押さえました。
まぁ、家に届いたの年末だけど。

いつもは各短編、そこそこの分量があるけど、今回は全てショートショートという構成。

コスチュームジャック!

電撃キャラが様々なコスプレをするというショートショート。イラストも描き下ろし。全部描き下ろしかどうかは知らん。

『よめせんっ!』

違うやい!こんなの全然ナースじゃないやい!

『彼女はつっこまれるのが好き!』

海賊本のコンセプトを理解し切った素晴らしい内容。サイトーさん、かなり電撃文庫読んでるのかな。

『なれる!SE』

室見さん、セーラー服似合い過ぎワロタ

『レトロゲームマスター渋沢』

バニーガール委員長けしからん大変けしからん。

『さくら荘のペットな彼女』

コスプレしてねー!全裸ですやん!

『アトリウムの恋人』

拘束+水着+ぶっかけと、この海賊本の中で、群を抜いてエロい。原作はあんなに残念なのにw

妄想ジャック!

描き下ろしイラストのみ。

『アクセル・ワールド』

どう見てもただのエロイラストです。本当に有り難う御座居ました。

『断章のグリム』

折角、超レアな雪乃さんの水着姿だというのに、手前の颯姫が邪魔で、よく見えねーぞ!?

名シーンジャック!

既存のイラスト+書き下ろしショートショート。コンセプトが面白い。
各作品に対しては特にコメント無し。

まとめ

ショートショートになって読み易くはなったけど、ちょっと物足りないという気もする。もうちょっとページが長くても良いのよ。
イラストはみんなハジケ気味で満足しました。

燃:C 萌:A+ 笑:B+ 総:A+

シリーズリンク
電撃文庫通算2000タイトル達成記念 電撃“にせ”ん!!
電撃スマイル文庫 つなげよう!希望の絆!!