アニメ,同人誌

作:ゆ~のす通信/ゆ~のす

2017年12月発行。
年が明けてから他の冬コミ新刊と一緒に通販で頼もうと思っていたら在庫が無くなっていてショック死した。

在庫復活とか追加納品とかに縋って、とらとメロンの通販ページをポチポチして何とか確保。ふぅー、一命をとりとめたぜ。
でも夏のフローラやマーメイドの時は予約してなくてもすんなり買えた記憶があるんだがなぁ……。スカーレットの時はちゃんと予約しようっと。

GA文庫

超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです! 6 (GA文庫)

著:海空 りく イラスト:さくらねこ

「皆もこの選挙が公正に行われるように、力を尽くして欲しい!
だって……ここはもう皆の国なんだからッ!」

2017年12月の新刊。約1ヶ月の積み。半年振りの新刊。『落第騎士の英雄譚』13巻からは隔月刊行。

表紙は暁。勝人はルーとセットでないと出られなかったのに暁はピンで出れるのか……。あれ、もしかしてヒロイン扱いされているのでは……。
ってかビジュアル的に冴えない主人公を差し置いてイケメンキャラが表紙に出るなら理解るけど、司をスルーして勝人と暁が先に来るというのはどういうことなんだろうか。

アニメ,ダッシュエックス文庫

「物語症候群。この悪癖の事を私はそう呼んでいる」

ダッシュエックス文庫で刊行中のシリーズがフッズエンタテインメント製作でアニメ化。『迷い猫オーバーラン!』『パパのいうことを聞きなさい!』の松智洋さんが原作ということで視聴。
とはいえ松さんは既に故人なので本当に最初の企画段階しか関わっていない筈。

アニメ化の発表が早過ぎたから臭いなぁとは思っていたが、やっぱりアニメ化前提の企画だったのか。
そうなってくるとラノベのアニメ化と括るべきか微妙だな……。

コミカライズ,特撮

仮面ライダークウガ8(ヒーローズコミックス)

原作:石ノ森 章太郎 脚本:井上 敏樹 作画:横島 一 企画:白倉 伸一郎

(そうだ、逃げない気迫━━踏み込む勇気!それがきっと俺の剣を呼ぶ……!)

2018年1月の新刊。
フィギュア付特装版は興味が無かったのでスルー。

表紙はマッチョなタイタンフォーム。あれ、ドラゴンフォームどこいった。
さて、近付くゴの襲来。とはいえ残ったメ達も一筋縄でいく相手ではなくて……。

アニメ,ゲーム

「こんにちは、今日も素敵だね。また会えて嬉しいよ」

やだ、イケメン……。

はじめに

このタイミングで復刻……だと……?ゴクリ

ゲーム,関連本

ドラゴンクエストX へぇ~あの話知らないんだ ~地獄のミサワと振り返るにわか5年史~ (SE-MOOK)

漫画:地獄のミサワ

「9等のお好きなふんですね」

2017年11月発行。
あの地獄のミサワさんの漫画でふわっと振り返る『ドラゴンクエストX』5年の歴史。普段、『ドラクエX』の関連書籍は買わないんだけど、ミサワさんの作風で語られるなら面白いんじゃないかと思い。