【アニメ】キミとアイドルプリキュア♪ 第1話「キラッキランラン♪キュアアイドルデビュー!」【感想/ネタバレ】
「キミと歌う、ハートのキラキラ!笑顔ニッコリ、キュアアイドル!!」
歌って踊ってファンサして!
シリーズ第22作は今まで敢えて選んでいなかったアイドルがモチーフ。
スタッフは、
監督:今千秋
キャラデザ:杉本海帆
メインライター:加藤陽一
音楽:深澤恵梨香/馬場みさき
東映プロデューサー:村瀬亜季
という布陣。村瀬さんに任せておけば、まぁ間違いないでしょう。
3人ボーカル体制が珍しいOPは今のところまだあまりハマっていない。ひとまず今年は肉弾戦しっかりやる方針のようなので安心しました。このパッケージングで肉弾戦するんだw
あ、イケメンいるじゃん!
はなみちタウンで暮らす少女、咲良うた。歌が大好きで、両親が経営する喫茶店でお客さん達に歌を披露するのが日課。『わんぷり』のいろはに続き、まーた肩出しの私服じゃん。えっちじゃない?大丈夫?
早速ご両親と妹のはもりが登場。妹ちゃん、凄い名前だな……w
川をどんぶらこと流れる桃を拾ったところ、中から出て来たのは妖精プリルン。
桃が流れてくる画があまりにも唐突で『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』じゃんwこっちから縁を結びにいくことあるんだw早速ドンモモタロウがトレンド入りしてるのほんと笑うw
プリルンはダークイーネ率いるチョッキリ団に真っ暗闇にさせられてしまったキラキランドを救うため、女王の命で伝説の救世主アイドルプリキュアを捜していると言う。
うたはプリキュア捜しを手伝うことになるが、人目につくことを気にしないプリルンに気疲れてして……。
うたとプリルンが見付けたのは「くりきゅうた」という名の力士。「プリキュア」に空耳したプリルンはプリキュアが見付かった!と大喜びしてキラキランドへと帰っていく。
「おしまい」じゃないのよwwwwwAパートで終わるなwwwwwwww
桃に「よく入ったな?」もめっちゃ笑ってしまったwwwww
どうした、ギャグセンスキレッキレじゃないか!
チョッキリ団の構成員は司令ポジションらしきチョッキリーヌ、幹部のカッティーとザックリーで構成されている。ダークイーネはシルエットのみの登場。
世界を暗闇で染めるのが目的ってことかな。
今回出撃してくるのはカッティー。彼は心がキラキラしている人を素体にしてマックランダーを生成。
素体になったのが喫茶店の顔馴染みのお客さん、新人漫画家の絵真さんだと知ったうたは歌で呼び掛ける。
そんな彼女の心に反応して今年のコレクションアイテム、プリキュアリボンが出現。プリルンが持っていたアイドルハートブローチにセットしてキュアアイドルに変身。
3年連続でタイトルに主人公キュアの名前が入っている形ね。これは意図なのかなぁ。主人公の名前を少しでも多く浸透させる、みたいな。
今年の変身ワードは「プリキュアライトアップ」か。笑顔を司るプリキュアだけあって、笑顔が特徴的ね。歯を見せてニカッと笑うカットがいくつもあってとても可愛い。
BGMも女性コーラスが入っていてかっちょいい。原画は吉田亘良さんって人かしら。
で、出た~~~~~~~!初変身で力の調整が出来ずにやっちゃう大ジャンプ~~~~~~~~~!!
攻撃技アイドルグータッチ。ガチのグーパンチじゃねーか!w
浄化技はプリキュア・アイドルスマイリング。発動するとCGライブステージに移動。マックランダーを観客席に強制的に座らせてペンライトを振らせて、歌で浄化。
歌はサビだけなので一般的な浄化技の尺にとどめてあるのね。これまたキメの笑顔が可愛いのよ。
浄化後にリボンが落ちてきたので暫くはこれを集めていく感じかな。
おや、ななとこころはワンカットも出番無しか。顔見せくらいはあるかと思ったが。オンライン会見で言っていたこころはサムライというのがどういう意味なのか気になる。まさかござる口調というわけでもなかろうし。
EDはライティングが印象的だったな。こちらもライブっぽい見せ方になっている。
プリルンのキャストは南條愛乃(よしの)さん。『わんぷり』最終回放送時点では伏せられていたので、1話放送までシークレットにするのかと思いきや、先週日曜の18時くらいにさらっと発表。じゃあ朝一発表で良かっただろw
え、この人、めちゃくちゃライブとかやってる人じゃん……。このキャスティングだと追加戦士説が物凄く濃厚になったのでは……。
今回はまだ未登場の妖精メロロン役の花井美春さんは『アイマス』キャストなのか。いや、こっちも歌方面に強いやないかい。
まさか妖精のまま歌って踊るなんてことはなかろうし、2匹の妖精が白黒プリキュアとして追加戦士になる可能性がにわかに高まってきたのでは……?
うーん、でもペンライトに黒が無い問題は残ってるよな……。まぁ黒一色じゃなくて差し色に何かを使えばいいんだけも。
そんなわけで新たなプリキュアレジェンド第1話でした。『わんぷり』の逆張りということもあるのか、めちゃくちゃオーソドックスなプリキュアという印象だったな。かといってアイドルという要素をしっかり落とし込んでもいるので期待感しかない。
何よりギャグセンスがツボに入ってるので、この方向でじゃんじゃんボケてほしいですね。
浄化技がライブだったってことは多分強化技もライブなんだろうし、そこも楽しみね。
映画でもめちゃくちゃ映えそうだよな~。
公式YouTubeチャンネルにはキュアアイドルの浄化曲のリリックビデオも公開。リリックビデオ!そういうのもあるのか。
主題歌CDよりデビューシングルが先に出るのは知ってたが、えっ、もう配信始まってんのかよ!チェックしなきゃ!
4月から始まる『プリンセッション・オーケストラ』が明らかに『戦姫絶唱シンフォギア』をニチアサナイズドした作品で歌がメインテーマというところがモロにぶつかってるんだけど、そこの競合がどうなっていくのかも気になる。押し負けるってことはないと思うけども……。
燃:A+ 萌:A+ 笑:A+ 総:S-
エピソードリンク
・第2話「私、バズっちゃってる!?」
シリーズリンク
・わんだふるぷりきゅあ! 最終話「ず~っとわんだふる!」
スポンサーリンク
[バンダイ(BANDAI)] キミとアイドルプリキュア♪ キミとアイドル変身アイドルハートブローチ(特典:プリキュアキラルンリボン わんだふるぷりきゅあ! ver.付き)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません