【漫画】GANTZ 37巻【最終巻/感想/ネタバレ】

B00ECWZWLO

作:奥 浩哉

(きみのもとへ帰る)

2013年8月刊行物。
いよいよ最終巻……なんだが、表紙が計と軍神というその2人でいいのか……?

軍神の圧倒的な強さに舐めプをやめたアメリカ人達が次々と殺されていく。軍神は計を名指しし、戦いを申し込んできて……。やっぱりこのまま地上で皆の戦いを見守るというわけにはいかなかったか……。

無責任に計を戦わせようとする人々に反論してくれる元いじめっこ。お前も成長したんやな……!
タエちゃんと生きる未来を守るため軍神に応じる計。生きて帰るという気持ちだけを研ぎ澄ましていくの格好良い。
加藤が憧れていた昔の計が戻ってきたってシーン、アツいよな。最序盤の要素を拾ってくるのは素直に燃える。

途中までは計と軍神の1対1の戦いだったが、途中から総力戦に。ぬるっと仲間達が参戦してきたけど、それはアリだったんだろうかw
戦いの最中、次々と散っていく仲間達。やっぱり何人かは死んでしまったか……と思ったが、最後にさらっと再生出来るって言ってた?

軍神は倒せたが、巨人の母船の自爆は実行されてしまって。転送してもらいそびれた計達は命からがら脱出することに。このまま宇宙に取り残されるのかと思ってヒヤヒヤしたわ……。
結局巨人達はどうなったんだろう。母船と共に死に絶えたのか?西も道連れか……。ママを呼んで泣き叫んでるシーンが最後の出番とは思わなんだ。

海へと落下した後、何とか陸地へ辿り着いた計と加藤の元へ駆けつけるタエちゃんと加藤の弟、歩。
愛する人に迎えられてふたりは安らかに眠りにつく。人々の歓声に包まれながら……。
あれっ、それで終わり?もうちょっとこう、後日談というかエピローグ的なものをですね……。

大左衛門なんて軍神との戦いにも参加せず地上へ転送されてそれっきり、タケシも西が巨人の艦に転送されてからその後出て来てないよな……?
恵もちょっとだけ出番アリ。この子もなぁ。計と同じ音の名前、唯一オリジナルが死亡していないのにゲームに参加させられたということで、どう考えても重要人物だろって立ち位置だったのに、どうしてフェードアウトしてしまったのか……w

計の父親は軍神と戦う計の姿を見て、息子を必死に応援していたから理解り合えそうだったが、特に親子のシーンがあるわけでもなく。
ってか結局、弟のアキラとは一体何だったのか……。ホスト侍ときるびるも少しだけ登場したが、こいつ等すぅーっと出て来なくなったよな……。

この後、計達は普通に生きていけるんだろうか。その力や英雄性を悪用しようとする勢力から狙われそうだよな……。幸せに生きて……(´;ω;`)

総評

そんなわけで主人公が死ぬという触れ込みで読み始めたら予想以上にハマってしまった『GANTZ』全37巻でした。単行本だと足掛け12年8ヶ月の大長編。

とにかく感情を強く揺さぶられるシーンが多かったという印象。誰かの死が辛いというのは勿論、そんな中で生まれる人の優しさみたいなものが刺さったよね……。おっちゃん、何で死んでしもたんや……(´;ω;`)
計が救ってきた人々が計の大切な人達を再生してくれたシーンが一番盛り上がったな。胸が熱くなったものよ。

要所要所の盛り上げ方が凄く上手くて、次どうなるんや……!?というDOKIDOKIがずっと続いてたのも良かったね。
明かに重要キャラだろって人が早々と退場して別に復活もしないかと思えば、そいつ再登場すんのかよって展開もあって先が読めなくてワクワクしたわけです。

そうそう、最後まで描き文字はダサかったなw
色々と外伝があるようだけど、そこまで惹かれるものは無さそうだからスルーでいいかな。設定を補完してどうこうというタイトルでもないかなぁと。

燃:A+ 萌:A 笑:C 総:S

シリーズリンク
GANTZ 36巻(2013/03)

スポンサーリンク









B00ECWZWLO
GANTZ 37 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

漫画

Posted by お亀納豆