著:白倉 伸一郎
「ためらうな、侑斗!俺の知ってる侑斗は、かなり強い!」
2020年11月の新刊。約2日の積み。7年4ヶ月振りの新刊。『鎧武外伝』ノベライズからは5ヶ月振り。
えっ、こんなん事前に告知あったか?どうやら情報が出始めたのが発売の数日前辺りからっぽい。宣伝が適当過ぎんだろ……売る気あんのかよ……。講談社キャラクター文庫の公式Twitterが沈黙してるのは流石にねーわ。
レオンチャンネルさんのツイートを偶然見なかったら即死だったぜ……。
ラノベやニチアサその他諸々の感想。毎日更新なんて、生きてるって感じ!
著:白倉 伸一郎
「ためらうな、侑斗!俺の知ってる侑斗は、かなり強い!」
2020年11月の新刊。約2日の積み。7年4ヶ月振りの新刊。『鎧武外伝』ノベライズからは5ヶ月振り。
えっ、こんなん事前に告知あったか?どうやら情報が出始めたのが発売の数日前辺りからっぽい。宣伝が適当過ぎんだろ……売る気あんのかよ……。講談社キャラクター文庫の公式Twitterが沈黙してるのは流石にねーわ。
レオンチャンネルさんのツイートを偶然見なかったら即死だったぜ……。
雨降り過ぎでファッキン。
著:高橋 悠也
お前の人生という名のゲームはノーコンティニューで続いていくんだ。
これからも。ずっと。
ピロロロロロ…アイガッタビリィー
2018年6月の新刊。約3日の積み。
Vシネマ3部作の完結から早3ヶ月が過ぎた。完結の時点でしれっと発表されたノベライズが延期することも無くするっと発売。筆を執るのは勿論メインライターの高橋さん。筆が早過ぎるんだよなぁ。『アマゾンズ』の映画も書いてたんだぞ……。
ちょっと間があったので溜まっていたかな。
著:井上 亜樹子 イラスト:稲上 晃
「私が好きなのは……なぎささんとほのかさん。それに━━私自身です」
2017年10月の新刊。約1日の積み。
発表から発売までトントン拍子でしたね。しかし公式Twitterは何一つ呟いていない。仕事しろw
原作:東堂 いづみ 著:金春 智子 イラスト:中澤 一登
「夜の向こうには……」
「必ず明るい朝が……明日があるの」
今、運命の扉が開く。
講談社キャラクター文庫2017年9月の新刊。約6日の積み。テレビシリーズの放送からおよそ13年半、まさか続編小説が登場するとは……。
著者はテレビシリーズのメインライター、表紙イラストはキャラデザとテッパンの布陣である。
先週も行ってたので少ないです。
「今は正直、響と一緒にいるほうが好きだよ」
2016年11月の新刊。約1日の積み。
ノベライズシリーズ第5弾はシリーズ第8作『スイートプリキュア♪』に。著者はメインライターである大野さん。
表紙のメロディ、イケメン過ぎやしませんかねぇ……。ハミィはいないのにピーちゃんがいるの草。
そんなハミィは裏表紙にいます。
『スマプリ』のノベライズのときもそうだったけど、帯に書いてある文がやたらおどろおどろしいのは何なの?
もっとあのプリキュアがノベライズで登場!みたいなので良いと思うんだけど。
「みゆき……ホンマか!?ウチら、二十四歳のまんまやぞ!」
「『大人プリキュア』!?すごい、すごい!」
大人プリキュア(意味深)
2016年10月の新刊。約4日の積み。
ノベライズシリーズ第4弾は大きいお友達を大吸引したシリーズ第9作『スマプリ』となったか。確か発売決定の情報は『プリキュア5』の方が先に出たのではなかったか。あっちは続報がありませんね……。
一番最初に出た発売日の情報は確か7/7だった気がする。その後、8月下旬と言われて、実際に出たのが10月頭。スケジュール、ぐっちゃぐちゃだなw
著者は本編のサブライターだった小林さんか。メインライターの米村さんは同じくメインライターを務めた『仮面ライダーカブト』のノベライズの評判があまり良くないし、この人選は正解だったのかもしれん。