アニメ,ゲーム

「一人と一人が手を組めば、寂しいことなんかないっすよ♪」

チンピラに絡まれそうになったところをバイト少女ユンユンに助けられたマリアは彼女と友達になる。
だが、ユンユンは蛇のしたっぱとして働いていた。カナンを誘き出すためにマリアを活用しろと命令されるが、最終的にこれを拒否。カナンとマリアと友達になるのだった。

だが、ウーアウイルスの感染者となった者は薬が無いと生きていけない。もしかして死んだりするんだろうか。

マリアの「美味しいおつゆ」発言を聞いていらんことを考えたのは俺だけで良い。

そう言や、テレビシリーズ全十三話を劇場版三部作に再構成して公開するらしいね。

燃:C 萌:A- 笑:B- 総:B+

428 ~封鎖された渋谷で~ 特典 プレミアムファンディスク付き
428 ~封鎖された渋谷で~ 特典 プレミアムファンディスク付き

ゲーム,雑誌,GA文庫

ゲーマガ 2009年 09月号 [雑誌]

GA文庫の出展情報で早くも『ニャル子さん』の抱き枕カバーとか出て来て吹いたw

『スパロボ学園』
美少女祭り過ぎる。そりゃキャラデザが駒都さんの時点で判り切ってたことだけど。

『以下略』

「もしこれ以上読み続けた場合我々は!!ハチクロの真山でのチャレンジを開始する!女装化ナシでだ!!」

内容が酷過ぎたwwwwww

『神曲奏界ポリフォニカ エイフォニック・ソングバード』
ドロドロする前に問題解決しそうな感じです。

付録DVDは『ドリームクラブ』だけで一時間近くありました。何、このプッシュ具合w
制服が好みのデザインだったら血迷って買っちまうところだったぜ……。

色んなゲームのPVが収録されているわけだが、グラフィックが綺麗過ぎて何がどうなってるのか判らんのが多いという印象。数こなしてたら判るようになるんかなぁ。特に『BAYONETTA』はプレイ出来る気がしねぇw

燃:B+ 萌:A 笑:A- 総:A

ゲーム,雑記,電撃文庫

先日、会社から「内々定者アンケートに答えてください」というメールが送られてきた。それは良いとして、質問事項の中に「子どもの頃の夢は?」って項目があったんですよ。えっ、それを訊いてどうしたいの?次の年度の採用選考活動に匿名で使うらしいけど、今一つ質問の意図が理解らん。しかも匿名っつってるけど、人事の人には誰がどういう答えを書いてるかダダ漏れやがな。
最初、戦隊ヒーローとか仮面ライダーとか書こうかと思ったんだけど、よく考えたら子供の頃の夢というか今でもなりたいので、無難に社長って書いときました。


8/7(金)は大学のオープンキャンパスでした。高校生がいっぱいで、よっしゃ『ドラクエⅨ』のすれ違い通信やりたい放題だぜ!あひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ!!って思って、鞄にDSを忍ばせて、人が多い場所をウロウロしてたんだけど、一人とも通信が成立しない……だと……?
え、何で?あんなにいっぱい人居たのに、何で誰も持ってないの?馬鹿なの?死ぬの?
現段階では主要な購買層は二十から三十歳って話も聞くし、まだ高校生くらいには広まってないのかな。

高三と言えば、受験の夏なのでそれどころじゃないぜ!ってことなのかとも思ったけど、『ドラクエ』出たのに受験とか言ってる場合じゃないだろうしなぁ(ぇ

ドラゴンクエストIX 星空の守り人
ドラゴンクエストIX 星空の守り人


今月は公式発売日の10日が月曜なのでフライングして金曜日発売でした。ブツは、

・断章のグリムⅩⅠ いばら姫・下
・世界平和は一家団欒のあとに⑧ 恋する休日
・俺の妹がこんなに可愛いわけがない④
・司書とハサミと短い鉛筆 <4>
・ソードアートオンライン2 アインクラッド

断章のグリム〈11〉いばら姫〈下〉 (電撃文庫)世界平和は一家団欒のあとに〈8〉恋する休日 (電撃文庫)俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈4〉 (電撃文庫)司書とハサミと短い鉛筆〈4〉 (電撃文庫)ソードアート・オンライン〈2〉アインクラッド (電撃文庫)

の計五冊。電撃が五冊ってのは普通か。

西村悠さんは一迅社へ脱出したのかと思ってたけど、新作が出たので決別したわけではないみたいだな。
『リリスにおまかせ!』が三巻打ち切りされたっぽい麻宮さんの『まじ×どら』は口絵からぱんつでいつも通りっぽかったのでスルー。
『烙印の紋章』は四巻で第一部完結って書いてあるけど、打ち切りなんだろうか。

神様の言うとおりっ! (電撃文庫)まじ×どら (電撃文庫)烙印の紋章〈4〉竜よ、復讐の爪牙を振るえ (電撃文庫)

『狼と香辛料』は9月末にコミックアンソロジーが出るそうな。押すなぁ。
『俺の妹』はまさかの公式サイトオープン。そこでは何と桐乃と黒猫が実際のサイトやブログを巡回して、『俺の妹』の書評を探し出し、そのレビューに関する感想等をTwitterに書くという企画が展開されるらしい。
なん……だと……?
これってブログのアクセス数を増やすチャンスなんじゃね?最新刊は優先消化しようw
『デュラララ!!』はキャスト第一陣が発表されましたが、宮野さん、神谷さん、小野さん、ルル山と腐女子どんとこいな布陣で吹いた。
ひっそりと続いている『みずたまぱにっく。』がドラマCD化だそうです。ある日、突然アニメ化とか言い出しそう過ぎる。

狼と香辛料 3 (電撃コミックス)デュラララ!!×6 (電撃文庫)みずたまぱにっく。〈3〉This is MIZUTAMASHIRO!! (電撃文庫)

ゲーム,雑記

何だかんだ言いつつ、攻略wikiを見たりしてたら、これ面白そうじゃね?ってなって買っちゃいました。
古本市で買ったんだけど、中古が約5000円で新品が5200円ってどういうことだよ……。発売直後のゲームってそんなもんなのか?

まだ十数時間プレイしただけだけど、そんなに悪い印象は無いかなぁ。グラフィックがちと残念だが。

ドラゴンクエストIX 星空の守り人
ドラゴンクエストIX 星空の守り人

アニメ,ゲーム

「憎しみには義務で当たらなければ救われない」

サブタイトルは「くれなずむ」と読むらしい。どういうセンスなんだ。
さて、カナンが人を殺す場面を目の当たりにし、落ち込むマリア。一方、カナンは恩師の仇を討とうと、とあるパーティー会場に潜入していた。

ミノさんに励まされたマリアは立ち直りかけるが、チンピラに絡まれそうになる。そこで戸松さん演じるバイト少女に助けられることに。

大分バラバラだった要素が繋がってきたかなっては気はする。

燃:B+ 萌:A- 笑:C+ 総:A-

428 ~封鎖された渋谷で~ 特典 プレミアムファンディスク付き
428 ~封鎖された渋谷で~ 特典 プレミアムファンディスク付き

ゲーム

CHAOS; HEAD NOAH(カオスヘッドノア)(通常版)【CEROレーティング「Z」】

「君という周囲共通認識は、とっくに、できあがっていたんだ」

9周目はいよいよ真のED『blue sky』へ。これ以外のEDを見ると、タイトルの画面のメニューに直接項目が出現。
六人のヒロインが祈りを捧げるシーンから始まる。

ここでも選択肢の嵐。これまでとは比べ物にならない数の選択肢が出現。そんなに難しくないけど、選ぶのが結構面倒臭かった。ただ、みんなが拓巳の存在を肯定してくれて、それに応える形で選択肢を選んでいくのは燃えた。しかも背景にはヒロイン固有ルートのCGが出て来てるし。

で、流れ出す『Find the blue』。全てのディソードが拓巳のディソードと合体していく様は燃えたが、あとは同じ展開。
最後に梨深が結局拓巳を殺せなかったよってシーンが付け加えられただけでした。えっ、ボリューム少なっ!

ED後にCGコンプリートのお祝いCGが見れました。タイトル画面は青空になり、BGMも穏やかなものに変更。
TIPSには八本のディソードの解説が追加されていた。

総評
そういうわけで、『Chaos;HEAD NOAH』でした。あれ、ボリューム少なくね?三十時間くらいで終わっちゃったよ?『ひぐらし祭』なんかはやってもやっても終わらなかったって印象があるんだけど。

シナリオ自体は面白かったんだけど、やっぱりボリュームが足りない気がする。あとは、ヒロイン固有ルートをもうちょっと救いのある展開にですね……。

そして、これでZ指定なんだ……という思いがある。確かに七海の手首の下りや脳味噌スプーンは気分が悪くなったけど、もっとやってくれても良かったのになぁ。エロ方面はまぁ、ぱんつが出て来るだけでも良しとするべきなのか。

何はともあれ、七海可愛いよ七海!<結局そこか

燃:A 萌:A+ 笑:A- 総:A

ゲーム,雑記

あああああああああああああ、やりたくなってきやがったぁぁああぁああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!

ドラゴンクエストIX 星空の守り人
ドラゴンクエストIX 星空の守り人

ゲーム

CHAOS; HEAD NOAH(カオスヘッドノア)(通常版)【CEROレーティング「Z」】

「だから、わたしは、あなたを見ている」

8周目は優愛編。序盤の妄想トリガーで教室の黒板に書いてある「その目だれの目?」を発見すると、選択肢が出現。自分が誰かに狙われているというような選択肢を選ぶとルートに突入。これはちょっと選び難いか。

シナリオ分岐はやはりO-FRONTから帰って来た直後。優愛は諏訪に、拓巳が一連のニュージェネ事件の犯人であると間違った確信を抱かされ、彼のベースに突撃。拓巳のもう一人の人格である将軍を表に出そうとする。
思い込んで一直線の優亜怖ぇぇえええぇぇえええええぇえEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!
で、そんな中で、彼女は自分が本当は双子の妹の方の美愛であることを思い出す。この辺は本筋でも仄めかされていたな。そうすると、やはり各ヒロインルートは本筋を補完するためのシナリオであって、ヒロイン達とチュッチュするのが目的ではないということか。現に、チュッチュしたのって梨深と七海とあやせだけだしなぁ。

最後は優愛を追って、死のうとした美愛を諭して終了。何か、妙に無難な終わり方だなぁ。これまでの流れからすると、普通に後追い自殺しそうだったが。
優愛の中で決着はついたけど、ノアⅡは絶賛稼働中なわけで、全体の物語は何一つ解決してないんだよなぁ。
各ヒロインのED以降にハッピーエンドの可能性が残ってそうなのって、七海編とこの優愛編だけじゃね?あとは誰かしら死んだり、精神崩壊したりしてるし。

次はいよいよ真のEDです。CGの取り零しがあったら爆ぜるな。

燃:B+ 萌:A 笑:B+ 総:A+

ゲーム

CHAOS; HEAD NOAH(カオスヘッドノア)(通常版)【CEROレーティング「Z」】

特別なことなんて、な~んにも望んでなかったよ?

7周目はこずぴぃ編。初登場時の妄想トリガー後の選択肢で、こずぴぃが味方であるというような選択肢を選ぶとルート突入。
シナリオ分岐は大体、O-FRONTから帰って来た辺りからか。
セナしゃん編では自分を守ってくれるのはセナしか居ないと考えた拓巳だったが、こちらではこずぴぃしか居ないという結論に至る。

だが、その頃、こずぴぃはN.O.Z.O.M.I.の精神攻撃に晒され、クラスメイトの女子を皆殺しにしてしまう。続いて、拓巳を消しに来た梨深を殺害。この直後に、梨深のディソードは消滅している。じゃあ、あやせ編で梨深と七海のディソードが消えていなかったのは彼女達が生きていることを示唆しているのだろうか。消える前に、あやせが自分の妄想として取り込んだのかもしれんけど。

セナしゃんが助けに来てくれるも、こずぴぃのディソードは暴走し、彼女をも殺してしまう。
彼女を殺されたと思い、ブチ切れる三住君の首は跳び、七海は輪姦され、輪姦したDQNを拓巳が殺し。
救い無ぇぇええええぇぇえええぇええええEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!

最後は学園に侵入してきた諏訪と相討ちになり、拓巳とこずぴぃも死亡。Nice boat.過ぎる……。
章タイトルの『殺戮に至る病』ってのが相応し過ぎて怖い。

次はいよいよヒロイン固有ルートラストの優愛編です。

燃:B 萌:A 笑:C 総:A+

ゲーム

CHAOS; HEAD NOAH(カオスヘッドノア)(通常版)【CEROレーティング「Z」】

「コーラ味なんて邪道だ。ふざけるな」

六周目はセナしゃん編。ルート分岐の選択肢でセナしゃんにいたぶられたい的な回答を選んでいくとセナしゃん編に突入。
シナリオ分岐はO-FRONTから帰って来た直後くらいから。自分を守ってくれるのはセナしか居ないと感じた拓巳は彼女に助けを求めるが、気付けばN.O.Z.O.M.I.本社に突入することに。
そこでセナは父と再会することになる。

紆余曲折の末、拓巳はディソードを手に入れ、セナと力を合わせてノアⅡを破壊するが、その代償として二人は生命を落としてしまう。ええええぇぇええぇえええEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!??救い無ぇええええEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!

エピローグではモモちゃんが実は300人委員会の関係者だったことが判って終了。これまた後味の良くないオチだな……。

あれ、セナしゃんとチュッチュしないまま終わっちゃったぞ?途中にらぶこめちっくな展開はあったけど……(´・ω・`)

次はこずぴぃ編。

燃:A- 萌:A+ 笑:B+ 総:A