アニメ

「みんなを応援!元気のプリキュア、キュアエール!!」

めっちゃイケてる!

シリーズ15周年記念を飾るのは育児と仕事をテーマに圧倒的ポジティブさでお送りするらしく。
タイトルから内容が全く判らないのは『ハピプリ』以来だから凄く久し振り。

監督は『おジャ魔女どれみ』の佐藤順一さんと座古明史さんの2人体制。『プリアラ』方式継続ということで、やっぱり2人体制で作業を分担する方が良かったという判断なのか。

キャラデザは通算4年目となる川村敏江さん。大友受けのデザインに定評のある方ですね。Twitterを見ていたら体調不良で満身創痍っぽいが大丈夫なのか……。
メインライターは昨年マカロンシナリオ担当でお馴染みとなった坪田さん。
音楽は勿論、林さんが続投。

アニメ,ゲーム

「今ではナンバーワンなんて言われてるけど……まだまだ私の目指すパルフェはこんなものじゃないわ!」

キュアぱずをなめるなよ。

アーアーアアー

はじめに

世間がプリキュア15周年という歴史的瞬間に立ち会っているというのに、俺達の『キュアぱず』はビックリするくらいの平常運転であった。

っていう記事になると思ったら、普通に15周年絡みのアレコレが始まって、だから『キュアぱず』、そういうとこだぞ!いや、ちゃんと他の媒体と連動してくれて超嬉しいんですけど。

アニメ,ホビー

「ガンプラバトルを!僕が一番好きなんだと!」
「私が一番上手いんだと!」
「「この拳、空高く突き上げてみせるために!!」」

アニメ,ノベライズ

「……トリニティドッキング!」

その名は星龍神。

すっかり月末に滑り込むのが恒例と化してるな……。

アニメ

「バーって飛び出しちゃうよ!沢山の笑顔が待つ世界に!」

いよいよ最終回。光と闇の戦いから1年後、キラパティの面々はそれぞれの道を目指して進み始めていた。
しかし、そのためのキラパティを続けることが難しくなり、いちか以外のメンバーは今日が最後の日。そして、いちかもまた自分の中にやりたいことが生まれ始めていて……。

アニメ,ゲーム

「トレビア~ン!プリキュアってこんなに沢山いたのね!」

声がめっちゃ可愛い……(´;ω;`)

響け!キュアぱずの鼓動!!

はじめに

暫くは全世代のプリキュアを揃えることを優先する動きかと思い始めた途端、『ドキプリ』チャレンジ実装である。『キュアぱず』、そういうとこだぞ!

アニメ,ホビー

深紅の炎のプリンセス。

2018年1月発売。
『スイプリ』も『ドキプリ』も追加戦士のアーツ発売は間を空けて発売している印象だったので、この人も暫く待たされるのかなーと思っていたら、あれよあれよという間に発売。
えっ、『Splash☆Star』の4人は注文しなかったのかって?ダンボールに封印されたまま積んであるよ(白目)

アニメ,ホビー

2018年1月発売。
今回は機体のコンセプトがパッケージにも反映されており、全2種のパッケージイラストがくっついて1つの絵になる仕様。