「キラリン!なれ、プリキュアに!!」
ピカリオ……(´;ω;`)
はじめに
遂に出揃ったぜ、エピソードステージ……!
ラノベやニチアサその他諸々の感想。改名しました。毎日更新でキラッキランラン~♪
「キラリン!なれ、プリキュアに!!」
ピカリオ……(´;ω;`)
遂に出揃ったぜ、エピソードステージ……!
早く読みたいものがあったので買ってきました。
「夢の力を秘めし鍵よ、真の姿を我に示せ。契約のもとさくらが命じる━━レリ━━━━ズ!」
懐かし過ぎかよ……(´;ω;`)
作:ゆ~のす通信/ゆ~のす
2017年12月発行。
冬コミではトゥインクルとスカーレットが同時発行されるもんだとばかり思っていたら、トゥインクルとまさかの番外編でござった。
テーマはバニーガールと言われたら、そりゃ買わざるを得ないでしょ。
こちらも通販で品切れしていてショック死するところだった。何とか復活した瞬間に買えたけど、その後また即品切れになっていたっぽい。
早く読みたいものがあったので買ってきました。
作:ろーぷあいらんど/みや のゆき
2017年12月発行。
あのけしからん御本が早くも第2弾登場ということで、非常に健全な心を持つ私としては購入せざるを得なかったわけです。
表紙のキャラのチョイスって何か意味があるのかしら。現行のメンバー1人+その1人と同色のレジェンド縛りかな。
作:ゆ~のす通信/ゆ~のす
2017年12月発行。
年が明けてから他の冬コミ新刊と一緒に通販で頼もうと思っていたら在庫が無くなっていてショック死した。
在庫復活とか追加納品とかに縋って、とらとメロンの通販ページをポチポチして何とか確保。ふぅー、一命をとりとめたぜ。
でも夏のフローラやマーメイドの時は予約してなくてもすんなり買えた記憶があるんだがなぁ……。スカーレットの時はちゃんと予約しようっと。
「物語症候群。この悪癖の事を私はそう呼んでいる」
ダッシュエックス文庫で刊行中のシリーズがフッズエンタテインメント製作でアニメ化。『迷い猫オーバーラン!』『パパのいうことを聞きなさい!』の松智洋さんが原作ということで視聴。
とはいえ松さんは既に故人なので本当に最初の企画段階しか関わっていない筈。
アニメ化の発表が早過ぎたから臭いなぁとは思っていたが、やっぱりアニメ化前提の企画だったのか。
そうなってくるとラノベのアニメ化と括るべきか微妙だな……。
「ペコペコとキラキラを!レッツ・ラ・まぜまぜ!キュアペコリン!できあがり!」