特撮

「私はいつかお前を裏切るかもしれない」

2週振り。今回からまた筧さん脚本となる。基本、高橋さんと筧さん2人でおよそ半分ずつ担当していく感じになるんだろうか。
様々な人に脚本を担当してもらう、みたいな話をどっかで見た気がするんだが。

アニメ

「笑顔には価値があるよ……!笑顔には人と人を繋げる凄い力があるんだぁぁぁぁ!!」

2週振り。
学校対抗英語スピーチコンテストの観星中代表に選ばれたえれなさん。丁度良いタイミングでやって来た英語教師ジョー・テング先生にアドバイスを貰うが……。

富士見ファンタジア文庫

ロクでなし魔術講師と追想日誌5 (ファンタジア文庫)

著:羊 太郎 イラスト:三嶋 くろね

「……いつか、必ず僕らは決別する。……互いの信じる正義ゆえに」

2019年10月の新刊。約2週間の積み。隔月刊行。『追想日誌』は9ヶ月振り。2ヶ月前には『ラストラウンド・アーサーズ』も出てるんだけど大丈夫?羊さん死なない?

表紙は特務分室時代のグレンとジャティスが中心。後ろにイヴがいるとはいえ、男中心の表紙を出せるだけ人気があるということなので嬉しいですね。

アニメ,ゲーム

「私の歌が心に届いたのですね。皆さんの笑顔を見ると、とても心が温かくなります」

はじめに

『キュアぱず』史の転換点到来。

アニメ,同人誌

作:ワールドオブピュア/ネゴム

思ったより量が多くて困惑

2019年9月発行。
すっかり恒例となったモブさあシリーズはどうやらまだまだ続く模様。タイトルの単語が今まではある程度、こうぼかした表現っぽくなっていたと思うんだけど、今回ド直球過ぎでしょw
玩具と聞いたらいやらしいことしか思いつかないからね、仕方ないね。

富士見ファンタジア文庫

デート・ア・ライブ21 十香グッドエンド 上 (ファンタジア文庫)

著:橘 公司 イラスト:つなこ

「えっ、よしのんって生えるものだったの……?」

2019年10月の新刊。約1週間半の積み。3ヶ月振りの新刊。本編進行は7ヶ月振りか。

アニメ,同人誌

作:のこにょこ/のこ

(この人、圧が凄いわ)

2019年9月発行。
さあまど本と聞いて。同じ寒色系グループとはいえ、なかなか珍しい組み合わせなのではなかろうか。