【ゲーム】崩壊:スターレイル Ver.3.1 始まりの門と終わりの玉座【感想/レビュー】

「『また明日』…これはこの世で一番偉大な預言なんだから」

概要

2025/02/26スタート。オンパロス編も早くも第2章ですかい。

メインストーリー

紛争の試練から戻らないファイノンを追って、星ちゃん達も試練の中へ。

何となくそんな予感はあったが、ファイノンは試練に失敗。

案の定、モーディスがニカドリーを継承する流れに。

モーディス、民のために1000年続いてきたクレムノス王朝の伝統をぶっ壊す決断をしたのデッケぇよな。


ファイノンの悪ふざけに付き合ったり素直に感謝の意を示したりもして、初見の印象と全然違う良い男やなぁ……。

バルネアでの我慢比べふざけ過ぎやろw

新たな黄金裔ヒアンシーが登場。

癒し系美少女オーラが凄いんだけど、『原神』のバーバラのめちゃくちゃ似てないか……?髪型や白タイツまでかなり一致してるような……。

うわぁあああぁあああああああ黄金裔のバルネアシーンに一枚絵があるぅううううう!!何て華やかなんでしょう……(´;ω;`)
露出度は低いけどDOKIDOKIしちゃうね。

暗黒の潮に犯されたニカドリーは人類を襲ってきていたが、同時に暗黒の潮の侵攻も食い止めていたらしい。その紛争の火種を確保しちゃったもんだから、暗黒の潮の勢いが増してしまったようで。うーん、ままならない。

アナイクスも登場。アグライアとギスギスしてるのちょっと面白い。

本格的な活躍は3.2以降ね。体内に火種を入れたから耐えているだけで、既に死んでいるって話だが……?

タイタンの一柱サーシス。人間の姿を採るタイタンが出て来るとは。『スタレ』はプレイアブル化予定の無いNPCのビジュアルも結構作り込んでくれるから憶えやすいね。

ミュリオンが少しずつ喋れるようになってきてる。みゅーみゅー言ってる中で突然聞き取れる単語を発するからビクッてなるw
ドドドドヤァ

フレイムスティーラー、暗黒の潮から生まれた存在と言われているが、その正体はファイノンではないかと考察されている。


バッドエンドの未来からオロニクスの力でやって来たとかそういうことなの……?

始まりの黄金裔トリスビアス。元は綺麗なお姉さんだったのか。

それが分裂して複数の幼女に。現在残っているのはトリビー、トリアン、トリノンの3人のみ。


お姉さんの姿のまま実装してほしかったねぇ。

お母さんも美人。

で、トリアンがヤーヌスの力を使い果たして退場。

3人いるんなら1人くらい脱落させてもええやろ!の精神凄ぇな。実装されたバージョンで退場するとは……。

オロニクスとサーシスは人類に友好的なタイタンなので火種を貰うのは最後にする予定だったのに、神悟の樹庭が襲撃されたことで番狂わせが起こってしまう。
暗黒の潮は明確な意思をもって迫ってきているんだろうか。

オロニクスの火種を継承する黄金裔ってまだ見付かってないのか。今回、星ちゃんが継承してみるか?みたいな話になったけども、いずれそうなるのかな。でも既にオンパロスでのパワーアップは「記憶」の運命に足を踏み入れたことで終わってそうな気もするんだよな。

キャストリスに起こされるのちょっと美少女ゲームっぽくてDOKIDOKIしちゃうね。

キャストリスは死の呪いによって生者とは触れ合えない筈が、何故か何ともない星ちゃん。あーっと、これはキャストリス目線だと超特別な人ってことで、こんなの好きになっちゃうに決まってるんだよなぁ……。体内の星核が呪いを弾いてるんかしら。

と思ったら、星ちゃんがキャストリスに抱かれながら消滅していく、不吉なイメージカットが……。

武器が鎌なの格好良い可愛い。

なのかとヘルタサイドのストーリーは一切進まず。なのかはワンカットだけ、ヘルタに至っては一切登場していないという。少しくらい何かあっても良かったのでは……。

ロケーションが良いね。

ガオガオ事務所

オクヘイマのあちこちにいる不思議生物キメラを指揮してヒアンシーと一緒に仕事をこなそうというイベント。


ミニゲームとしては可もなく不可もなくって感じだろうか。難易度高かったらイライラしてたかも。

可愛い見た目しておきながら、ちょいちょい現実の仕事を思い出させるようなセリフをぶっこんでくるのやめろやw
自宅のバスタブが壊れたって理由で休むなw

もうちょっとヒアンシーといちゃいちゃ出来ると良かったのだが……。

キャラと装備

始まりの黄金裔トリビーが実装。

名義上はトリビーだけど、トリアンとトリノンもセットで実質3人で1チームみたいな形なのね。

そんなんアリなのかと思ったけど、そもそもクラーラもスヴァローグとのチームみたいなもんか。

演出が可愛らしいの良いね。でももうトリアンは……うぅっ(´;ω;`)

不死身のモーディスも登場。

お顔が良過ぎでは?

このなのかの光円錐、美少女が過ぎない?凛々しい表情もアリなんてズルい美少女やでホンマに。

リンクスと青雀が完凸。リンクス、鼻に洗濯バサミ挟むなw

青雀、ただの美少女なんだよなぁ。

恒常ガチャからヴェルトが出て1凸。

星ちゃんを「調和」と「記憶」で切り替えて運用するの面倒臭ぇな~と思っていたが、「調和」星ちゃんの穴をすっかり停雲さんで賄えるようになってしまった。いるだけで超撃破を触発してくれるの有り難過ぎる。

3.4で銀狼、刃、カフカ、鏡流さんが強化されることが発表。鏡流さんがどんな風になるのか楽しみ。氷アタッカーの座をマダム・ヘルタに取って代わられている現状なので、そこが状況によって2人を使い分ける感じになるのかどうか……。

模擬宇宙

予告通り階差宇宙がリニューアル。まさかあらゆる報酬がリセットされるとは思わなんだ。また星玉いっぱい貰えてうれぴー!

設定的にはスクリューガムやレイシオは関与しておらず、オンパロスの中での出来事が星ちゃんの記憶をベースに構成された結果、階差宇宙っぽく仕上がったということらしい。めっちゃややこしいな……。

導入クエストが時系列無視で始まってビックリした。3.1の開拓クエスト終わった前提になってたっぽい……?
2.3の時に開拓クエストを終わらせないと階差宇宙を始められなかったのが不評だったのかな。当時、俺もいや、すぐに遊べないんかい!って思ったけど。

フレーバーテキストによってオンパロスの深掘りがずんどこ進む。まだプレイアブル化していない黄金裔の情報も色々出ていたり。ここでのバフ効果からプレイアブル化した時の性能が予想出来るようになっているの捻くれてるw
セイレンスとケリュドラって凄く昔の時代の人物なの?

「記憶」の祝福はサービス開始当初からあって凍結が軸になっていたが、「記憶」キャラの実装に伴って、「記憶」の精霊に合わせた効果へと大幅に変更。離神って完全に消滅したんだろうかw
「記憶」キャラがまだ星ちゃんとアグライアさんしかいないので、伸び代がばっこりあるのが楽しみねぇ。

しれっと「調和」の祝福が導入されたのビビる。ほんとしれっと入ってきたな……。もっと大々的にアピールしてもいいのにw
弱点撃破を軸としたバフなのでホタルと組ませると爽快。
一方、「存護」と「豊穣」の祝福が消滅。ガンガンのジャンジャンに攻撃していけってコンセプトなのか。
久し振りにセーバルが活躍。マダム・ヘルタと組ませて雷弱点をゴリゴリ撃破していくぞ。

今度の閾値プロトコルはクリア進捗によって自動で増減する形式に。数回連続でクリアしないと次の段階に進めないようになっていて、これはかなりキツいのでは……?

今は機械貴族の3段階目まで行ったのが最高記録。上振れればんぎぼぢぃいぃいいいい!!という破壊力で蹂躙出来るが、引きが悪いと次元界Ⅰのボスで早くも詰むという。
数値の増減に影響しない練習モードがあるとはいえなぁ……。

まぁこれからキャラが増えたり、緩和が入ったりして難易度が徐々に下がっていくのを待てばいいんだろうけども。
特に「記憶」キャラが増えれば、祝福が活かしやすくなる筈。と思いつつ、何回もプレイしちゃって適合レベルがマックスいっちゃったよ。

ヘルタショップで「記憶」の光円錐が販売開始。「記憶」の光円錐は不足しがちなのでとても有り難い。

黄金と機械では行人の共生を「壊滅」でクリア。あとちょっとでボスを倒せるというところで3人一気に殺されて終わったかと思ったわ……。ギリギリ押し切れて良かった……。

相変わらず琥珀の防壁がクリア出来ない。運命強化をねちねち積み重ねたら次元界不安定が加速して詰むという。どうやってバランスを見極めればええんや……。

忘却の庭

3/31期はフレイムスティーラーが初登場。苦戦するかと思ったが、マダム・ヘルタが蹂躙。
それよりも後半に久し振りのカフカが来て、これがキツイ。量子弱点の精鋭敵が多いのでキャストリスが実装されたら再トライしようかなと。

末日の幻影

3/3期はうげぇぇ!!前半、またアベンチュリンじゃねーか!こいつ出て来過ぎじゃね……?後半はこっちもついこの間見た気がするバナ研。
まーた苦戦するぞこれは……と思ったんだけど、まさかの初日に一発クリアである。

ステージ3を様子見ながらクリアして結果を見て調整した上でステージ4に挑んで制覇。
アベンチュリンはハイパーキャリーアグライアさんの手数で押し切り、バナ研はマダム・ヘルタと星ちゃんのコンボで薙ぎ払い。
符玄さんがまだまだ活躍出来るの有り難いねぇ。
いやはやサクサク勝てるとたーのしー!

虚構叙事

ニカドリーのキービジュかっこよ。

3/17期もヘルタとアグライアさんのお陰で一撃クリア。超気持ち良い!!
アグライアさんは対多戦には向いていないと思ったが、「調和」兄妹でキャリーして無理矢理突破しちまった。

機能改善

素材の合成がいちいち段階を踏まずに一足飛びで可能に。めちゃくちゃ地味な変更だが、これは有り難いぞ。今まではこれが何個欲しいから×3だと何個になって……って脳内で考えながらやってたからねぇ。

育成ガイドって、いつから実装されてたっけ。実装直前のキャストリスで試してみたらめっちゃ便利でやんの。各素材が後いくつか必要かがリザルト画面で都度表示されるのとても分かりやすくて良い。
情報番組終了後から次バージョン実装キャラにも対応してくれるのも細やか。もしかして素材や遺物は適正なものが前バージョンから取得できるようになっていってる……?

聖都の宝物鑑定

定期的にある素材提出イベント。構造としては本当に素材提出して報酬貰って終わりというだけのものなんだけど、建付けを毎回新しくして雰囲気をガラッと変えてくるの面白いな。

今後

3.8ではピノコニーのストーリーを補完するようなクエストが実装されるとのこと。あ、3.8あるんだね。
多分、Ver3台最後のアプデなんだろうけど、次の星への振りはどうなるんだろ。

今年も限定★5の配布があると明言された。おっとこれは嬉しいね。まぁ多分男キャラやろな……w

まとめ

新実装のトリビーとモーディスにばっこりフィーチャーしながら、本筋もゴリゴリ進行させる骨太のシナリオでしたねぇ。
階差宇宙も何時間でも遊べちゃう感じでたーのしー!!

さぁ次は配布がえげつない2周年記念バージョンだ!しかしそれでもスキンは来ない!何でやねん!!!!!

燃:A+ 萌:A+ 笑:A 総:S

シリーズリンク
Ver.3.0 再創紀の凱歌(2025/01)

世界観リンク
・崩壊3rd Ver.8.1 祈り導く初太鼓(2025/02)
・原神 Ver.5.5 群炎の還る日(2025/03)

スポンサーリンク









ゲーム

Posted by お亀納豆