「次に生まれ変わるとしたら、あたし、鳥になりたいな」
『水星の魔女』枠穴埋めシリーズ第3弾は、近年公開された映画を再構成したもの。「NT」は「ニュータイプ」と読むかと思いきや「ナラティブ」と読みます。
意外と完全新作のガンダム映画は珍しいそうな。
ラノベやニチアサその他諸々の感想。改名しました。ハレバレ毎日更新!
「次に生まれ変わるとしたら、あたし、鳥になりたいな」
『水星の魔女』枠穴埋めシリーズ第3弾は、近年公開された映画を再構成したもの。「NT」は「ニュータイプ」と読むかと思いきや「ナラティブ」と読みます。
意外と完全新作のガンダム映画は珍しいそうな。
「お前等……ジジイババアになってもアバレ続けろよ」
2023/09/01、期間限定上映。『忍風戦隊ハリケンジャー』に続いてアバレンジャーも20周年記念作品が完成。『ハリケンジャー』は10周年記念作も制作されたので半ば予定調和ではあったが、こちらは10周年の時は大きな動きは無かったので予想外過ぎるんだわ。
※原西先生にはそう聞こえています。
YouTubeの東映映画チャンネルにて2023/08/31~09/15に掛けて配信。『プリキュアオールスターズF』の公開に合わせた宣伝番組。
お笑い芸人FUJIWARAのおふたりを軸にして、若い女性に大人気のインフルエンサーにプリキュアの魅力を解説するという番組。
「私達が私達であるために!今こそ、プリキュアの出番です!!」
プリキュアって、なに?
あっ、『SSSS.DYNAZENON』の感想じゃないです。
2023/09/15公開。どんどん公開日早くなっていってない?その内、8月になったりして……。
20周年記念となる本作は5年振りとなるオールスター映画。プリキュア映画のタイトルがこんなにシンプルなの全然しっくりこないんだよなw
てっきり公開1ヶ月前くらいに正式タイトルが発表されるものとばかり……。
平日の金曜が初日となるのって初めてかな。最速上映は公開曜日に関係無く実施されるのね。
「これからは仮面ライダー箱推しだね!」
実質プリキュア映画。
2023/07/28公開。
来場者特典は限定フォーム、ギーツワンネスのIDコア。争奪戦になるんじゃないかとDOKIDOKIしたけど、お客さんの入りは普通でしたね。
ライダー側に完全に寄った来場者特典って今までもあったかしら。
中澤監督+高橋さん脚本という鉄板の布陣。
「小さな幸せこそ守る。そんな王様に、俺様はなる!」
圧倒的映像美。
2023/07/28公開。近年としてはやや遅い公開日かな?
カミホリ監督と高野さん脚本。高野さんはもう全脚本を担当する気満々っぽいですね。
「クララが死んじゃうぅぅううううう!!」
2014/12/27公開。ケーブルテレビの番組ガイドで見て、ほーん何か面白そうかな~と。
原作はKissで連載されていた漫画。
見終わってから知ったんだが、テレビアニメ版やドラマ版もあるのね。アニメ→映画→ドラマの順。