アニメ,コミカライズ


漫画:ときた
洸一 シナリオ:千葉 智宏/スタジオオルフェ

原作:矢立
肇/富野 由悠季

 

「ただ命じられるままに生きるボク……。自分で考え行動する彼を止められれば……。

 彼を越えれば――その時、失った本当のボクを取り戻せる」

 

 ヒクサーには何か個人的な思惑があるのか?

 公式外伝第三巻。今回はアニメ一期と二期の間の空白の四年の出来事を描く。フォンがカタロンに接触したんじゃなくて、彼がカタロンの前身を作ったのね。

 また、フォンは幼い頃、サーシェスと一緒にテロ活動を行っていた時期があったようだ。

 人物はリンダが登場。ノベライズだけでなく、こっちでも補完してたのね。

 また、せっちゃんとリボンズがちょろっと登場。シャルの回想の中ではルイードやマレーネに加えて、『OOP』セカンドシーズンの面子も登場。

 メカニック関係ではジンクスⅡが登場。この機体には色々な装備が用意されており、スローネのような形態にも換装出来る。このギミックはⅢでは無くなっているのか?

 内容が密になるほど、エコの出番が無くなっていく……。カバー下に居たけど、本編に出てたっけ……?

 ところでシェリリン可愛いよシェリリン。

燃:A 萌:A- 笑:B+ 総:A

アニメ

「もういいのだろうか。やり終えていいのだろうか」

 

 汐と一緒の旅行を終えて、娘と暮らすことを決めた朋也。彼の復活を祝福する古河夫妻。相変わらず早苗さんが可愛過ぎるんですが。

 流石にもう渚生存説を唱えるのは無理か。仏壇出て来たしな。仏壇に渚の写真が飾ってある描写は無かったと思うけど。

 朋也は汐を連れて、父を訪ねる。一期の序盤から提示されていた問題が遂に解決。

 汐と一緒に暮らすようになった朋也は幼稚園の送り迎えなども行うようになるが、汐の話から推測するに、担任の先生はどう考えても杏です。本当に有り難う御座居ました。汐がぼたんの絵描いてたしな。

 更に今回はまさかの風子が登場。長い眠りから奇蹟的に目覚めたらしい。全く成長してねぇ……。

 彼女がOPに一カットだけ出ているのは知っていたが、よく見たら、このカットに汐が映っている件。こういう形で本編が進むと、新たな発見が出来るって構成は上手いな。

 前回の史乃さんの登場に続いて、朋也の父もEDに登場しました。

 ところで、汐が一人でアパートのベランダに出てるシーンがあったんだけど、それは危ないと思うんだ。

燃:C 萌:A 笑:A- 総:A

アニメ,講談社ノベルス

魍魎の匣 第五巻 [DVD]

「美馬坂もまた、魍魎に憑かれていたのか」

久保のバラバラ死体が発見され、いよいよクライマックス。京極堂は関係者を美馬坂近代医学研究所に集め、憑きもの落しをするべく動き出す。

一方、木場修は一人、陽子の敵を倒すべく一人暴走。
次からは謎解きなんだろうけど、どう演出するんだろう。ひたすら喋るだけなんじゃ……。

燃:B 萌:A 笑:C+ 総:A+

反復リンク
2回目

エピソードリンク
第十二話「脳髄の事」

スポンサーリンク



アニメ,電撃文庫

「あそこは僕の戦場だよ。そして僕は戦場から必ず帰還してみせるね」

カエル顔の医者かっけぇな。

さて、一方通行大活躍編後編。本編に関しては特に言うことは無いかなぁ。原作5巻でのラストエピソードはカット確定。

で、ようやくEDが変わりましたよ。また変えるタイミングがド下手糞な件。一方通行が再登場後の服装を着て、出ています。どう見ても2期フラグです。本当に有り難う御座居ました。

燃:B 萌:A 笑:C 総:A

アニメ,電撃文庫

「駄目だよ、全然。どうしたって……竜児のことが好きなんだもん」

折角の修学旅行だというのに、お互いの心はすれ違い、雁字搦めになっていく。あーあー、胃が痛い!!

そんな中、みのりんのヘアピンを探して崖下へと落ちてしまう大河。彼女の元へと辿り着いた竜児だったが、意識が朦朧とした大河から本当の想いを聞いてしまう。EDを重ねてくるとかズル過ぎる。
身動きがとれなくなって原作8巻終了。

ところで、モブの中に一方通行が紛れ込んでいる件。

燃:C 萌:A+ 笑:B+ 総:A+