「僕達はデジタルの中に生きているモンスター、デジモンだよ」
1999年に放送された俺達の世代のレジェンドアニメ『デジモンアドベンチャー』が令和の世にリブート。
ついこの間、映画が公開されて太一達の物語は完結……と思いきや、これである。
ラノベやニチアサその他諸々の感想。改名しました。毎日更新でキラッキランラン~♪
「僕達はデジタルの中に生きているモンスター、デジモンだよ」
1999年に放送された俺達の世代のレジェンドアニメ『デジモンアドベンチャー』が令和の世にリブート。
ついこの間、映画が公開されて太一達の物語は完結……と思いきや、これである。
「嫌じゃ嫌じゃ!ワシは為朝をリーダーにしてやりたいんじゃあ!」
「心は誰のものでもない……!人間もヒューマギアもそいつ自身のものだろ!!」
「本当に助けようって思うなら、目の前のことだけじゃ駄目なんだよね……」
著:森田 季節 イラスト:華若葉
ポスドク生活が十年を過ぎたあたりから時間の概念がおかしい。
ダッシュエックス文庫2020年3月の新刊。約1日の積み。『若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です!』6巻から7ヶ月振り。
相変わらずタイトルの発想がズルいw
「ラビリンと一緒にみんなを助けたい。それが私のやりたいことだよ!」
キュアタッチ!
いつから、もうカードは増えないと錯覚していた?
「ダイベーン。そういう呪文だよ」
アマプラで視聴していたのだが、この最終回を見始めた途端に有料に切り替わってしまいショック死。
暫くしてケーブルテレビが放送してくれたので何とか耐えたが、アマプラはこういうところがあるよね~。
鬱だ。死のう。