アニメ,映画,漫画

ONE PIECE FILM Z Blu-ray

「男が自分の人生に一本筋を通して逝ったんだ━━━━格好良いじゃねぇか」

2012/12/15公開。
『STRONG WORLD』からおよそ3年、またもしても原作者の尾田さんをトップに据えての制作。
その間に『ONE PIECE 3D 麦わらチェイス』という作品も公開されているが、まぁこれはちょっと番外扱いみたいなもんでしょう。

コミカライズ,特撮

原作:石ノ森 章太郎 脚本:井上 敏樹
作画:かのえ ゆうし 協力:村上 幸平

(おれのことを好きにならない人間は━━…邪魔なんだよ!)

2020年2月の新刊。
今も根強い人気を持つ平成ライダー第4作『仮面ライダー555』の2号ライダーである草加雅人/カイザにスポットを当てたスピンオフ。
掲載誌は電撃マオウ。作画担当のかのえさんは以前にも井上さんと組んで漫画をやったことがあるんだな。

GA文庫

百神百年大戦2 (GA文庫)

著:あわむら 赤光 イラスト:かかげ

「ケチ臭い話は言わないんだってば!皆で幸せになるわよ!」

2018年11月の新刊。約1年4ヶ月1週間半の積み。5ヶ月振りの新刊。『アレクシス』8巻からは3ヶ月振り。

集英社文庫

文庫版 書楼弔堂 破曉 (集英社文庫)

著:京極 夏彦

「文字と云う呪符を読み、言葉と云う呪文を誦むことで、読んだ人の裡(なか)に、読んだ人だけの現世が、幽霊として立ち上がるのでございますよ。正に、眼前に現れましょうよ。それが━━本でございまするな」

2016年12月の新刊。約3年2ヶ月3週間半の積み。『文庫版 虚言少年』からは2年3ヶ月振り。
タイトルは「しょろうとむらいどう」と読みます。

コミカライズ,電撃文庫

ソードアート・オンライン プログレッシブ 泡影のバルカローレ1 (電撃コミックスNEXT)

作画:三吉 汐美 原作:川原 礫 キャラクターデザイン:abec

「最高のゴンドラを造りましょう!!」

2018年12月の新刊。
『プログレッシブ』のコミカライズを担当していた比村さんのスケジュールが厳しくなったため作画担当が交代。原作3巻分からサブタイを付与しての新展開となる。
原作から引っ張ってきてるサブタイがオシャンティですよね。

アニメ,ゲーム

「なぎさは泳げないんだから、あんまり深い所に行っちゃ駄目だよ。あとトンカチじゃなくてカナヅチね。ペンチでもなければバールでもないわよ?」

ツッコミが優しくて草。

はじめに

鬱だ。死のう。

ガガガ文庫

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。アンソロジー: オンパレード (2) (ガガガ文庫)

著:渡 航ほか イラスト:ぽんかん⑧ほか

そもそも俺って3年何組だったんだよ。これだから最終巻を読む前に締め切りを設定されても困るって言ったんだ、編集部に。
どうすんだよ最終巻どころか一三巻すら出てねえぞ今。出てるはずじゃなかったのかよ。

2020年3月の新刊。約1週間半の積み。『雪乃side』と同時刊行。
表紙は総武高校の制服姿の小町か。全然オンパレード感が無い表紙でワロタ
タイトルは様々なキャラにスポットが当たるためか。