著:水沢 夢 イラスト:bun150
「効くでしょ……!?私のこの拳(て)は、宇宙で一番マジカルなんだから!!」
2017年3月の新刊。約1年3ヶ月3週間半の積み。『俺、ツインテールになります。』4.5巻と同時発売。
表紙はデザインが完璧なレイアーヴィナス。
ラノベやニチアサその他諸々の感想。改名しました。毎日更新でキラッキランラン~♪
著:水沢 夢 イラスト:bun150
「効くでしょ……!?私のこの拳(て)は、宇宙で一番マジカルなんだから!!」
2017年3月の新刊。約1年3ヶ月3週間半の積み。『俺、ツインテールになります。』4.5巻と同時発売。
表紙はデザインが完璧なレイアーヴィナス。
著:伏見 つかさ イラスト:かんざき ひろ
「ムラマサちゃんの自作えっち小説とか、単語だけですごいえろい」
2018年7月の新刊。約5日の積み。1年1ヶ月振りの新刊。そんなに空いてたのか。アニメが終わった途端にペースガタ落ちじゃねーか。
「兵藤一誠、仲間と一緒に吶喊してきます!」
著:高橋 悠也
お前の人生という名のゲームはノーコンティニューで続いていくんだ。
これからも。ずっと。
ピロロロロロ…アイガッタビリィー
2018年6月の新刊。約3日の積み。
Vシネマ3部作の完結から早3ヶ月が過ぎた。完結の時点でしれっと発表されたノベライズが延期することも無くするっと発売。筆を執るのは勿論メインライターの高橋さん。筆が早過ぎるんだよなぁ。『アマゾンズ』の映画も書いてたんだぞ……。
脚本:三条 陸 作画:佐藤 まさき 原作:石ノ森 章太郎
監修:塚田 英明 クリーチャーデザイン:寺田 克也
※ウチの旦那はバイクになります!
振り切るぜ!
2018年6月の新刊。
帯には照井役の木ノ本さんのコメントが。
「もうひとつの地球━━つまりアイツ等がいる。キタコレ!よっしゃラッキー!」
2018年6月30日公開。シリーズ第3弾。
公開日は『キュアぱず』研究所訪問の予定のためスルー、翌週は豪雨のためスルー。なんてことを繰り返していたら、あっという間に1日の上映回数が1回、しかも夜となってしまいまして完全に心が折れました。
上映時間を見た瞬間に面倒臭いという気持ちがバキバキに膨れ上がってしまってなぁ……。
そう遠くない内に東映特撮ファンクラブかアマゾンプライムで見られるようになるでしょうよ。と思っていたら案の定7/14より東映特撮ファンクラブで配信開始となりました。無理して夜に出掛けるスケジュールにしなくて良かったぜ。あっ、アマゾンプライムでも観られるようになってるわ。
ってか、もっと早く配信情報を出してほしいんですけどね……。
監督はすっかり定着した坂本監督、脚本は『キュウレンジャー』メインライターの毛利さん。
「鞭が凄く似合ってきたね」
「それ、あいつに言うなよ……?」
「僕は君の事を他人と思えなかったけど」
「左だけどな」