【特撮感想】仮面ライダーエグゼイド 第30話「最強VS最強!」
「傷つく誰かを守るときにこそ━━お前は覚醒するんだ!」
OPのパラドクスパーフェクトノックアウトゲーマーのシルエットが開放。
 さて、ポッピーが持ち帰ったゲーマドライバーとガシャットに驚く一同。大我が真っ先にガシャットを手に取るの笑うでしょw
ちなみに黒いマイティアクションXはプロトマイティアクションXオリジンガシャットというらしい。長いなw
そんな折現れたのはモータスバグスター。前回の戦いのダメージが癒えていない飛彩と大我の代わりに明日那とニコが変身。おお、これはまた変わった組み合わせで面白いな。
明日那が変身するのは初めてだな。仮面ライダーポッピーは良性のバグスターになったことで瞳が青色に。
そこへ乱入してくるパラド。立ち向かったブレイブとスナイプはドラゴナイトハンターを使ってたかな?
 レベル50は身体の負担が大きいから選ばなかったんだろうか。ガシャットギアデュアルβは飛彩が拾ったままなんだな。大我なら返せって言いそうなもんだが。
わざとポッピーを消そうとして永夢の怒りに火を点けるパラド。激突するエグゼイドとパラドクス。
 レベルは互角ながらも永夢の天才ゲーマーとしてのプレイスタイルはパラドありきのもので、それならばオリジナルに敵う筈もなく。
一方、ポッピーは永夢を救うためプロトマイティアクションXオリジンガシャットの中へ。
 そこで出会った不思議な戦闘員にゲーマドライバーを巻いてプロトマイティアクションXオリジンをセットすると、プログラムが起動し、黎斗が復活。
 ここまで計算して、あらかじめ仕込んでおいたってことか。この様子だと他にも万が一のための復活プログラムを用意してそうだよな。既に『ゴライダー』で1つ登場してるし……。
現れるのは仮面ライダーゲンムアクションゲーマーレベル0(プロトオリジン)。かつてのゲンムとは若干カラーリングが異なっており、白色が増えてサッパリした印象。
 ガシャコンバグヴァイザーⅡを武器として使用。
このゲンムが生成するゲームエリアではバグスターの能力は抑制されるらしく、パラドも永夢の身体を操ることが出来なくなる。
 何とか一時しのぎは出来たか……。
復活して綺麗な黎斗になっているかと思いきや、全くもって以前の社長そのままじゃねーかw
 ただしバグスターとして復活したらしく、ポッピーにバグヴァイザーの中に吸い込まれて任意には外に出れない状態に。
 扱いが面白過ぎるでしょwwwwww
燃:A+ 萌:A 笑:A 総:A+
エピソードリンク
 ・第29話「We’re 俺!?」
 ・第31話「禁断のContinue!?」
| 仮面ライダーエグゼイド 変身ベルト DXバグルドライバーツヴァイ&仮面ライダークロニクルガシャット | |
![]()  | 
バンダイ 2017-05-13 売り上げランキング : 92Amazonで詳しく見るby G-Tools  | 
スポンサーリンク













ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません