【アニメ】魔法つかいプリキュア!! ~MIRAI DAYS~ 最終話「進むべき未来」【第12話/感想/ネタバレ】

「また会えたら━━ワクワクもんだね」

OPカットで最終回開始。クロノウストによって囚われた過去から抜け出すためには記憶を失わなければならない。しかし過去を見たことで、消えた記憶が戻ってきて……。
一瞬だけはーちゃんの髪色が緑色になって、ひーちゃんもいるんだよというのが分かって良かったな。

そこからはクロノウストとの大バトル。ようやく3人のプリキュアでの集合名乗りも。
最終回というだけあって作画モリモリのえげつない画作りに。
で、何の説明もないもののキュアモフルンが登場ですよ。多分変身バンクも新規だったよな?流石に最終回まで隠さないか~と思っていたけど、最後の最後でやってくれたなぁオイ!権利関係突破出来たのか……!
これは記憶を追体験したことで、モフルンの中に眠っていた力が活性化したってことだろうか。

これで終わりだと思うじゃん?春映画『プリキュアオールスターズみんなで歌う♪奇跡の魔法!』に登場したミラクルとマジカルの強化フォームまで出て来るなんて誰が予想出来るんだよ……。デカい声出ちゃったよ。スタッフさんのツイートによるとスーパープリキュアって呼び方でいいのかな。

その分カラフルスタイルまでは出す尺が無かった模様。連続スタイルチェンジあるかと思ったが。
フィニッシュはアレキサンドライトスタイルで。

結局アイルがどうなったかはハッキリと判らず仕舞いか。この点は結構シビアな結末だなぁという印象。
ただ彼の行動がきっかけになって、リコ達が他にもナシマホウ界生まれで魔法界に行きたいという人がいるかもしれないという気付きを得られたのは未来に繋がっていきそうで良かったな。

最後にはOPを流してエピローグへ。
皆はそれぞれの未来へ進んでいく。リコもはーちゃんもみらいと一緒にいたいからとナシマホウ界で暮らすことを選んで。まぁ何とかなるやろの精神良いね。
ひーちゃんがいたのは心は一緒だよ、くらいの意味合いかな。

ヤモーがグスタフさんに弟子入りすることになったのは意外過ぎる結末であるw
スパルダとガメッツもバッティさんに続いて魔法学校に入学していたのもビックリ。それにしても制服が似合わない……w

総評

そんなわけで奇跡の続編『魔法つかいプリキュア!! ~MIRAI DAYS~』全12話、これにてフィナーレ。
メインスタッフが再集結しているだけあって、ファンが望んでいたものが予想を上回るクオリティでお出しされたという印象。
拾えるものは全部拾うぞの精神がアッパレ。

みらリコがいちゃいちゃしているだけでも十分な満足度があるけど、しっかりプリキュアというタイトルを冠する作品だと納得出来るつくりになっていたね。
ストーリーがちょっとややこしかったような気もするが……。俺はクロノウスト周りの設定が呑み込み難かった。

カラフルスタイル4種の変身バンクを全部用意してきたのは狂喜乱舞だったよなぁ。ルビースタイルの変身BGMイントロが聞こえた瞬間の滾りがヤバかった。
あっ、浄化技はサファイアスマーティッシュだけ使われてないな?

ここまで丁寧に拾ってくれたので、クマタが出て来なかったのが惜しいよね。どこかでチラッと出せそうなもんだけどな。もしかしてどっかに出てた?

プリキュア史に偉大な一歩を残した本作。今後、続編が制作されるシリーズが出て来るかどうか……。5年に1作くらいのスパンでやれたら御の字かなぁ。

燃:A+ 萌:A+ 笑:A- 総:S

エピソードリンク
第11話「みらいの決断」

スポンサーリンク









B0DRK3S8CQ
魔法つかいプリキュア!!~MIRAI DAYS~ Blu-ray豪華版 下巻 [Blu-ray]

アニメ

Posted by お亀納豆