スーパーロボット大戦UX

スーパーロボット大戦UX

「集え、始まりのもとに━━」

はじめに

『ポケモンXY』の発売が決定し、3DSの購入が必須となっていた頃に登場。本体同梱版があったので、こりゃ良いやと購入しました。
最初、参戦作品的にはスルーかと思っていたのだが。

概要

3DS『スパロボ』第1弾。グラフィック的にはパワーアップしてはいるし、任天堂の携帯機としては初めて音声も付いたけど、基本的にはいつも通りか。

シナリオ

クロスオーバーし過ぎていて、どこまでが各作品のオリジナル設定か判らないw
しかも今回は俺が原作を知っているシリーズが少ないから余計に判らん。
ルート選択は原作再現がある参戦作品で唯一知っている『ガンダムOO』で。

全3部構成なんだけど、第1部のクライマックスが最終回過ぎてビビる。このまま終わっても良かったくらい(ぉ

BGM

一部は『L』から流用されている。基本的に問題が無ければ、ある程度は流用するスタンスなのか。

システム

ボイスが豊富で驚いた。戦闘台詞も細かいところまで押さえてあるし、DVEも非常に豊富。

最近流行りのパートナーバトルシステムは今回も健在。バランスが更に調整されている感じ。
フル改造したシングルユニットと無改造のパートナーユニットを混ぜながら使っていくのが良いのかな。

隠し要素の入手条件として内部撃墜数というものが必要になってくるんだけど、これが非常に面倒でなぁ。

従来のシリーズだと、ステータス画面で確認出来る撃墜数を気にしてれば良かったんだけど、今回は各周回におけるプレイヤーが自らユニットを操作して敵を撃墜した数というゲーム画面上では確認不能な数値が参照されるという謎仕様。

一応、『L』でのバグを改善するための措置らしいんだけど、それにしても他にやりようはあっただろうと。

終了メッセージが搭載されたのが嬉しい。携帯機はそこがもの足りなかったってのもあるしな。

顔グラの変化は少ないながらも要所要所では用意されており、そこまで気にならなかったな。

おまけのツメスパとキャンペーンマップは要るか?無料でプレイ出来るならまだしも、殆どが有料コンテンツなんだよな……。
キャンペーンマップって、てっきりシナリオがあるんだと思ってたら、何の説明も無しにユニットが配置されて戦うだけだったでござる。

参戦作品

オリジナル

勿論フル改造したんだけど、その上にスキルパーツを注ぎ込んだために、化物みたいな性能になってしまった。主人公無双おいしいです(^q^)

『聖戦士ダンバイン』

凄い久し振りに見た気がする。原作終了後のため、登場キャラは少ないけど、『リーンの翼』が参戦しているので、そこに絡んでの活躍が。
やはりハイパーオーラ斬りは頼りになる。

『リーンの翼』

やっぱりハイパー(ry
主人公エイサップがリアル系なのに魂を覚えないのはどういう仕様なんだ……。

富野監督の思想がぶりぶり滲み出とるw
でも原作再現クライマックスが物悲しくて良い雰囲気出してるんだよなぁ。

『蒼穹のファフナー』/『HEAVEN AND EARTH』

『K』で1回見ている筈なのに、どんな話だったか全く記憶に無いw
条件を満たすことで、多くのキャラを死から救うことが出来るんだけど、それによってシナリオ変わり過ぎだろ……。ビックリしたわ……。

今回は翔子と道生を生存させたんだけど、元から死なないストーリーだったかのようにナチュラルにその後のシナリオにも絡んでる。ってか翔子はホント絡み過ぎだろw

翔子が生きて再びみんなの前に現れるシーンは原作を知らない俺でもアツくなったので、原作視聴組だったらチ〇コ爆裂してたな。
ネットでは聖戦士ショウ=コハ=ザマとか言われてるのかw
オーラファフナー・ゼクスバイン格好良過ぎワロリン

気になるのは戦闘BGMのチョイス。何で主題歌を収録してるのに、デフォルトは劇中BGMなんだよw

『電脳戦機バーチャロンシリーズ(フェイ・イェンHD)』

何故参戦させようと思ったしw
必殺技を使用したら平然とボーカル入りの曲が流れて吹いた。オリジナルのシナリオが無い分、そこで優遇されてるんだろうか。

シナリオが無いからといって、存在感が無いかというと全然そんなことはなくメインストーリーにがっつり絡んでいる。
今回はあんまり美少女キャラが居ないので、こういうイロモノを使いたくなるワナ。

『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』

原作終了組なんだけど、『ファフナー』との絡みがとにかくアツい。シンは凄く良い先輩をやってる。

戦闘BGMには『Life Goes On』が採用された。イントロがムチャクチャ格好良いんだよなぁ。

いつもの『スパロボ』らしく序盤ではデスティニーは修理中のため使えないんだけど、復活シーンが『ファフナ』と絡んで異常なアツさ。ネットではマークデスティニーとか呼ばれとるw
更にはルナマリアのインパルスとの合体攻撃まで登場するという。

惜しいのはフルウェポンコンビネーションのとどめ演出がショボくなっていたところか。まぁ、今までは凝り過ぎだったんだけど。

連邦はGN-Xを使用しており、こちらのMSは主人公周りしか登場しない。

『劇場版 機動戦士ガンダムOO -A wakening of the Trailblazer-』

『第3次スパロボZ』で初参戦する。そう思っていた時期が俺にもありました。ここで先に出すんかいw

グラハムがオリジナル主人公達の良い先輩をやっているのが印象的。

まさかデュナメスリペアが使えるとは思わなかった。

『SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors』

何故出そうと思ったのかw
劇中では彼等が人間として扱われており、普通に人間達とコミュニケーションをとる一方で、ひとたび戦闘となれば普通にロボットと渡り合うという。

改造すれば強くなりそうなんだけど、サイズ差の所為で当たるとすぐ落ちちゃうのがなぁ。それに飛べないのも痛い。

あ、孫尚香ガーベラ可愛いです(^q^)

えっ、これ原作終了後だったの……。普通に原作再現しながら話進んでるんだと思ってたわ……。

『忍者戦士飛影』

「ひえい」じゃなくて「とびかげ」。

ハザードとか権力に溺れてるだけの超小物なオッサンだと思っていたら、ラスボス扱いだったでござる。どういうことなの……。
ザ・ブームの総統アネックスはサクッと退場しちゃうし。

『HEROMAN』

はいはい、原作視たくなってきた視たくなってきた。
ただ、ユニットとして使い勝手が良いかというと……。だって、飛べない上に脆いんだもん……。

『獣装機攻ダンクーガノヴァ』

参戦は遅いんだけど、登場タイミングがクソ格好良い。ついついフル改造して使ってしまったぜ。

『機神咆哮デモンベイン』

遂に出たかと。何がビックリするって、戦闘アニメで平然と瑠璃がぱんつ全開なのにビックリする。もしかしてCEROがBなのって、これの所為かw

ぱんつが見たいだけじゃない!格好良い決め台詞が聞きたいんだ!ということで、レムリア・インパクトは度々使っちゃう。

ストーリーの進行に応じて、九郎の姿が戦闘アニメでも変わっていくが細かいですね。

『鉄のラインバレル(原作漫画版)』

2回目の参戦にして、早くも原作漫画版というトリッキーな形での参戦に。原作漫画はまだ終わってない筈なのに、あれ、綺麗に話が終わってる……?
『鬼帝ノ剣』が聴けないの残念か。

キャラデザはアニメ版の場合、平井久司さんなんだけど、『SEED』に『ファフナー』と平井キャラ出過ぎだろ……。

『劇場版 マクロスF 虚空歌姫~イツワリノウタヒメ~』/『劇場版 マクロスF 恋離飛翼~サヨナラノツバサ~』

映画のシナリオとして参戦するのは初なんだけど、『L』と『第2次Z』で散々見たので、またバジュラと戦うのか……というウンザリ感。

ただ、ランカの『星間飛行』はコーラスが入っているという凝りようなので何回も聴きたいアレ。

女装したアルトに大興奮するグラハムとか、どう見てもセルフホモです。本当に有り難う御座居ました。

『マジンカイザーSKL』

原作の尺が短い上に、登場キャラも少ないため存在感はあまり無い。キャラクターは決め台詞が良い感じに中二臭くて結構好きだったから使いたかったんだけど、改造しないと中盤以降は厳しくてなぁ。

まとめ

複雑に絡み合ったシナリオが非常に面白かった。終盤、俺の理解力が追いつかない部分あったけども。
wikiの解説を読んで辛うじて理解ったわ……。

このシナリオで『アスラクライン』出ないとかどういうことなの……。凄ぇピッタリだと思うんだけどなぁ(チラッチラッ

燃:S- 萌:A 笑:A- 総:S

シリーズリンク
スーパーロボット大戦L(2010/11)

アニメ,ゲーム

Posted by お亀納豆