作:オレムハX/キクチ ツトム
(それはキモイ)
2019年12月発行。
プルユニ触手本と聞いて。以前のまどかさん本が大変けしからんかったので今回も買ってきました。
ぱっと見、ただの図形にしか見えないタイトルロゴが可愛い。
ラノベやニチアサその他諸々の感想。改名しました。毎日更新でキラッキランラン~♪
作:オレムハX/キクチ ツトム
(それはキモイ)
2019年12月発行。
プルユニ触手本と聞いて。以前のまどかさん本が大変けしからんかったので今回も買ってきました。
ぱっと見、ただの図形にしか見えないタイトルロゴが可愛い。
冬コミ分を年末に頼んだら元旦に届いてしまうという。ヤマトのお兄さん、正月からえっちぶっくの配達をさせてしまって申し訳ねぇ……。
あけましておめでとうございます。
そうそう、冬はこういう寒さで良いんだよ。
著:屋久 ユウキ イラスト:フライ
「『人生』は、戦闘に勝ったときじゃなくてね、負けたときにこそ、経験値が入るのよ」
ガガガ文庫2016年5月刊行物。約2週間の積み。第10回小学館ライトノベル大賞優秀賞受賞作品。
タイトルは「じゃくキャラともざきくん」と読みます。
応募時のタイトルは「満点飾りのがんばり論!」。これは改題して大正解でしょ……。
著:赤松 中学 イラスト:こぶいち
父さんの強さを思うと、もうなんだか可笑しくなってきてしまって……
俺たちは、笑う。
父さんは生きていた。強かった。それが、嬉しくて、可笑しくて。笑う。
2019年12月の新刊。約3日の積み。半年振りの新刊。『チアーズ!』5巻からは隔月刊行。
表紙は新ヒロイン、エルフのエンディミラ。いかつい弓を構えているポーズがばちこりキマっていますね。
サブタイの「密使」は「エトランゼ」と読む。
著:野﨑 まど イラスト:森井 しづき
「《電子》たちの謳が聞こえる……」
「まるで《鎮魂歌(レクイエム)》だな……」
スーパーまど大戦。
メディアワークス文庫2019年11月の新刊。約1ヶ月1週間の積み。『パーフェクトフレンド 新装版』と同時発売。
流石にオリジナル版の表紙の不気味さの再現を優先して、統一フォーマットは無しか……と思ったら全面帯が採用されており、帯を外すと共通フォーマットが姿を現す仕組み。これは面白いぞ。
ただ、本当の表紙に描かれている女の子が誰なのか判らない……。