著:望 公太 イラスト:ななせ めるち
27歳の女が15歳の少年に甘やかされる。
なんていうか……字面のインパクトがすごかった。
2019年8月の新刊。約1日の積み。5ヶ月振りの新刊。
おっと新章突入ということで表紙の織原さんが制服姿ではなくなりましたね。えっ、デニムのショートパンツで脚と一緒にシャツの裾を出すのって普通なの……?ダサくない……?ふぇぇ、何も信じられないよぅ……教えて、お洒落番長……(´・ω・`)
それにしてもサブタイが恥ずかしいな……。
ラノベやニチアサその他諸々の感想。改名しました。毎日更新でキラッキランラン~♪
著:望 公太 イラスト:ななせ めるち
27歳の女が15歳の少年に甘やかされる。
なんていうか……字面のインパクトがすごかった。
2019年8月の新刊。約1日の積み。5ヶ月振りの新刊。
おっと新章突入ということで表紙の織原さんが制服姿ではなくなりましたね。えっ、デニムのショートパンツで脚と一緒にシャツの裾を出すのって普通なの……?ダサくない……?ふぇぇ、何も信じられないよぅ……教えて、お洒落番長……(´・ω・`)
それにしてもサブタイが恥ずかしいな……。
「さよならじゃないだろ。ここにいつもいる」
関西圏は台風が余計なタイミングで来た所為でスケジュールがずれ込み、今週も有害甲子園である。調子乗んなよマジで。
サブタイの「生命」は「いのち」と読みます。
「ソウゴ君はソウゴ君の役目を果たさなきゃ」
おのれ白倉P!!
関西圏は台風がいらんタイミングで襲来したためスケジュールがずれ込んで今週も有害甲子園である。台風が来ると知った時から嫌な予感してたんだよな……。
「親方の熱い炎は!」
「わたくし達が守ってみせます!!」
関西圏は台風の影響でスケジュールがずれ込んだため今週もファッキン甲子園。ほんとTVer様々やで。
「ビビッときたのです!この力でもーっともーっとみんなを守っちゃうのです!」
はい、可愛い。
コスモ実装くらいは来るかと思ったが……。
夏休み終了を目前にして。
作:TENCAL/はっち
聖典、再び。
2019年8月発行。
冬コミを震撼させた伝説のイラスト本の第2弾が登場。待っていたぜ、この瞬間を!
イラストの超絶的な可愛さもさることながら、その後ろのミニコントコーナーも面白いんだよなぁ。
表紙で大きく扱われているシエルとララの緑コンビ良い……。
原作:京極 夏彦 漫画:志水 アキ
(それでも━━私は何だか酷く男が羨ましくなってしまった)
2016年5月の新刊。
上巻の表紙は京極堂で、下巻は誰かと思いきや頼子であった。え、そこ?久保一択だと思うんだが……。
別に女の子を表紙に出して売り上げが伸びるような作品でもなかろうに。