著:逢空 万太 イラスト:パルプ ヒロシ
腹立つなら手を叩こう。
腹立つなら態度で示そう。
2016年4月の新刊。約1年3週間の積み。3ヶ月振りの新刊。
表紙はカグヤと結太の友人スベ子。あれ、表紙ってヒロイン1人ずつがフォーマットだったのでは?なのにメインヒロインであるところのカグヤがいるということはまさか……ということで最終巻です。
ラノベやニチアサその他諸々の感想。改名しました。毎日更新でキラッキランラン~♪
著:逢空 万太 イラスト:パルプ ヒロシ
腹立つなら手を叩こう。
腹立つなら態度で示そう。
2016年4月の新刊。約1年3週間の積み。3ヶ月振りの新刊。
表紙はカグヤと結太の友人スベ子。あれ、表紙ってヒロイン1人ずつがフォーマットだったのでは?なのにメインヒロインであるところのカグヤがいるということはまさか……ということで最終巻です。
著:雨木 シュウスケ イラスト:凪良
被った泥(マッド)に相応の怒り(マッド)をその身に映すために、君は人を捨てなければならない。
ファンタジア文庫2017年4月の新刊。約2週間の積み。『ドラグリミット・ファンタジア』が怒涛の勢いで打ち切られた雨木さんが3年3ヶ月振りに復活。そんな長期間、ファンタジアで書いてなかったのか。
「これ以上手出しはさせない!あたしの家族に!!」
「傷つく誰かを守るときにこそ━━お前は覚醒するんだ!」
「てめぇの正義は何処にあると訊いてるんだ!!」
著:井中 だちま イラスト:飯田 ぽち。
人類の歴史上、お母さんが触手塗れになった件数は非常に少ない。だからこそ巨大イソギンチャクは思ったのかもしれない。
歴史を作るのは今しかないと。
企画もののAVかな?
2017年4月の新刊。約2週間の積み。3ヶ月振りの新刊。
昨今、2巻にしてコミカライズ決定というのはさほど珍しくなくなってきたが、フィギュア化というのは勢いづいてるなぁ。
発行:monsharu/しゃるもん
「プリンセスにはあこがれるけど、親戚の挨拶回りがなくなるのは魅力的~」
ディスピア様が姑化する可能性があるんですがそれは。
2017年4月発行。
カナはるクロアンソロジーと聞いて。マイナージャンルなのかはよく理解らんが、そりゃこのお題なら買うでしょうよ。
作:TENCAL/はっち
わかる(深く頷く音)
2016年8月発行。
先に読んだ『姫プリ感想らくがき本』が大変よろしかったので欲しいなと思ってたんですよ。そしたらレイフレ16で頒布されていたので押さえてきました。
「俺達のブレイブはひとつ!お前に勝つ!!」