「主よ。三日月宗近、また守りたいものが増えましたぞ。老体には少々堪えるがな━━━━」
2019/01/18公開の実写映画。原作は大ヒットブラウザゲーム『刀剣乱舞』であることしか知らない状態での視聴である。時代劇専門チャンネルで放送していたので見てみました。時代劇……なのか?
ラノベやニチアサその他諸々の感想。改名しました。毎日更新でキラッキランラン~♪
「主よ。三日月宗近、また守りたいものが増えましたぞ。老体には少々堪えるがな━━━━」
2019/01/18公開の実写映画。原作は大ヒットブラウザゲーム『刀剣乱舞』であることしか知らない状態での視聴である。時代劇専門チャンネルで放送していたので見てみました。時代劇……なのか?
「やだ、こんな小さいの!?頼りなさそ~!」
ジャンプのレジェンド漫画がおよそ30年振りに東映アニメーションの手により再アニメ化。以前から興味はあったので、これは良い機会と視聴することに。まぁ、既に放送が始まってから1ヶ月半以上経ってるけどな!
原作の最後までアニメ化するってどっかで言ってなかったっけ?
原作:miHoYo
(━━ここの人間は、他人を警戒してないんだ……笑いたい時に笑って泣きたい時に泣く。風のように自由だ)
2020年9月末からサービスを開始したオープンワールド型オンラインRPG『原神』。その公式サイトに掲載されているコミカライズである。
どうやらサービス開始前からちょこちょこ更新して、事前にどんな世界観なのかを見せていた様子。
週末は優先すべき更新が多かったので月曜日になってしまった。
2017年9月配信開始。ダウンロード版のみ。
Switch版のピクロス。一時期3DSでハマっていた時期があったんだが、『ピクロスe6』の途中で放り出しちゃったんだよな。
なのに性懲りも無く、Switch版があると知ったらやりたくなっちゃうという。定期的にやりたくなるけど、やった後にブログ記事になるようなものが残りづらいというやらしいゲームやで、ほんま。
「ふたりの選ぶ道が交わったその時、大きなチカラが生まれるのです。魔界を動かすほどの途方もないチカラが」
2019年10月発売。明記されていないが実質Version5。先日行われた大型アップデート5.3が一通り終わったので一旦書いておこうかと。バージョン5完結まで待ってたらいつになるか分からんし、俺のモチベーションが途中で消滅する可能性もあるので……。
「願わくば私達の未来が正しき道に繋がっていますことを」
2017年11月発売。
2017年3月に『プリキュアつながるぱずるん』がリリースされ、そちらに注力していく内に徐々にログイン率が下がっていき、一旦持ち直したものの2018/10/08にポッキリ心が折れてしまった。
そうは言いながらもアプデ情報はずっと追い掛けており、大幅なシステム改修等が入ったこともあって、またやりたくなってきましてね。
Switchでプレイしていた『ゼルダ』や『ドラクエ11』も落ち着きつつあったので、復帰しました。
いつからもう感想記事は上がらないと錯覚していた……?