富士見ファンタジア文庫

まぶらほ 凜の巻 (富士見ファンタジア文庫 99-26)

著:築地 俊彦  イラスト:駒都 え~じ

過去に読んだ作品を紹介していこうシリーズ。

  さて、『まぶらほ』第四のシリーズはヒロイン毎にスポットを当てた中編集。トップバッターは一番人気の凜。つーか、他のヒロインの本は出るんだろうか。これ一冊きりな悪寒が物凄いするんですが。どうせなら五人とも出してほしいよな。いや、いっそ「和樹の巻」とか。絶対売り上げ、いつもより少ないやろうけどw

 

『遠州悪霊退治』

  そう言や神城家は退魔の家系だったなぁ。上手いことすりゃスピンオフで別シリーズ出来そうだよな。

 

『剣豪少女演劇不始末』

  B組と絡んで、サービス要素ありのハチャメチャエピソード。

  B組の面々の暴走っぷりはやはり楽しいが、『凜の巻』なんだから、もっとサービスシーンがあっても良かったんではないかと思う。つーか肝心のラブコメ相手の和樹が殆ど出てねーじゃん。

  いやしかし、SKHNSHSO(沙弓様に身体中ハチミツで塗りたくられて森林に放置されたまま生涯を終えたい)には吹いた。

 

『復讐血刀』

  何故か、これだけメイド編の世界の話。リーラがゲスト出演。一本目と同じく、これも真面目エピソード。

 

  そんなわけで、『凜の巻』でした。凜ファンに対するサービスというよりは、築地さんが書きたい話を書いたという印象を受けた。いや、詰まらなかったわけじゃないんだけど、タイトルからすると、もっと萌え成分が多い方が趣旨に沿うかなと思うわけですよ。

燃:B  萌:A  笑:A  総:A

コミカライズ,富士見ファンタジア文庫

鋼殻のレギオス 1 (1) (角川コミックス ドラゴンJr. 122-1)

作画:深遊  原作:雨木 シュウスケ

過去に読んだ作品を紹介していこうシリーズ。

  挿絵担当の深遊さん自らがコミカライズなんて、なら買うしかないじゃないか!!

 

  一話毎の掲載ページ数が意外と多くて驚いた。少なくとも、三十ページはある。クオリティもいつもの挿絵並のものを維持しているから凄い。純粋に「漫画」として楽しめるコミカライズって、貴重なんじゃね?

  掲載話数は三話。前後編である一本目二本目はニーナメインの真面目な話。彼女の危機にギリギリでレイフォンとシャーニッドが駆けつけるシーンがアツい。

  うぉう、とか思ってたら、三本目が自由過ぎて吹いた。空気読めなくて狙撃されるハーレイが可哀相過ぎるwww

  いやぁ、全体的にクオリティが高くて素晴らしかった。


燃:A  萌:A  笑:A  総:A

アニメ,富士見ファンタジア文庫

「何のための力かってことになっちゃうだろ」

 

 今回から後半戦なのか、提供バックが変わりました。

 

 この作品では時々思うことだが、タイトルコールのタイミングおかしくね?

 

 剄脈加速薬に手を出していると噂の第十小隊との試合が迫る。その裏で暗躍する人々。

 ミュンファ可愛いな。

 本編はそんなに書くことが無いんだよなぁ。

 

 EDが新しくなりました。『愛のツェルニ』。どういうタイトルだw

 

燃:B+ 萌:A 笑:B+ 総:A

富士見ファンタジア文庫,雑記

ハリウッドが『フルメタ』の実写映画化権を獲得したって噂を聞いたけど、まぢ?

 獲得してもお流れになる可能性も大いにあるっていうけど、もし実現したら出来がどうであろうと、ラノベ界が震撼するんじゃね?

 と言うかラノベ界を活性化させるためにやってほしい。

富士見ファンタジア文庫

いつか天魔の黒ウサギ3 神隠しの通学路 (富士見ファンタジア文庫)

著:鏡
貴也 イラスト:榎宮

 

「あなたがいくら偉くたって……私は大兎以外には優しくするつもりはないんだけれど?」

 

 約二週間半の積み。鏡さん六ヵ月連続刊行第五弾、『いつ天』自体は隔月刊行。

 

 さて、三巻目にして、このシリーズの正しい読み方を悟りました。このシリーズは大兎とヒメアのイチャイチャと月光キュンのオラニャンっぷりをニヤニヤしながら読むのが正しいんだ!な、何だってー!?

 まぁ、冗談は置いといて。でも、そういう側面もあると思うんだよなぁ。最早、大兎とヒメアのイチャイチャは毎回のこととして、月光のオラニャンっぷりは異常。

 全国のお姉様方は胸キュンしまくりだと思うんだ。

 

 二巻の時点でも結構な風呂敷の広げっぷりだったのに、今回もまた更に広がった感じ。大兎はヒメアを守るため、強くなることを決意するが、そう簡単にいく筈もなく、どんどんアレなことに。

 

 今回も思いっきり次巻へ引っ張っています。

 

 後書きはまさかの十四ページ。二部構成て。

 次は夏頃だとか何とか。

 

燃:B+ 萌:A+ 笑:B+ 総:A

コミカライズ,富士見ファンタジア文庫

伝説の勇者の伝説1 (角川コミックス ドラゴンJr. 140-1)

原作:鏡
貴也 作画:長蔵 ヒロコ キャラクターデザイン:とよた 瑣織

 

「私は――…美人だ」

 

 富士見ファンタジア文庫の人気ファンタジーのコミカライズがようやく登場。遅ぇよ!一体今まで何やってたんだよ!

 何かの勢いで買ってきちゃいました。

 

 取り敢えず表紙のフェリスの無駄に露出度の高い格好の意味が理解らん。原作でこんな格好したことあるんだろうか。

 

 ストーリー構成は第0話として、短編一発目のエピソードを配置。その後、長編の流れに入るという、ちょっと工夫の入った展開。

 

 作画はまぁ悪くないんじゃね?といった感じ。高望みさえしなければ十分楽しめるレベル。

 

 結論、続きを積極的に買おうと思うほどではありませんでした。中古で見付けたら買おうかなって程度。若しくは原作がべらぼうに面白かったらとか。

 

燃:B 萌:B- 笑:B 総:B

富士見ファンタジア文庫

SH@PPLE―しゃっぷる―(5) (富士見ファンタジア文庫)

著:竹岡
葉月 イラスト:よう太

 

「もしかして……SH@PPLEを発動させる気ですか!?

「精神崩壊しますよ!」

 

 口絵の阿呆漫画より抜粋。いつにも増して自由過ぎるw

 

 約二週間の積み。三ヶ月振りの新刊。表紙は雪国?舞姫?表情が色っぽいから舞姫?いや知らんけど。

 表紙にはニーソが登場しているわけだが、何か新鮮だなーと思ったら、この作品ってニーソ要員居ないんだな。空船五中も青美女学院もニーソ標準装備じゃないもんなぁ。

 

 口絵ではガンダムホルスタインにGNドライヴ付いてて吹いた。

 

 今回はドラマガ連載分を収録した短編集。各エピソードの一ページ目に小さく連載時の扉絵を収録すると共に、雪国か舞姫、どちらがメインのエピソードなのかを記述。更に、エピソード後には後日談的SSを書き下ろし。

 連載で既に読んでいる身としてはこういう細かい演出が嬉しいわけですよ。

 

 書き下ろし短編は蜜と蝶間林さんの出会いの物語。百合です。

 

 そういうわけで五巻でした。次は波乱の二学期突入編だそうです。

 

燃:C 萌:A+ 笑:B 総:B

富士見ファンタジア文庫

幻想譚グリモアリスIII 誓えその名が朽ちるまで (富士見ファンタジア文庫)

著:海冬 レイジ イラスト:松竜

「そうとも」
「君は自由だ。アコニット」


約二週間の積み。五ヵ月振りの新刊。
囚われの身となったアコニットさんを救うべく冥府へと乗り込む誓護。次々と立ちはだかる強敵に苦戦するも、心強い仲間を得て、彼はアコニットさんの元へと向かう。

最早、富士ミス時代のミステリー要素は影も形も無く完全に異能力バトルものです。能力が進化する麗血開花(アーマメント)とかモロやんw
バトルに次ぐバトル。このシリーズでそういうのやられてもなぁ。

今回、アコニットさんは最後まで捕まりっぱなしだし、いのりは攫われたまま出て来ないので、アコニットさんのツンツンも誓護の変態シスコンっぷりも拝めない。この二つが無いと『グリモアリス』が成り立たないじゃないか!

ところで、〈下の口〉が下ネタにしか見えなかったのは俺だけですねそうですね。

燃:B+ 萌:A 笑:C 総:B+

富士見ファンタジア文庫

オール・オブ・レギオスI 鋼殻のレギオスワールドガイド (富士見ファンタジア文庫)

編:ファンタジア文庫編集部

 

「モテなんて汚染獣に喰われて死滅してしまえばいい」

 

 アニメ放映に合わせて、お約束のガイド本が登場。ただ、これまではガイド本というとB6サイズだったわけだが、これは普通にファンタジア文庫扱い。続刊前提であることと目につき易さを重視した結果なんだろうか。

 文庫サイズでないと、店頭で文庫と離して置かれる可能性あるしな。つーか機械的に陳列してるところは確実にそうなると思う。

 

 内容は基本的にこれまでのラノベのガイドブックと大差無し。キャラ紹介、世界観説明、既刊のプレイバック、書き下ろし小説等々。

 

 キャラ紹介のコーナーでメイシェンのページが二ページしかなくて全俺が泣いた。ハーレイやナルキでも四ページあるのに……(´・ω・`)

 現在のツェルニの制服をデザインした服飾科のミ・ユーさんって誰やねんって思ってたけど、深遊さんのことなのね。全然気付かんかった。

 

 文庫未収録短編もさらっとではあるが、解説されているのが嬉しい。結構溜まってるんだな。

 

 非モテ代表エドが活躍?する企画があって感動しました。そんなに初期から居るキャラでもないのに愛され過ぎてるw

 

 インタビューでは、ニーナの武器が鉄鞭になったのは打撃武器を持ってるラノベヒロインがドクロちゃんくらいしか思いつかなかったからいけると考えたためらしい。

 そんな理由かw

 いや、ちょっと待て!『銀鎚のアレキサンドラ』があるじゃないか!知りませんよねそうですよね。

 また、天剣授受者の顔ぶれが代わるかもしれないらしい。サヴァリスあたりが抜けるんだろうか。

 

 書き下ろしは以前にドラマガに付いた小冊子掲載の短編に加筆修正を施したもの。

 

 そういうわけで、『オール・オブ・レギオス』一巻でした。今回は本当に触り部分だけ。五月発売予定の二巻では設定周りに切り込んでいくらしいが……。

 元々世界観が複雑な方だと思うので、ガイドブックを買って損はないかと。

 

燃:C 萌:A 笑:B+ 総:A

アニメ,富士見ファンタジア文庫

「レイフォンはもうここには戻ってこれないんですか」

 

 原作四巻『コンフィデンシャル・コール』に突入。ディンとダルシェナが本格登場。サリンバン教導傭兵団のハイアとミュンファも。

 

 エピソード的には特に気になるところはないが、ゴルネオがシャンテのお父さんみたいになってて和んだ。

 

 EDはリーリンバージョン。シノーラさんが復活したっぽいけど、もしかしてそもそも消えてなかったとか?

 今回登場組が追加されるかと思ったけど、そんなことはなかった。

 

燃:B+ 萌:A- 笑:B 総:A