ドラマガ買ってきました。
平積みされてるドラマガの上に綺麗に重なるように音楽雑誌を放置していったゴミは内臓ぶち撒けて惨たらしく死ねよ。
本屋でのバイト経験が無かったら気付かずに諦めるところだったわ……。
『デジモンアドベンチャー』の竹之内空役でお馴染みの水谷優子さんが癌で亡くなったそうです。和田さんに続き、デジモン関係者がまた……(´;ω;`)
謹んでご冥福をお祈りいたします。
ラノベやニチアサその他諸々の感想。改名しました。毎日更新!わんだふる~!
ドラマガ買ってきました。
平積みされてるドラマガの上に綺麗に重なるように音楽雑誌を放置していったゴミは内臓ぶち撒けて惨たらしく死ねよ。
本屋でのバイト経験が無かったら気付かずに諦めるところだったわ……。
『デジモンアドベンチャー』の竹之内空役でお馴染みの水谷優子さんが癌で亡くなったそうです。和田さんに続き、デジモン関係者がまた……(´;ω;`)
謹んでご冥福をお祈りいたします。
色々買ってきました。ラノベは、
・ふぉーくーるあふたー <2>
・いづれ神話の放課後戦争 <3>
・まわせっ!課金戦乙女のヒルデさん <3>
・アサシンズプライド2 暗殺教師と女王選抜戦
・小説 仮面ライダードライブ マッハサーガ
・緋弾のアリアⅩⅩⅡ 彗星よ白昼夢に眠れ
の計6冊。
ファンタジアでは『いづれ神話の放課後戦争』がコミックアライブにてコミカライズ企画進行中。
ボーダーは、
・晴追町には、ひまりさんがいる。 恋と花火と図書館王子
の計1冊。
漫画は、
・愛蔵版 フルーツバスケット <9>
の計1冊。
「我が名はインフィニティ」
懐かしいwwwww
2015年12月の新刊。約4ヶ月の積み。4ヶ月振りの新刊。
表紙のヒルデ可愛い。表紙をめくったら、いきないようつべの広告パロで吹く。課金でどうやって生きていくんだよw
口絵では無駄に格好良い二つ名の数々に震えろ。不眠肉体(インソムニアライオット)、暗黒錬金(ダークアルケミー)、死角移動(ブラインドポイント)が特に好き。
さて、今回は2巻にして早くもコミケ編。しかし、ここでもやはり陰謀が蠢いていて……というお話。
章タイトルは全てソシャゲのパロになっている。怒られたこと、ちゃんと反省してるんだろうかw
発売延期したこともネタにしてるし、あんまり反省してなそう。もしかして延期したことで逆に注目が集まったりしたのかしら。
コミケ3日間を通して、周辺事情が色々と語られる。何だか課金は話の合間合間にやっているだけで話の主軸から、どんどん外れていっているような。
今回もパロネタ満載。スニーカー文庫『問題児が異世界から来るそうですよ?』のアニメOPの歌詞ネタとかマニアック過ぎんだろw
まぁ、歌ってる人がファンタジアと縁深い人だから、しゃーなしだな!
グー姉とスクルドの視点のシーンも。スクルドはああ見えて、相当周囲に気を遣ってるんだな……。
決着への勝利の鍵はコミケ雲、見開きを使った無駄に格好良い演出とやりたい放題だな
次は2016年4月に3巻。凄い!さくっと2巻で終わっちゃうと思ってたのに!(酷
燃:A- 萌:A 笑:A 総:A
シリーズリンク
・まわせっ!課金戦乙女のヒルデさん(2015/08)
・まわせっ!課金戦乙女のヒルデさん03(2016/04)
スポンサーリンク
危ねぇ、1ヶ月積みするところだったぜ……。
アニメ化企画進行中。知ってたわー。1巻出る前から知ってたわー。企画ってことは放送はまだ暫く先だろうな。
アニメは2016年7月放送開始。結構トントン拍子に決まっていってる印象。
アニメ2期は2017年4月放送開始に決定。先過ぎるwwwwww
ただ、流石にそろそろ発表しないとマズいって判断なのかな。2期製作発表から大分時間経ってるもんな……。
「お前の背負っているもの、私達にも半分背負わせろ」
キセキを救うための最終決戦が始まる。桜花はヴラドと契約を交わし、変身。タケルみたいな仮面ライダーチックな姿ではなく、素顔が見えたままのバトルヒロインといった感じに。
今までタケルがヒロイン達の背負っているものを一緒に背負ってきて、ここでヒロイン達がタケルの背負ってるものを背負ってくれる構成がベタながらアツい。
EDはエピローグに合わせて。幻想教団(ヴァルハラ)の力也ボイスの幹部の名前が草薙オロチだと明らかになる等、今後の展開を匂わせる描写が良いですね。
そんな具合で限りなき願いをもって魔女に鉄槌を与えるファンタジア文庫原作『対魔導学園35試験小隊』全12話、これにてミッションコンプリート。やっと視終われたぜ……。
個人的には好きな設定だったってのと、伊藤かなえさんがボイスが聞けるという点で良かったんじゃないでしょうか。ただ、世間的にはあまり話題になっていた感は無かったかなぁ。
2期はどうだろうなー。ストックは十分あるけど、流石に作れるだけの売り上げは出てないだろうしなー。
燃:A 萌:A 笑:C 総:A
エピソードリンク
・第11話「草薙タケル」
著:橘 公司(Speakeasy) イラスト:はいむら きよたか
人を調査監視(ストーキング)していいのは、調査監視(ストーキング)される覚悟がある者だけなのだ。
2016年1月の新刊。約2ヶ月1週間の積み。半年振りの新刊。『デート・ア・ライブ』13巻からは3ヶ月振り。
「百鬼夜行は━━キセキは殺せぬのだ……!」
破滅的な能力を持つキセキは兄に殺されたいと願う。勿論、タケルにはそんな願いを聞くことなど出来る筈もなく……。
理事長、ホーンテッド、京谷、オロチと、このシリーズ、タケルの周りには美少女しかいないけど、脇役や敵としては良い感じの男キャラがいっぱい出てるんだよなぁ。
特に小山力也さんが醸し出す渋みがたまらんちのですわ。
燃:A 萌:A 笑:B+ 総:A
エピソードリンク
・第10話「草薙キセキ」
・最終話「限りなき願い」
「柏田君のこと、私がとってしまうわよ?」
2016年3月の新刊。約4日の積み。4ヶ月振りの新刊。『オレと彼女の萌えよペン 増刊号』からは連続刊行。
さて、うっかり美少女達とのラブシーンをばっちり収録した映画を桃に見せてしまった直輝。勿論、何も無いわけがなく、桃との繋がりは薄くなっていくばかり。いてもたってもいられなくなった直輝は北海道行きを決意するが……。
「誰がおっパブ嬢よ!」
原作5巻『百鬼の王』編に突入ということで、タケルの妹キセキが登場。妹キャラとかいう可愛い皮を被った、とんもでない奴って感じか。
今回はまだ、その片鱗だけしか見えないけども……。
そのキセキを幽閉して、色々とやってる理事長の裏ボス感が尋常じゃない。喋り方が凄ぇいやらしいのな。
ところで桜花のタイトスカート姿エロいですねぇ(しみじみ)
燃:A- 萌:A 笑:A- 総:A
エピソードリンク
・第9話「第35酔いどれ小隊」/第9.5話「クレイジーサマータイム」
・第11話「草薙タケル」