アニメ,電撃文庫

「俺は一条だからな」

クリムゾンプリンスの異名は伊達じゃないということで、容赦無くテロリストを爆発四散させていく将輝。
『北斗の拳』みたいな絵面になっていて吹く。

達也は完成したばかりのムーバルスーツをまとって戦場へ。どう見てもデザインが完全に悪役です。本当に有り難う御座居ました。

快調にテロリストを撃滅していく展開に見えたが、僅かな隙をつかれ、桐原先輩が片足を千切り飛ばされてしまう。
流石に黒いぼかしが入りましたね。達也の消し飛ばし方は綺麗だから、それに対して余計に生々しいシーンになった印象。

まぁ、お兄様の力で全部一瞬で治っちゃうんですけどね。助かるのは次回まで引っ張っても良かった気がするが。

燃:A 萌:A 笑:C 総:A

エピソードリンク
第24話「横浜騒乱編Ⅵ」
最終話「横浜騒乱編Ⅷ」

コミカライズ,電撃文庫

ロウきゅーぶ! (8) (電撃コミックス)
原作:蒼山 サグ 作画:たかみ 裕紀 キャラクターデザイン:てぃんくる

「きょうはこれくらいにしておいてやる。さらば」

2014年9月の新刊。『は~ふたいむ』2巻と同時発売。
表紙はもっかん。これで2巡目終了か。次はどうするんだろうか。

さて、夏休みが明けて、VS5年生編が幕を開ける。昴とのデートにDOKIDOKIの紗希が可愛過ぎてなぁ。このままでは、もっかんがマズいことになるぞ……。将来、凄くドロドロしそうw

結成された5年生チーム。いちいち決めポーズをとったりしてるけど、雅美、良い感じにこじらせてるなぁw

燃:A 萌:A+ 笑:B+ 総:A

シリーズリンク
ロウきゅーぶ! <7>(2014/03)
ロウきゅーぶ! <9>(2015/04)

アニメ,電撃文庫

「お兄様━━━━ご存分に」
「征ってくる」

このやりとり、ケツが痒くなるw
さて、テロリストに襲撃された論文コンペ会場。恐怖に、ただただ怯えることしか出来ない学生達……かと思いきや、あっさりとテロリストを撃退する達也さん達強過ぎワロタノオロチ
こいつ等、淡々と敵を殲滅し過ぎだろ……。

それにつけても十文字先輩のおっさん感な。

燃:A 萌:A 笑:B+ 総:A

エピソードリンク
第23話「横浜騒乱編Ⅴ」
第25話「横浜騒乱編Ⅶ」

アニメ,電撃文庫

「このラストアタック━━━━ファントム・バレットを無駄に出来ない!!」

前回のサブタイが『幻の銃弾』なのに、今回これである。センスどうなってんだw
さて、死銃との決戦。彼の名前を思い出す以前にそもそも知らない→どうすんだ!?みたいな引きだったのにアッサリ思い出すキリトさん。

とはいえ、クライマックスの盛り上がりは見事なもので。SAO時代のアバターが今のアバターに重なる演出がイカス。

そしてリアルで遂に正体を露わにする新川君。おいおい、クライマックスだからってハシャぎ過ぎだろw
OPでは笑顔の彼が燃えて死銃が現れるけど、どれくらいの人が正体に気付いてたんだろうか。

燃:A+ 萌:A 笑:B+ 総:A+

エピソードリンク
#12「幻の銃弾」
#14「小さな一歩」

アニメ,電撃文庫

「行くよ、相棒」

遂に死銃との対決へ。シノンとのコンビネーションで追い詰めたかと思われたが、まだ脅威は去っていなくて……。

キリトさんを心配するあまり、彼がダイブしている病院まで駆けつけるアスナ。扉を開けたら、汗だくで息の荒い恋人が裸で、エロい美人ナースにお世話されているとか、ストレスがマッハ過ぎるな……。

燃:A 萌:A 笑:C 総:A

エピソードリンク
#11「強さの意味」
#13「ファントム・バレット」

コミカライズ,電撃文庫

ソードアート・オンライン ファントム・バレット (1) (電撃コミックスNEXT)
作画:山田 孝太郎 原作:川原 礫 キャラクターデザイン:abec

(あいつと戦いたい。……あいつは━━私が殺す)

2014年9月の新刊。
ComicWalkerで連載中のコミカライズ。作画はMF文庫J『聖剣の刀鍛冶』のコミカライズが好評だった山田さんか。

アニメが『ファントム・バレット』編の間に出しておきたかったのか、普通のコミックスより若干薄く感じる。

今巻では、まだキリトさんが女体化するところまでなので、序盤も序盤といったところまで。
このペースだと最後までやろうと思ったら結構かかりそうだな……。

作画が綺麗なのは判り切っていたので、全然驚きが無いw
特にコミカライズ独特の展開も無し……かな。冒頭にはアインクラッド編の回想シーンが入ってるけども。

うーん、特に続きを買おうという気にはならないかな……。

燃:B 萌:A- 笑:C 総:A

原作リンク
ソードアート・オンライン005 ファントム・バレット(電撃文庫、2010/08)

コミカライズリンク
ソードアート・オンライン フェアリィ・ダンス <001>(2012/10)
ソードアート・オンライン プログレッシブ <001>(2014/02)
ソードアート・オンライン -キャリバー-(2015/08)

作画リンク
聖剣の刀鍛冶 <1>(2009/06)

MF文庫J,アニメ,コミカライズ,メディアワークス文庫,雑記,電撃文庫

色々買ってきました。ラノベは、

・焦焔の街の英雄少女 <2>
・女騎士さん、ジャスコ行こうよ

の計2冊。
ボーダーは、

・なにかのご縁2 ゆかりくん、碧い瞳と縁を追う

の計1冊。
メディアワークス文庫では、折り込みチラシに載ってる野崎まどさんのエッセイ、いつも通り頭おかしいw

コミカライズは、

・僕は友達が少ない <11>
・異能バトルは日常系のなかで <2>
・アクセル・ワールド/デュラル マギサ・ガーデン <04>
・ロウきゅーぶ! <8>
・ロウきゅーぶ! は~ふたいむ <2>

の計5冊。


ところでカードゲーム販促アニメ『バトルスピリッツ』シリーズが遂に終了しましたね。
別に視てたわけじゃないけど、スーパーヒーロータイムを視ようと思ってテレビをつけたら必ず目にしてたからなぁ。寂しいわ……。
後番がよく理解らんダンスアニメってのがまた何とも……。

電撃文庫

ソードアート・オンライン (15) アリシゼーション・インベーディング (電撃文庫)
著:川原 礫 イラスト:abec

「あなたたちにもあるわ。あなたたちだけの、広くて、長くて、真っ直ぐな道が」

2014年8月の新刊。約1ヶ月2週間の積み。4ヶ月振りの新刊。『絶対ナル孤独者 Sect.001 -咀嚼者 The Biter-』からは隔月刊行。
『アリシゼーション』編通算7冊目。

アニメ,電撃文庫

「あいつをあたしをワンセットにするのやめてくれない?」

いやだって、ワンセットですし。幹比古と美月がセットになった所為で、余計にそうなった感があるな。

さて、いよいよ論文コンペ当日。市原先輩の発表が落ち着き過ぎていて、本当に高校生かよ……と思う。
俺ならどもりまくりマンになる自信がある。

燃:C 萌:A 笑:B- 総:A

エピソードリンク
第22話「横浜騒乱編Ⅳ」
第24話「横浜騒乱編Ⅵ」