「イケメンっていうか、超池メンじゃん!!」
OPではまたもや出だしでレッドの佇むカットの背景が変更。サンシュートチャージ率は41%に。ぐいぐい溜まるな。
さあ、俺の好きな池メンエピソードktkr
「そっちかよ!」で吹くw
久し振りにぷりん帝国も。
最後にはメン吉のラーメン道が復活。これ、コーナー化するんだろうか。
つーか、ソドムとゴモラは?
どうでも良いが、アバゴールドとアバシルバーって『アバレンジャー』みたいだな。
燃:B 萌:B 笑:B+ 総:A-
ラノベやニチアサその他諸々の感想。改名しました。毎日更新!わんだふる~!
「イケメンっていうか、超池メンじゃん!!」
OPではまたもや出だしでレッドの佇むカットの背景が変更。サンシュートチャージ率は41%に。ぐいぐい溜まるな。
さあ、俺の好きな池メンエピソードktkr
「そっちかよ!」で吹くw
久し振りにぷりん帝国も。
最後にはメン吉のラーメン道が復活。これ、コーナー化するんだろうか。
つーか、ソドムとゴモラは?
どうでも良いが、アバゴールドとアバシルバーって『アバレンジャー』みたいだな。
燃:B 萌:B 笑:B+ 総:A-
「俺の生き様を見ろ!智樹タワー入りまーす!!」
サブタイトルの「妄想劇場」は「ストーリー」と読みます。
OPカットで始まるから、いつになくシリアスストーリーかと思ったら、概ねいつも通りだったw
出店対決では、どこから機材やら何やらが出て来たのかと気になるが、そういうところを考えるべき作品じゃないか。
取り敢えず、会長のおもちゃやさんが怖過ぎる件w
一度、空に帰り戻ってきたニンフは徐々にデレ期に移行しつつあるようです。ニンフ可愛いよニンフ。
燃:C 萌:A 笑:B+ 総:A-
「おお~、相変わらず企んでまんなぁ」
「ええ、お陰さまで」
サンシュートはチャージが進み、またちょっと出るように。気になるチャージ率は26%。
今回はメインはウェザーイエロー登場。レッドやブルーとは結構年が離れてそうだな。
それはそうと、かよ子さんの作った肉じゃがばっかり食べるレッド萌え。
燃:B+ 萌:B+ 笑:B+ 総:A-
「落し物は持ち主のところに帰るべきよ、アルファ」
夏祭り回。サブタイトルの「血斗」は「マツリ」と読みます。浴衣姿の美少女とは良いものですなぁ、と見せかけて智樹の知らないところでイカロスとニンフが超シリアスモードに。ニンフはイカロスのメモリープロテクトだけを解除したが、何故か感情のプロテクトまで解除されてしまう。
感情を得たイカロスは智樹の優しさに涙を流すのだった。
そんなシリアス展開だったのに、EDがガチでおふざけで吹いた。七人が併走している絵面がシュール過ぎるw
ところで、夜店のおっちゃんは『そらおと』の前に水無月すぅさんがエースで連載していた『JUDAS』からのパロディキャラクターらしい。
燃:B+ 萌:A- 笑:B+ 総:A
「愛してる……どういう意味ですか、マスター」
元日からレギュラーアニメ放送するとか、BS11すげー。
さて、智樹達の通う学校にイカロスとニンフがやって来た。案の定騒動を起こす二人だったが、一躍人気者に。
制服の背中には羽を出すための穴があるそうだが、どうやって通してるの?
こっそりイカロスの抱えてるスイカが二代目になっていて吹いた。今後もこっそりと代替わりしていくんだろうか。
ラストでは何だかシリアスモードに。でもニンフの高い声でシリアス台詞喋られても、あんまり緊張感無いなぁ。
それはそうと、智樹のクラスのシニョン装備の女の子についてkwsk
燃:C 萌:A- 笑:B+ 総:B+
「やっぱり公式戦を組まなくっちゃねぇ」
普段の対決って公式戦扱いなのかよw
前回、かよ子さんにコンセントを抜かれたため、サンシュートは宇宙空間まで出ないようになった。チャージ率も逆戻りして、8%に。
ひたすらしっぺするメインのネタは今一つだったけど、やっぱりフロシャイムの掟ネタが好きだな。
あと、せんべえ食べながら喋るかよ子さんが可愛いです。
燃:B 萌:B+ 笑:B+ 総:B+
「増えてる……未確認生物増えてるぅぅぅううう!」
サブタイトルの「水着軍団」は「ナミギワ」と読みます。
こっそりヒヨコがニワトリに進化していて吹いた。
さて、いきなり桜井家の茶の間に現れたロリ担当ニンフ。イカロスが無表情なのに対し、こっちはツンツン。
彼女も引きつれて海水浴に行くことに。というわけで、折り返し地点で水着回です。
いやいやニンフにはスク水だろ、常識的に考えて。まぁ、今後スク水喫茶なるものがあるらしいので、それに期待しろということなのか。
エンジェロイドの各パーツの黒いスリットに走る光のラインって、もしかして彼女達の心の動きに反応してるのかな。
帰りの電車の中ではイカロスが抱いているスイカがとっくに腐ってると指摘される。帰宅後、墓作るのかよw
また、天麩羅食べたら油さしたことになるの!?
燃:C+ 萌:A 笑:B+ 総:A
「もう憎みそう。愛の街を」
かよ子さん、サンシュートをコンセントから抜いちゃ、らめぇぇえええぇぇえぇぇぇええええぇぇええええ!!
次回から、どうなるんだ……?普通に繋ぎ直すだけかもしれんが。
OPの最初のレッドのカットの背景がまた変化。川崎市の名所なんだろうか。
内容はいつも通り。ぷりん帝国出て来なかったな。
EDは内容に合わせた特別バージョン。
燃:C 萌:B+ 笑:B+ 総:A-
「アリじゃよ♪」
アリなのかよ!
サブタイトルの「任侠」は「セレブ」、「初夜」は「アツイヨル」と読みます。
さて、前回の爆発ぱんつ騒動で跡形もなく吹っ飛んだ桜井家。何事も無かったかのように、直ってるだろうと思ってたら、全然そんなことなくて吹いたw
しばらく会長の実家である五月田根(さつきたね)家にお世話になることになる智樹達。だが、そこはヤのつく人達のお家だった。
イカロスを気に入った会長のお父さんの計らいで修復される桜井家。あっという間に感じたけど、今回だけで一ヶ月くらい経ったらしいので、そうでもないか。でも一ヶ月で家が直るのは相当凄いのか。よく判らん。
あれ、前回姿を見せたニンフはどうなった?
燃:C 萌:A 笑:B+ 総:A-
作:尾田 栄一郎
「モニター室へ戻って、おかき食べないか」
下からも上からも自然系能力者を含む強者の集団が迫って来る。そら、現実逃避もしたくなるわなw
さて、インペルダウンからの脱出劇からエースの救出劇へ、物語はシフトしていく。
その最中、ジンベエとアーロンに何か関係がありそうだったり、エースがゴールドロジャーの息子だと判明したりで、どんどん収拾がつかなくなってきている気がするぞ。
ボンちゃんがまたもやルフィ達を逃がして、一人敵地に。かっけーな、ボンちゃん。そろそろ仲間になっても良い気がする。これ以上増えると益々ストーリー展開が遅くなりそうだけど。
今回は白ひげが海軍本部に現れるところまでを収録。白ひげ傘下の海賊達も続々登場して、どんだけキャラ増やす気やねん!!シャボンディ諸島で登場した超新星も放ったらかしなのに……。
今回、動物系には覚醒という概念があることが判明したが、それってもしかして強力な力を得る代わりに人間に戻れなくなるとかなのか?
扉絵連載ではサンジが酷いことになり過ぎてる。全くパワーアップの気配がしねぇw
一方、フランキーはDr.ベガパンクの生まれた家に辿り着いていた。これはガチでパワーアップフラグだろう。
ところで、映画の人気が凄いらしいですね。先着順で貰えるコミックス0巻にはジャンプに特別掲載された映画のプロローグに当たるエピソードが収録されている。
ジャンプに載ってるのをを読んだけど、二十数ページしかないのに情報密度濃過ぎて吹きました。
ここでしか手に入らないって言われてるけど、どうせ二三年したら、「あの幻のエピソードが読める!」とか言って、ガイドブックに特別収録とかするんだろ?
燃:A+ 萌:C 笑:B+ 総:A+