作:小林 立
「なにごともそーやって前向きに、楽しんでいくのだよ」
インターハイ県予選編、遂に決着。最後のカン3連発は鳥肌立ちました。
この漫画って、美少女だらけだけど、ストーリー展開なんかは普通に、汗臭いスポーツ漫画みたいだよな。
決勝進出校4校で強化合宿とか。
萌え方面には若干あざとさが見えるので、そこまでランクは高くないかなぁ。
燃:A+ 萌:A- 笑:C+ 総:A+
シリーズリンク
・咲 -Saki- <6>(2009/07)
・咲 -Saki- <8>(2011/06)
ラノベやニチアサその他諸々の感想。改名しました。毎日更新でキラッキランラン~♪
作:小林 立
「なにごともそーやって前向きに、楽しんでいくのだよ」
インターハイ県予選編、遂に決着。最後のカン3連発は鳥肌立ちました。
この漫画って、美少女だらけだけど、ストーリー展開なんかは普通に、汗臭いスポーツ漫画みたいだよな。
決勝進出校4校で強化合宿とか。
萌え方面には若干あざとさが見えるので、そこまでランクは高くないかなぁ。
燃:A+ 萌:A- 笑:C+ 総:A+
シリーズリンク
・咲 -Saki- <6>(2009/07)
・咲 -Saki- <8>(2011/06)
第25話「初デート」
第26話「いせいかんこうりゅう」
第27話「ステラ」
第28話「一緒に遊ぼう」
第29話「アニキの資格」
第30話「マリア」
第31話「出血大サービス」
「じゃあ行きましょうか。今も昔もこれからも、地球人の僕と一緒に」
あれ、この作品って、こんなにLOVEに溢れてたっけ。
今回は何故かアバン無しでスタート。また、タイトルコールの背景が新カットに。基準が理解らない……。
リクとニノさんのすれ違いでクソ吹いた。
本格登場はステラとマリア。キャストは斉藤千和さんとみゆきちかよ!何でそんなに豪華なんだよ!ビックリするわ!『化物語』か!
そしてシスターがマリアの毒舌でぶっ倒れたところで続く。何故、続くんだw
燃:C 萌:B+ 笑:A- 総:A
「あらいけない。萌えの花が」
店長可愛いよ店長。
だから何でビデオ再生してると、テレビの前に来るんですか父上。
さて、メイド・ラテではイベント、妹DAYを行うことになった。萌え文化における妹という概念が理解出来ない美咲は周囲にリサーチを掛けるが、なかなか参考に出来そうな事例が無い。
しかし、碓氷キュンは飾らない美咲の姿こそが一番と周囲に気付かせるのだった。碓氷キュン株がストップ高過ぎるw
紗奈がちょいちょい出て来るけど、アニメでは扱いが向上するのだろうか。
燃:C 萌:A- 笑:B+ 総:A-
「てめぇ、ミイラのくせに顔パンパンじゃねぇか!二日酔いの朝か!!」
サンシュートは83%。
食欲の秋で太ったヴァンプ様とカーメンマンとメダリオ。メダリオはマスクしてるから、あんまり違和感ないんだけど、ヴァンプ様とカーメンマンは凄ぇ違和感w
レッドのシャツの「たまごかけごはん」が気になって仕方が無い……。
燃:C 萌:B+ 笑:A- 総:A-
「あたしさ、ここでみんなの背中見ながら、みんなの音聴きながら、ガンガンドラム叩くの大好きだ!」
OPの歌詞で「おっぱい!」って聞こえる部分がありませんか?
さて、りっちゃんメイン回。記録映像では目立たないポジションであると気付いたりっちゃんは他のパートをやりたいと騒ぎ出す。
その最中、ムギが弾き語りを閃く。何というキャラソン誕生の瞬間w
それはともかく、音楽室のホワイトボードに書いてある落書きが結構気になる件。気になると言えば、唯の部屋着の「ナイロン」も気になるなw
ふと思ったんだけど、唯達が自分の楽器使ってエロイことする同人誌って、きっとあるよね?
燃:C 萌:A- 笑:B+ 総:A-
第18話「シスターの懺悔室」
第19話「漢の友情」
第20話「リクの決意」
第21話「誘い」
第22話「プラン」
第23話「河口へ」
第24話「荒川一発芸予選」
「こんなウカレトンチキになってる人間をおいて、よく帰れますねー!!」
おっけ、早くも感想が書き辛くなってきたぜ!
今回はマリアとラストサムライが出て来たけど、ロクな出番がなかったな。ラストサムライの方にしか台詞無かったし。つーか、キャストが中村悠一さんって、これまた豪華な……。
燃:C 萌:B- 笑:B+ 総:A-
「お前はメイドなんだから、しっかり仕事に励みなさい?」
海軍大佐の碓氷キュンがイケメン過ぎる件。英語が付け焼刃臭かったのはご愛嬌か。
2回目から学園祭ってのは展開早いなオイ。原作もこんな感じだった気がするけど。
星華高校のイメージを変えるため、奮闘する美咲だったが、必要以上に男子に厳しく当たってしまい、それが余計に敵愾心を生む羽目に。
窮地に陥った会長をさり気なく助ける碓氷キュンがもうね、何と言うかね。
一方、出番は少ないけど、さっぱりした印象の妹、紗奈が可愛いです。
可愛いと言えば、メイド・ラテの店長が可愛いと思うのは俺だけだろうか。
ところで、何故かAパートを父上と一緒に視聴する羽目になったのですが。
燃:C 萌:A 笑:B 総:A-
「相討ちになっちゃえば良いのに!」
サンシュートは61%チャージ。これもなかなか感想の書き難い作品ではある。面白いんだけどね。
全額かよ子の金で旅行に行ったりしてるけど、ヒモを養ってる女性の心境ってどんなんだろう。
燃:C 萌:B 笑:B+ 総:A-
「その札束でほっぺを!ほっぺを殴ってください!」
音楽室の物置が軽音部員達の私物でえらいことになってきたので、整理整頓を行うことに。要らんものが出るわ出るわ。つーか、音楽室に物置なんてあったのかよ。
テンポ良くギャグを挟んで、さくさく進むので面白いんだけど、凄ぇ感想書き辛ぇぜ……。
楽器屋の店員が5000℃のクラスニーゴでした、とか書かんともたねぇw
燃:C 萌:A- 笑:A- 総:A
作:えすの サカエ
「なら教えてよ…っ」
「僕はどうしたらよかったの……っ!」
いよいよ佳境の第10巻。案の定、アニメ化決定です。最近、ゲーム化してからアニメ化するのが流行っているのだろうか。
もう完全に話の流れを追っているだけになっているので、考察とか全然無いです。秋瀬が何であんな感じになってるのかとか、もう、( ´_ゝ`)フーンとしか。
みねねが退場したことは残念と言わざるを得ない。
同時発売の外伝、『未来日記 パラドックス』はまた今度。
燃:C 萌:B 笑:C 総:B+