作:猫飯屋/またたび
2019年4月発行。
つぼみさんだらけのイラスト集ということで、これは買わざるを得ない。
表紙は単独映画の時の超絶可愛い私服ですね。
ラノベやニチアサその他諸々の感想。改名しました。毎日更新でキラッキランラン~♪
作:オレムハX/キクチ ツトム
「宇宙よ、これが香久矢家だ」
2019年4月発行。
元々私の性癖に刺さる絵だなーと思っていたんだけれども、今回まどかさんのえっちぶっくを発行されるとのことで、なら買うしかないなと。
「殴らないのか」
「その方が痛い時だってあるだろ」
「家族みんなの笑顔が僕の宝物なんだ!」
「今日も綺麗に咲いてるね。はい、お水ですよー」
はるはるのお水(意味深)
俺のイースター終了である。
作:popolon/こじこ
2019年4月発行。
サンプルイラストが良さげだったので購入。タイトルがフランス語でお砂糖の魔法だなんてオシャンティで好き。
表紙は『プリアラ』勢がアイドルシリーズに初参戦した時の衣装ですかね。もう、この表紙の時点でなまら可愛い。
作:AQUARIUM365/Curehulk、JUNJUN 表紙イラスト:わげしょ
もうゲームやってるんだから賽の河原の石積みやってんだか分かんないな!
2019年4月発行。
本来はプリキュアまつりDX12で頒布予定だったが運営さんのチェックを通過出来ず、通販形式に。
『キュアぱず』初期にwebで不定期連載されていたコラムのようなものがこの度、書籍化するということで。
web版はいつ消えてしまうか分からないので、『キュアぱず』黎明期を語るにあたって資料価値の高いこの1冊、逃すわけにはいかぬ。連載分は一通り読んでいます。
BOOTHやらメロンやらで頼んでいた物が届きました。
発行ogi屋/ogi
「本当に好きなひととしなきゃ意味ないと思うよ」
2019年4月発行。
タイトルが持つパワーが強過ぎて買わないなんて不可能だった。タイトル通り誠司さんが絶倫状態になり、女性陣とあれやこれやするアンソロジー。