アニメ,ゲーム

「今ではナンバーワンなんて言われてるけど……まだまだ私の目指すパルフェはこんなものじゃないわ!」

キュアぱずをなめるなよ。

アーアーアアー

はじめに

世間がプリキュア15周年という歴史的瞬間に立ち会っているというのに、俺達の『キュアぱず』はビックリするくらいの平常運転であった。

っていう記事になると思ったら、普通に15周年絡みのアレコレが始まって、だから『キュアぱず』、そういうとこだぞ!いや、ちゃんと他の媒体と連動してくれて超嬉しいんですけど。

漫画

トクサツガガガ 12 (ビッグコミックス)

作:丹羽 庭

「ギフト券。」
「ほぼ金やんけ。」

理解りみが深い。

2018年1月の新刊。
表紙は強敵相手に毒濁刀を構える仲村さん。あっ、これはもうえぐい展開待ってますわ……。

映画,特撮

「会えると良いな、お前の恋人と」
「会ってみせるさ、必ずな」

概要

すっかり恒例となった平成ライダーのテレビシリーズ後のVシネマ。『エグゼイド』は放送中にあっちこっちでスピンオフをやりまくったから、もうスポットの当たってないキャラいなくない?と思っていたら、まさか2人組3セットのトリロジーだったという。

平成ライダーでのトリロジーは2010年の『超・電王トリロジー』以来だから相当久し振り。
あちらは元から映画だったのに対し、こちらはVシネマの先行上映という形。待ってればアマゾンプライムで観れるようになるとは思うけど、それでは大分先になっちゃうだろうし、折角近場で上映してくれるなら観に行くかと。

Vシネマ、それも3部作ってことで人の入りはどうかと思ったんだけど、初日の08:50開始回としては結構入っていた方なんじゃなかろうか。

朝一だというのに物販にやたら人が並んでたな。何かの特典付き前売り券でも売ってたんであろうか。

アニメ,ホビー

「ガンプラバトルを!僕が一番好きなんだと!」
「私が一番上手いんだと!」
「「この拳、空高く突き上げてみせるために!!」」

富士見ファンタジア文庫,雑誌

ドラゴンマガジン 2018年3月号

これまでみたいに関連作品を消化してから読もうとすると、すぐに1ヶ月くらい経っちゃうので、よっぽどネタバレになってしまいそうなもの以外は無視する方針でいくことにいたしました。

ランキング,雑記

今年も後残り11ヶ月か……。

小説関係本購入冊数
ライトノベル:15冊
コミカライズ:5冊
雑誌:1冊
漫画:1冊
同人誌:10冊
総計:32冊

読了冊数
ライトノベル:11冊
コミカライズ:7冊
関連本:2冊
漫画:12冊
同人誌:10冊
総計:42冊

ラノベの冊数はあんましだけど、漫画とコミカライズを大分消化出来たよね。

漫画

ONE PIECE 87 (ジャンプコミックス)

作:尾田 栄一郎

「「ローラを助けてくれてありがとう」口で言うのは簡単さ!!恩人の危機にこそ!!言葉の真偽が問われるってモンじゃろがい!!!」

かっけぇ。
2017年11月の新刊。