「さあ、ともに英雄になる時が来た!」
概要
2025/01/15スタート。もう新しい星行くの!?という印象。体感時間が凄く短く感じるぜ。
ラノベやニチアサその他諸々の感想。改名しました。毎日更新でキラッキランラン~♪
著:雨糸雀(あめりあ) イラスト:kodamazon
こんな病み堕ち展開、俺は断じて認めねえからな……!
エンターブレインのソフトカバー2024年8月刊行物。約1週間半の積み。
このラノ2025で紹介されており気になったので購入。エンターブレインのソフトカバーって今まで読んだことあったっけな。
カクヨム掲載作品。
「こういう時こそ笑うの。みらいがそう言ったんだから」
「持ってる奴からブン捕る!それも立派なトレジャーハントだ!」
「アイスってね、辛い身体も心も助けてくれるの」
「流石レジェンドアイドル……オーラが半端無いわ~!」
作:奥 浩哉
「もうアメリカも中国も無くなッてんだ。巨人共を滅ぼした者がこの地球の支配者になれるんだよ」
2011年4月刊行物。
30巻を越えて表紙が赤色基調に変わったか。血の色を連想させて不吉やな……。
「性格ぐじゅぐじゅのカサブタ」
酷いw
著:藍月 要(あいづき・かなめ) イラスト:tetto(テット)
「……この、好きは」
がんばり屋さんのあなたに、わたしがいなくちゃがんばれない人になってほしい、の好きです。
2023年9月刊行物。約1週間半の積み。『高度に発達した現代工学ならば魔法すら打ち破れる』から1年3ヶ月振り、新作が登場。
このラノ2025で紹介されていて気になったので購入。
「王道を書かなきゃいけないって別に書いてないじゃないですか」
2025/01/05配信。『爆上戦隊ブンブンジャー』でのコラボ回放送記念で『トッキュウジャー』に続き、こちらもレジェンドコメンタリーが配信。
宇都宮孝明プロデューサー、中澤パイロット監督、メインライター荒川さんが登場。
宇都宮さんと中澤監督は『トッキュウジャー』も担当していたわけで、偶然今年両方のコラボ回をやったってことか。