【ドラマ】三匹のおっさん2 ~正義の味方、ふたたび!!~ 第1話「帰ってきた三匹のおっさん 妖怪!?ご町内のおばけ騒動を成敗!」【感想/ネタバレ】

「妖怪ウォッチだよ、知らないのか?」

2015年4月クール放送。
1期の完結から1年、おっさん達が再びドラマ化。初回は15分拡大スペシャル。

劇中でも1年が経過。三匹は相変わらず夜回りを続けており……。
OP映像、タイトル以外何も変わってなくない?何でだよ、予算あるだろw
1期の時点で原作のエピソードは結構な量を消化したので、どうするのかと思ったら有川さん監修でドラマオリジナルのエピソードを展開していく様子。

祐希は既に大学に合格しており、早苗といちゃいちゃキャンパスライフを送っている様子。ただ、ちゅーはまだとのことで、そこが2期の縦糸になっていくっぽいね。
ちゅーしようとする度に祐希の脳内をよぎるノリのビジョン。何で古畑任三郎のコスとBGMなんだよwボケが雑いw

祐希のお母さんは息子の合格祝いにライトアップ可能なクソデカ地球儀をプレゼント。プレゼントのセンスが無いという原作設定がどんどん補強されていくの笑うわw
芳江さん、センスが無いと言いながら、自分と夫の写真がプリントされた皿はちゃんと飾ってるんだなw
嫁姑の軋轢は面白おかしく描写されているが、見方によっては地獄じゃね……?

巷を騒がせる妖怪騒動の解決に乗り出す三匹。そこで出会ったのは妖怪ウォッチのファンの小学生達。
何か昔の鈴木福君に似てる子出てるな……弟かな?と思ったら、10年前の福君で変な声出た。そうか、それくらい古い作品だったか……。
俺の中で福君と言えば、最早仮面ライダージーンのイメージしかないですからね……。

がっつり『妖怪ウォッチ』の宣伝していてビックリした。アニメの映像を使ったり、実際の妖怪ウォッチの玩具を登場させたりとなかなかがっつりしたコラボとなっている。放送局が同じだったらしいね。
まぁ、視聴者が子供や孫と共通の話題を持てるという意味では良い施策なのかもしれない。

お化け騒動の正体は地上げ屋に実家の着物屋を買われたくない女の子が起こしていたものだった。
亡き妻の思い出と決別するために最初こそ実家を売ろうとしていたお父さんだったが、やっぱり忘れられなくて泣きじゃくるのつら……(´;ω;`)

ED曲は新しくなってましたね。おっ、結構好きな曲調かもしれん。

燃:A- 萌:A 笑:A 総:A+

シリーズリンク
・三匹のおっさん ~正義の味方、見参!!~ 最終話「“三匹のおっさん”史上最大の成敗!」

スポンサーリンク









4167831015
三匹のおっさん (文春文庫)

ドラマ,ハードカバー

Posted by お亀納豆