【特撮】仮面ライダーガヴ 第24話「復活のアイスひとさじ」【感想/ネタバレ】

「アイスってね、辛い身体も心も助けてくれるの」

ビターガヴとバイクチェイスを繰り広げるも力尽きて倒れてしまったショウマ。幸果さんがはぴぱれまで連れ帰ってくれたけど、ひとりで引き摺ってくれたのかしら。
幸果さんはこれまでの経緯から絆斗=ヴァレンとも気付いて。察しが良いな……。

幸果さん、生身でビターガヴに立ち向かうのは無謀過ぎるがノコギリ装備という殺意の高さに笑っちゃうなw
ふらふらのままビターガヴと再び戦うショウマにアイスなら食べられると持ってきてくれる幸果さん。ヒロインのサポートが手厚過ぎる。

アイスは季節先取り過ぎると思っていたけど、まさか体調不良の時に食べるアイスという意味付けを与えてくるとは予想外過ぎる。
これによりブリザードソルベエゴチゾウが誕生。これまでのゴチゾウに比べて大分デカいな。

玩具のブリザードソルベエゴチゾウは頭のマーブル模様に個体差があるそうで。これはコレクター泣かせな仕様だな……。
ソルベエそのものがコーン付きのアイスの形をしていて、これをガヴに食わせるような構図が面白い。

仮面ライダーガヴブリザードソルベフォームに変身。名称に素直にアイスって入れないのオシャレだな。腰マント装備でちょっとロイヤルな雰囲気になったな。パラディンっぽいかも。
コーン付きアイスがデザインベースなのに棒付きアイスの当たり外れ概念もあるのズルくない?w

いやしかし中間2のこのタイミングでアイスか。個人的にはアイスをお菓子カテゴリに入れるというのはちょっと違和感あるような気もする。プリンやゼリーもそうだけど、冷蔵庫で保管しないといけない系はどちらかというとスイーツカテゴリのような。

氷属性を前面に押し出した戦い方が特別感あって良いな。氷の足場を生成して、その上で戦うアクション、組立がめっちゃ手間掛かってそう。
戦闘終了後、ソルベエは溶けて消えてしまった。ケーキングは使っても消えない特製だったのに真逆なんだな。

こうなってくると最終フォームはどうなるんだろう。恒例の全部載せ?食い合わせ悪そうだし、パフェとかになるのかしら。パフェもお菓子という感じではないが……。

やはり焼肉屋のおやじはグラニュート・スミール。かつて絆斗が倒したオタケの友人だったそうで、個人的な恨みがあった様子。そうか、視聴者目線だとライダーが怪人を倒すのは当たり前だけど、そりゃ怪人側にも人間関係があるよな。

スミールの墨に絡めとられて変身も出来ずに蹂躙される絆斗。そんな中、墨の拘束から自力で抜け出したチョコルドによって絆斗は仮面ライダーヴァレンチョコルドフォームに変身。キービジュに出ていたアレですね。
チョコドンフォームの上からシールを貼ってデザインを変えただけの簡素なフォームチェンジっぽいな。

禍々しさの増したビジュアルから闇堕ちフォームだろうと思っていたけど、今回は特に何も無し。ただ、チョコルドや怪しげな酸賀の顔が浮かぶ等、不穏な要素もあるので、これから強制的に暴走させられるなんて展開があるんだろうか。
ショウマの方はメンタルを立て直せたが、絆斗はひとりで戦うことを選びそうね。

ラキアはデンテを始末しようとするが、デンテの死を受け入れる潔い態度に考えを改める。ガヴフォンも貰ったし、これからはショウマ達と連携しやすくなりそうね。
次回ははぴぱれの仕事を手伝うみたいだし、油断するとあっという間にギャグ時空に巻き込まれるぞw

今回はまさかの中間2お披露目回に加えて、2号ライダーの強化もあるという豪華な回に。
ヴァレンの強化は次回以降でも良かったように思うんだけど、1話にまとめた理由ってあるのかしら。

TTFC配信『グロッタのバレンタイン』は『ガッチャード 未完計画』に近い静止画にボイスを付けたものだったので個別感想は良いかなと。
しれっとグロッタ役の千歳まちさんが脚本を書いていて笑った。持ち込み企画だったんだろうかw

燃:A+ 萌:B+ 笑:A- 総:A+

エピソードリンク
第23話「ブロークンスイーツ」
・第25話「虚像の幸せ 蜜の味」

スポンサーリンク









B0DW83V8KK
[バンダイ(BANDAI)] 仮面ライダーガヴ DXブリザードソルベエゴチゾウ

特撮

Posted by お亀納豆