ガガガ文庫

俺、ツインテールになります。 (ガガガ文庫)
著:水沢 夢 イラスト:春日 歩

全裸か、ツインテールか。
≒で結べるくらい、些細な違いじゃあないかな。

いや、そのりくつはおかしい。
ガガガ文庫2012年6月刊行物。約4日の積み。第6回小学館ライトノベル大賞審査員特別賞受賞作品。
応募タイトルは「それは、ついんてーるの異世界」。

はいはい、アニメ見て買った俺の負け。純粋にアニメ見て、原作のラノベ買うのって、いつ以来だろうか……。ファンタジア文庫『ご愁傷さま二ノ宮くん』あたりかしら。
ファミ通文庫『ココロコネクト』シリーズはバイト先に入ってたからってのもあるしなぁ。

そもそも発売当初から気になるタイトルではあったんだけど、表紙を見て、はいはい装甲少女装甲少女って思ってスルーしたんだよな。
イラストは色々なレーベルに出現している春日さん。

こよなくツインテールを愛する少年、御束総二の元に現れた異世界の美少女トゥアール。彼女からテイルギアを託された総二は人々から属性力(エレメーラ)を奪うアルティメギルとの戦いに身を投じていく……というお話。

特撮ヒーローやアニメのテンプレートをベースに繰り広げられる変態達の戦いということで、みんなみんな生きているんだ変態なんだ。
やっぱりヒーローもののテンプレートは(・∀・)イイ!

何かを読んだときにも思ったけど、馬鹿って貫き通せばクソ格好良いんだよな。ドラグギルディとの最終決戦なんて、文章ごとに抜き出せばアホなことしか言ってないんだけど、一連の流れで見ると無性にアツい。
五大究極試練スケテイル・アマ・ゾーンクソワロタ

愛香は凄く……暴力ヒロインです。ただ、暴力の方向が主人公ではなく、他のヒロインに向いているという点は面白い。
ボコられるトゥアールに既視感を覚えると思ったら、GA文庫『這いよれ!ニャル子さん』だわ。

トゥアールに対しては破壊神だけど、愛香さん、総二のこと好き過ぎじゃないですかー!やだー!
総二のためにツインテールにしているのは勿論、彼が無意識にツインテールを触ってきても黙って触らせてあげるとか……。
総二のことを「そーじ」って呼ぶのもポイント高い。

そんな総二は男性としての性欲の大半がツインテールへの衝動に転化されていて淡白らしいんだけど、なら髪コキとかの領域に到達すれば無限大の可能性じゃないか<意味不明

アニメではプリキュアのBGMだったり勇者ロボだったりしてたけど、1巻の時点ではハッキリとそう描写されているわけではないんだな。
要素はしっかりと押さえられてるけど。テイルギアが造られた技術がアルティメギルからもたらされているってのは仮面ライダーチックな。
巻末には簡単な設定解説ラフイラストが。

どうでもいいけど、イラスト繋がりでGA文庫『最弱無敗の神装機竜』のアニメ化仕掛けるなら今だと思うんだよなぁ。

って、同期に『下ネタという概念が存在しない退屈な世界』が居るwwwwww
何だ第6回の魔窟感wwwwww

次は2012年11月に2巻、2013年3月に3巻、7月に4巻、12月に5巻、2014年6月に6巻、2014年9月に7巻。
3巻までは押さえているので、ぶりぶり読んでいく所存です。

燃:A+ 萌:A 笑:A 総:A+

シリーズリンク
俺、ツインテールになります。 <2>(2012/11)

コミカライズリンク
俺、ツインテールになります。π <1>(2014/12)

アニメリンク
俺、ツインテールになります。 第1話「地球はツインテールの星」

著者リンク
ふぉーくーるあふたー(2015/12)
双神のエルヴィナ(2021/02)

イラストリンク
明智少年のこじつけ①(ファミ通文庫、2012/01)
最弱無敗の神装機竜(GA文庫、2013/08)
現役プロ美少女ライトノベル作家が教える!ライトノベルを読むのは楽しいけど、書いてみるともっと楽しいかもよ!?(スニーカー文庫、2014/04)

第6回小学館ライトノベル大賞リンク
下ネタという概念が存在しない退屈な世界(優秀賞、2012/07)

小学館ライトノベル大賞審査員特別賞リンク
やむなく覚醒!!邪神大沼(第3回、2009/06)
夏へのトンネル、さよならの出口(第13回、2019/07)

アニメ,ガガガ文庫,コミカライズ,富士見ファンタジア文庫,雑記,雑誌,電撃文庫,GA文庫

何を注文したかの記憶が曖昧なので、ご注文の品、以上でよろしかったでしょうか?と聞かれても、多分としか答えられない俺です。
ラノベは、

・アクセル・ワールド17 -星の揺りかご-
・なれる!SE12 アーリー?リタイアメント
・天使の3P!×4
・エロマンガ先生3 妹と妖精の島
・異能バトルは日常系のなかで <8>
・おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ! <10>
・オレと彼女の萌えよペン
・甘城ブリリアントパーク #05
・甘城ブリリアントパーク メープルサモナー #01
・コンプリート・ノービス04 覚醒せし妖精
・今すぐ辞めたいアルスマギカ

それからアニメ効果で買ってしまった、

・俺、ツインテールになります。(ガガガ文庫)
・俺、ツインテールになります。 <2>(ガガガ文庫)
・俺、ツインテールになります。 <3>(ガガガ文庫)

の計14冊。
ファンタジア文庫では『デート・ア・ライブ』の劇場版がオリジナルストーリーだと、しれっと帯に書いてありましたね。
アニメ2期までに登場してないキャラは出れないのかしら。

『オレと彼女の萌えよペン』は早速、単独CMが流れているのでアニメ化を視野に入れている模様。
確か『デート・ア・ライブ』も1巻発売当初に単独CMやってなかったけか。

ガガガ文庫では『俺ガイル』アニメ2期のタイトルが『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続』に決定。2015年春スタートなのは良いとして、スタッフ総入れ替えなのか。
1期のスタッフに特に思い入れがあるわけじゃないけど、スタッフが変わるというのは不安を感じるなぁ。

更に『下ネタという概念が存在しない退屈な世界』がアニメ化決定。いや、巻数的には十分圏内だったわけだけど、まさか本当にやらかすとは……。
早速、告知が下ネタ塗れで吹いた。

コミカライズは、

・甘城ブリリアントパーク #02
・やがて魔剱のアリスベル <Ⅰ>

の計2冊。
それから、

・アニメージュ12月号増刊 ハピネスチャージプリキュア!特別増刊号

を買ってきました。

最近、小説原作アニメの感想ページの量が膨れ上がってきて、データ量多過ぎんだよハゲ!と怒られたので、電撃文庫原作アニメだけ別ページに分割しました。
ちょろっと調べた感じだと1ページの容量を増やせるみたいではあるんだけど、確かに量が多いのは事実なので、丁度良い機会かなと。

同時に管理不足になっていたラノベ原作アニメ覚書のページを消しました。更新がおっつかなくなってきてなぁ。

アニメ,ガガガ文庫

「長年悩んでいた軽い尿漏れが嘘のように消えていきます!」

何かこうもっと最終回らしいサブタイがあるだろw
さて、生徒会の不正を暴くために、いくみが参加した美少女コンテストはまさかのスライム祭りになり、急遽中止。
お米券を使った仕切り直しが行われることに。

最後は特殊EDで何だかラブコメっぽい雰囲気に。

総評

そんなわけでパロネタ控えめのギャグアニメ、ガガガ文庫原作『人生相談テレビアニメーション「人生」』全13話、これにて相談終了。
全く期待してなかったんだけど、可愛いキャラデザとキレのあるギャグで楽しませてもらいました。

多分、原作からの拾い方が上手いんだろうな。やっぱりギャグ系は料理の仕方で極端に出来が変わってしまうよな……。
ファンタジア文庫『これはゾンビですか?』のアニメを見たときと同じ気持ちw

同レーベルの同系統アニメ『GJ部』との差別化も出来ていたし、これは2期を是非作ってほしいところ。

燃:C 萌:A 笑:B+ 総:A

エピソードリンク
#12「潜入」

アニメ,ガガガ文庫

「予想以上のツインテール率だ……!」

ガガガ文庫のお馬鹿な人気シリーズがプロダクションアイムズ製作でアニメ化。
主人公、御束総二(みつか・そうじ)は大のツインテール好き。突如、彼の前に現れた美女トゥアールから託されたテイルギアでツインテールの美幼女戦士テイルレッドに変身し、ツインテール属性を根絶しようとする悪の組織アルティメギルとの死闘を繰り広げる……というお話。多分。

原作の評判自体、かなり良いと聞いてはいたけど、これ、相当良質なアニメ化に成功してるんじゃねぇか?
俺、原作既読組だったらOPの時点でチ〇コハジケ飛んでる自信があるぞ<威張るな

腐れ縁の幼馴染み愛香がツインテールなのって、どう考えても総二がツインテールを好きだからですよね。本当に有り難う御座居ました。

変身シーンはもっとがっつりやっても良かったと思うんだけど、変身BGMが完全に『スイートプリキュア♪』でクッソ吹いた。
音楽担当、高梨康治さんって本物じゃねーかwwwwww
言い逃れ出来ないレベルで『スイプリ』だったわ……。

更にテイルレッドの必殺技は完全に勇者ロボの必殺技バンクのノリ。パースのきかせ方だけかと思っていたら、敵を拘束した上でのジャンプ斬りとか、おま……。

そんな具合で第1話でした。くそ、このままじゃ原作を買っちまいそうだぜ……。ってか、丁度11月分のラノベ注文するし、そのタイミングで3巻くらいまで買っちゃおうか。
製作委員会はツインテールになります。ワロタ

燃:A+ 萌:A 笑:A- 総:A+

エピソードリンク
第2話「ツインテールな謎!?」

原作リンク
俺、ツインテールになります。(ガガガ文庫、2012/06)

アニメ,ガガガ文庫

「いくみさんの顔にぶっかけて!!」

ミスコン出場のため、いくみのPVを撮ることになった第二新聞部。途中からAVの撮影みたいになっていてワロタ

生徒会室に潜入したものの、ピンチに陥ったいくみを救出するためコガネン出動。ケイ・グラントさん、また来てくれたのかよwwwwww
しかも前回より酷いこと言ってるw

燃:B+ 萌:A 笑:A- 総:A

エピソードリンク
#11「応募」
#13「隠畑」

アニメ,ガガガ文庫

「隠れたね~!イリュージョンレベルで隠れたね~!!」

お悩み相談の一環で、学校でパジャマパーティーを開く第二新聞部。ふみが、すぐ全裸になろうとする絵美を止めようとしてたけど、ふみのパジャマも大概エロかった件。胸元開き過ぎだろ……。

ミスコンでの生徒会の不正疑惑の証拠を掴むため、出場することに。ヒロイン全員で出場するのかと思いきや、よりにもよっていくみが出るのかよw
それにつけてもコロコロのキャッチフレーズクッソワロタ

燃:C 萌:A 笑:A 総:A

エピソードリンク
#10「陰性」
#12「潜入」

ガガガ文庫,富士見ファンタジア文庫,集英社文庫,雑記,雑誌

先週にがっつり買ったので今日は控えめ。

・不戦無敵の影殺師 <3>
・棺姫のチャイカⅩ
・デート・ア・ライブ11 鳶一デビル

の計3冊。
一般は、

・文庫版 虚言少年

の計1冊。

あと、ドラマガ買ってきました。

ガガガ文庫

天網炎上カグツチ (ガガガ文庫)
著:砂義 出雲(すなぎ) イラスト:Artumph

「ああー、僕もみょろきーと常時接続したいなあ……無理ならせめてケツの穴に千歳飴さしてスパンキングだけでもさせてくれねえかな」

せめての基準がおかしいw
ガガガ文庫2014年8月の新刊。約6日の積み。デビューシリーズ『寄生彼女サナ』を5巻で完結さえた砂義さんが1年2ヶ月振りに送る新シリーズ。
ネット炎上して戦うヒーローということで興味が湧いたので購入。

web上で些細なことを呟いただけで炎上してしまう、いわゆる炎上体質の高校生、匂坂焔(さきさか・ほむら)。
ネット断ちを決意した彼だったが、人間の感情を力に変換するパワードスーツ、インフレームの装着者に選ばれてしまう。かくして、ネットを根絶しようとする悪の組織WWR(ワールド・ワイド・レクイエム)との熾烈な戦いが幕を開ける……というお話。

『俺、ツインテールになります。』といい、ガガガ文庫は変な力の源で戦う作品に力を入れてるの?

タイトルと表紙だけなら、最近流行りの美少女パワードスーツものにしか見えないんだが……。

焔は炎上体質っていうから、クズ系主人公かと思ったら、本当に何故か炎上体質というだけで、いたってまともな性格なんだよな。
バカッター等は要素としては取り上げられてるけど、それが本題ってわけじゃない。

そもそもインフレームの能力は人の感情を力に変換することであって、炎上はあくまでも感情を集め易いというだけだし。
で、このインフレームのデザインが妙に凝っている。そのままアニメで使えそうw

現状はまだ様子見のつもりなのか、ギャグが控えめな印象。ただ、アクセルをベタ踏みしたらえらいことになりそうな気配は感じるので期待したいw

燃:A- 萌:A- 笑:A- 総:A

シリーズリンク
天網炎上カグツチ <2>(2014/12)

アニメ,ガガガ文庫

「うまい棒たこ焼き味ビックサイズかと思っただけです」

ビッグ過ぎるだろw
さて、文化祭の企画を生徒会に潰されそうになった第二新聞部は、紹介されたネガティブ四天王のお悩み相談に挑むことに。

って顧問の朋子先生、凄い可愛いな!もっと出番あっても良いのよ。

燃:C 萌:A 笑:A- 総:A

エピソードリンク
#09「却下」
#11「応募」

MF文庫J,ガガガ文庫,コミカライズ,ファミ通文庫,一迅社文庫,富士見ファンタジア文庫,漫画,角川スニーカー文庫,角川文庫,講談社ラノベ文庫

凄ぇ久し振りに本買いに行ったわ。だって土曜になる度に雨降るんだもんな。
カウンターの中にアホみたいに俺の注文した本が溜まっていてワロタ
ラノベは、

・天網炎上カグツチ
・冴えない彼女の育てかたFD
・ぼくのゆうしゃ <5>
・俺と彼女が下僕で奴隷で主従契約 <3>
・オタク荘の腐ってやがるお嬢様たち <2>
・100万回死んでも少女は死体回収屋の苦労を知らない
・引きこもりたちに俺の青春が翻弄されている <3>
・緋弾のアリアⅩⅤⅧ 星条旗の覇道
・吸血鬼になったキミは永遠の愛をはじめる②
・新妹魔王の契約者Ⅵ
・愛だ恋だを取り締まる俺に、春がやってきたので無秩序 <1>
・おジャ魔女どれみ18
・ストライク・ザ・ブラッド11 逃亡の第四真祖
・僕と彼女のゲーム戦争 <7>

の計14冊。

ファンタジア文庫では『棺姫のチャイカ』アニメ2期のタイトルが『棺姫のチャイカ AVENGING BATTLE』に決定。何か格ゲーみたいなタイトルだなw

EDを歌うのは勿論coffin princessなんだけど、レイラが外されてヴィヴィが加入するそうで。
曲名は『ワタシハオマエノナカニイル』。怖過ぎワロタ

MF文庫Jでは、「好きです!ラブコメフェア」と題してラブコメ強化期間に入る様子。どうした、先祖返り的なことかw

以前から言われていた『緋弾のアリア』の新プロジェクトタイトルが「project code AA」に決定。第1弾として『AA』のノベライズが決定。おいおい、まさか『AA』アニメ化するのか……。

エンターブレインからは『クロスロード in their cases』とかいうノベライズを『四百二十連敗ガール』の桐山なるとさんが担当するそうな。
いやいや、オリジナル新作を出してくださいよ!ノベライズなんて打ち切り連発作家とかにやらせておけばいいじゃないですかー!やだー!

ジャンプSQで連載中の『終わりのセラフ』がアニメ化らしいですね。鏡さんとしては3回目のアニメ化か。今度こそ話題になると良いですね。
ラノベ原作ではないので、あまり視るつもりはありませんが。

一般は、

・文庫版 数えずの井戸

の計1冊。

コミカライズは、

・ぼくのゆうしゃ <1>
・緋弾のアリア <Ⅹ>
・緋弾のアリアAA <Ⅷ>
・バロックナイト #2
・境界線上のホライゾン <Ⅴ>
・のうりん プチ <2>
・アイドライジング!外伝 オリンライジング! <03>
・ソードアート・オンライン ファントムバレット <001>
・長門有希ちゃんの消失 <7>
・冴えない彼女の育てかた <3>
・冴えない彼女の育てかた 恋するメトロノーム <2>

の計11冊。
漫画は

・ONE PIECE 巻七十五〝おれの恩返し〟

の計1冊。