「殺せ……俺を殺してくれ……!」
2週振りなんだけどもファッキン甲子園のため東映特撮ファンクラブでの視聴です。
ラノベやニチアサその他諸々の感想。改名しました。毎日更新でキラッキランラン~♪
「殺せ……俺を殺してくれ……!」
2週振りなんだけどもファッキン甲子園のため東映特撮ファンクラブでの視聴です。
「みーたんが最後の大舞台を見てくれるんだ。全力で格好つけないとな━━━━!!」
2週振りなのですがファッキン甲子園の所為で関西圏は放送休止。おい雨!こういう時こそ降ってなんぼじゃろがい!いやまぁ、今日が助かったら19日がアウトになるだけなんですけども。
というわけで今週は東映特撮ファンクラブでの視聴です。
「力の限り先輩達をサポートする!それが2号の名を預かった僕の役目だ!!」
さて、後編。またもゾニックに痛い目に遭わされた圭一郎は悟が残していったプレーヤーで音楽を聴いて精神を落ち着けるが……。
「トイレに行きたくなっちゃって……」
8/11配信。
さて、ルパンレッドとパトレン1号だけでなく、ブルー、イエロー、2号、3号も4人一緒にくっついてしまった。そんな中、咲也は尿意を催してしまって……。
「ガラケー!?今時!?」
正義のロードを突き進む!
2018年9月にリリース予定のVシネマ。年明けくらいにはアマゾンプライムとかに来るだろうから、そしたら見よーって思っていたら、8/4から各種動画サイトで有料配信が始まって白目。
えっ、期間限定なのかな。物凄い唐突に始まった感があるのだが……。これはソフトを買うほどには興味を持っていない層を拾い上げる作戦なのか。正に俺なんかはそうで、ソフトを買うほどの意欲は無いが、自宅で配信で見れるなら見るというタイプなので。
「無理……金銭感覚が違い過ぎる……」
今週は『はぐプリ』と『ビルド』はファッキン高校野球の所為で全国的に休止。『ルパパト』だけは近畿圏のみ休止ということで東映特撮ファンクラブで視聴。
「生真面目なのは圭一郎の良いところだ。だが、それは危ういところでもある━━」
2018/08/04配信。こちらも夏映画公開記念としてビデオパスと東映特撮ファンクラブ共同で始まったネットムービー企画の作品。東映特撮ファンクラブで配信。
「「何て強い磁力だ!」」
薄い本が厚くなる。
8/4配信開始。夏映画公開記念としてビデオパスと東映特撮ファンクラブ共同でネットムービー企画が始動。
それぞれでオリジナルのネットムービーを8/4と8/11に前後編形式で配信。
こちらはビデオパス側の作品。ビデオパスは最近全キャリアで利用可能になったとのこと。流石に今のご時勢、特定のキャリアでしか利用出来ないのはナンセンスってことかしら。
「身長を活かせヒゲコラァ!!」
テレビシリーズと連動するのもすっかりお馴染みとなった感のある夏映画。脚本は勿論、武藤さんで、監督は上堀内さん。
『エグゼイド』で監督デビューを果たした上堀内さん、『ビルド』では最早無くてはならない存在となった感あるな。
一番最初にエンディングの後にもストーリーがあると注意メッセージが。これは昨年の『エグゼイド』でエンディングの後にビルドを登場させたことが問題になったんだろうかね。
特報の「勝利の確率0.1%。それでも明日を創るために戦う」っていうキャッチコピーかっけくないですか。
「今ここで死んだら、あんたの守りたいもん全部守れなくなんだぞ!!」
今年もやってまいりました夏映画の季節でござる。今年は年明けにVS映画が無く春映画も無かったため、戦隊の映画は正味1年振りとなる。
脚本は香村さん。