「世の中がアップデートする度にエグゼイドのクオリティがアップしていく」
2024/05/12配信。
谷中(やなか)Pと柴崎監督と黎斗役の岩永さんが登場。
ラノベやニチアサその他諸々の感想。改名しました。毎日更新!わんだふる~!
「世の中がアップデートする度にエグゼイドのクオリティがアップしていく」
2024/05/12配信。
谷中(やなか)Pと柴崎監督と黎斗役の岩永さんが登場。
「長谷川さんが自分の整理のために書いてるんじゃないか」
2024/04/21配信。
松浦さん進行で、麗世ちゃんと熊木さんが登場。熊木さん3連発じゃねーか。喋りが達者じゃない人の出席率が高いのはスタッフ的には別に構わないってことなのか。
「明日からまたいつか勝つための戦いの始まりです」
2024/05/19公演。
今年は王様戦隊の6人に加えてラクレスも全公演に出演しており、実質7人目の戦士扱いとなっている。これは嬉しいね。
去年の『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』の脳人達ってどうだったっけ。流石に全公演出演ではなかったような。
「私はどれだけバクサガろうとも調達する。仲間を救うバクアゲを」
「もしかして俺を笑わせるために……?」
「1話書けば良いんだから楽楽!」
2024/04/28配信。
「ロックスターは傷つけないでください!」
2024/05/12配信。
吉川さん進行で、渡辺監督と井内君とブンレッドのアクター森博嗣さんが登場。アクションしながらのブンブンチェンジが見せ場だろうに、この面子で良かったのだろうか……w
「言ったろ、俺の戦い方はマッハで前に出るだけだってな!」
「盗人よ。我が力を返してもらおう」
「めでたしめでたしを決して諦めない、永遠に続く物語を君に託す━━とさ」
2024/04/28、TTFCにて配信開始。アホみたいなクオリティで届けられたカミホリ組の最終3話を約10分の未公開シーンを含めて1本のエピソードに再編集した特別版。
最初からTTFCで配信する前提にして、TTFC側から予算を引っ張ったということっぽい。