MF文庫J,アニメ

「これってOバック?」

前回、騎央専用のアシストロイド、定やんが登場したので、OPに追加。細かいです。

さて、映像研の合宿で海へとやって来た騎央達。水着サービス回ですが、またしてもやり過ぎてアシストロイドのお世話になることに……。
水着姿をガチスルーされた糸嘉州先生……(´・ω・`)

まぁ、俺にとってはゲストキャラの登場の方が立派なサービスシーンなんだけどな!
今回はけんぷファー』から紅音と水琴が登場。それぞれの携帯にはストラップとして、セップククロウサギとチッソクノライヌの姿が。
ここまできたら、いずれも登場するのだろうか……。

正しい意味でのゲストキャラとしては謎のネコミミ少女いちかが登場。
あれ、カラオケシーンカットなの?マニアックな曲を歌ってくれると信じてたのにな……。

そして『緋弾のアリア』単独CMでテンション上がらざるを得ない。

燃:C 萌:A 笑:B 総:A

あそびにいくヨ! 14 (MF文庫 J か 3-19)
あそびにいくヨ! 14 (MF文庫 J か 3-19)

アニメ

「約束を有り難う、空(そら)さん」

夏休み、お盆に以前暮らしていた街である鎌倉へとやって来た花咲家。えりかといつきが同行してる意味が理解らない……!作劇上の都合としか。

昔暮らしていた家の掃除をする内に、つぼみ達はつぼみの父方の祖父母の馴れ初めを知ることに。
おばあちゃんは昔、女子空手の有名選手だったらしい。さぞや、プリキュアとしても強かったんだろう。
旧姓は五代。

空手の修行で山籠り中に空さんと出会ったらしいが、山籠りってどんな少女時代なんだよw
で、この空さんがブロッサム達がピンチになると駆け付ける絶望先生まんまという謎。つぼみは驚いただけで終わりましたが。いや、そこはもっと突っ込めよ!
結局、おばあちゃんがいつプリキュアをやっていたのかも、よく判らないまま。その辺はまだ伏せておくのか。
ちなみに、空さんはかなり早くに亡くなっているそうです。死因は不明。
何でキャスト、堀内賢雄さんなんだよ。渋過ぎるわw

砂漠の使徒からは復活したサソリーナが出撃。髪ほどいたのって単なる夏気分かよ!!紛らわしいわ!
ターゲットはつぼみの幼馴染みの剣道少年、中野みつる。当然のように、つぼみにホの字なわけだが、つぼみといつきは全く気付かず。おまけに、いつきの挙動が超紛らわしいので、みつる少年はひたすらヤキモキするのであった。つーか、結局知らないまま終わったしなw
つぼみに膝枕してもらえたので、それで満足するべき。そもそも、つぼみさんは面食いなので……(´・ω・`)

今回は変身シーンがブロッサム&マリンとサンシャインのカットが交互に展開する方式に。繋ぎが上手くて、テンポが良い。
また、サンシャインが新技サンフラワープロテクションを使用。ミントプロテクションを思い出すな。
今、ニコニコ大百科見てたら、シャイニータンバリンがプリズムビッカーに見えるって書いてあって吹いた。

結局、期待していた設定バレは無かったけど、みつる少年を見てニマニマしてるえりかが可愛かったので満足しました(ぉ
でも、この人、当事者になったら凄いアワアワしそうだよな。やべぇ、妄想すると超萌える<気持ち悪い

次は明日放送ですよ。サバーク博士退場フラグかしらん。

燃:A+ 萌:A+ 笑:B+ 総:A+

仮面ライダーW(ダブル) 超多色発光剣 DXプリズムビッカー
仮面ライダーW(ダブル) 超多色発光剣 DXプリズムビッカー

アニメ

ゼーガペイン FILE.07 [DVD]

「俺達はこうして触れ合える。だろ、シズノ?」

舞浜サーバーは破壊された筈なのに、舞浜は消滅しなかった。それはずっと以前に島とシズノ先輩が舞浜サーバーからデータを抜き出し、月へと移していたためだった。
しかし月には、今はもう使用されていないものの、ガルズオルムの基地ジフィータスがある。

敵を欺くには味方からということで、この事実は2人しか知らなかった。まだまだ隠されていることがありそうで。
島には残された時間が少なそうだし、シズノ先輩はI.A.Lと関係ありそうだし。そもそも島が彼女を呼ぶときのイェルという名はアルファベットで書くと「IAL」だそうで。もしかして、シズノ先輩はシンやアビスのプロトタイプなのだろうか。

シズノ先輩に名前を与えたのはリブートされる前のキョウ。彼自身も欠落してしまった大切な人の名を与えたんだとか。

その頃、カミナギには何かが起こっていたようだが……。

EDでは何故かシズノ先輩とカミナギのカットの順番が入れ替え。これは一体何を意味するのか……?
ここ数話、カミナギがヒロインとしての頭角をメキメキ現し始めていたけど、シズノ先輩が逆転満塁ホームランをかますのか?

燃:A 萌:A 笑:C 総:A+

アニメ,漫画

「有り難う。私は幸せな店長だわ」

VS執事喫茶編後編。会長に無茶はするなと言っておきながら、チート級の無茶をする碓氷キュンが堪りません。確か骨折したんじゃなかったっけか。

会長が男装してることもあってか、店長のヒロインっぷりがパネぇことに。すげー可愛いw

で、いつになったら陽向が出て来るんでしょうか。どうも、彼の登場をラストエピソードに持ってくるっぽいな。

燃:C 萌:A+ 笑:B+ 総:A

会長はメイド様! 9 (花とゆめCOMICS)
会長はメイド様! 9 (花とゆめCOMICS)

アニメ,漫画

「是非私達のライブも見に来て下さい!」
「ウチの澪がキャトられます!」

怖ッ!

さあ、学園祭。何このサブタイトルw
唯達のクラスの劇『ロミオとジュリエット』が本番を迎える。りっちゃんのジュリエットがやたら美人に見える件。普段から、あの格好してたら良いのに(ぇ

今回はロミジュリだけでなく、セットで学園祭風景も語られている。
学祭には曽我部先輩も来るらしいが……。

燃:C 萌:A 笑:B+ 総:A

TVアニメ「けいおん!!」エンディングテーマ NO,Thank You!(初回限定盤)
TVアニメ「けいおん!!」エンディングテーマ NO,Thank You!(初回限定盤)

アニメ,富士見ファンタジア文庫

「出したものは片づけるって常識でしょぉぉぉぉおおおッ!?」

原作3巻『非情の安眠妨害』編に突入したのかな?持ってるけど、読んでないから判んないぜ!(ぉ
ただ、短編で読んだことある話も混ざってた気がするんだよな。

スイとクゥのオルラ兄妹が初登場。作画が綺麗なので、クゥ可愛いよクゥと言わざるを得ない。どんなキャラなのか全然知らんが。

また、ミルクにまともにスポットが当たったのって、今回が初めてだっけか。こっちも作画が良いので可愛い。
一見、ふざけたキャラと見せかけて、やっぱり過去はド糞重いっていうね。

そしてエスタブールで貴族の反乱が……。

燃:B+ 萌:A 笑:C+ 総:A

伝説の勇者の伝説〈3〉非情の安眠妨害 (富士見ファンタジア文庫)
伝説の勇者の伝説〈3〉非情の安眠妨害 (富士見ファンタジア文庫)

アニメ

「ちょっと待て」
「ん?」
「取り敢えず服を着たい」
「そりゃそうだ」

アイランドゾーンを解放し、今度はマグマゾーンへとやって来たクロスハート。そこはエンシェントボルケーモンに支配されていた。
何でやねん!!何で、伝説の十闘士が普通に出て来んねん!!アグニモンはサービスだと納得出来るが……。

エンシェントボルケーモンの配下のデスメラモン小隊に襲われるクロスハート。ドルルモンの助けもあり、窮地を脱出。
ここでドルルモンとキュートモンの出会いが語られる。
2匹が出会ったのは半年前。バグラ軍に故郷を襲われたキュートモンは両親と離れ離れになってしまい、旅をしていたところをドルルモンに助けられ、半ば無理矢理動向しているらしい。
つーか、オスだったのか……。

今回でキュートモンの両親問題は解決すんのかな?これが解決→キュートモン仲間に→一緒にドルルモンも仲間にって流れかな。

コードクラウンは地下に隠されていることもあれば、空から降ってくることもある、かなりアバウトなアイテムのようだ。
いかようにも演出出来るってことだな。

シャウトモンX3の活躍でメラモン小隊は根こそぎ倒したが、ブルーメラモンだけは残っている。どうもドルルモンと因縁がありそうだが……。

燃:A- 萌:A- 笑:B+ 総:A-

MF文庫J,アニメ

「次の発情期まで、待っててくださいね~、騎央さ~ん!」

冒頭、規制祭りでワロタ
今回はアシストロイドがプラカードを持って乱舞するという手法に。違和感ありまくりの光とか影に比べたら、潔くて良いと思います。

さて、原作第3巻『たのしいねこのつかいかた』編に突入。ただ、今回はオリジナル要素が多かったようです。時系列入れ替えられてたら知らんけど。
そんなわけで、真奈美にスポットが当たります。エリスより真奈美とアオイの方が可愛いよね。

安定して楽しめちゃう不思議。

今回は『陰からマモル!』よりマモルとゆうながモブとして登場。これで、後、アニメ化したのに出てないのは『神様家族』くらいか?文庫表紙は出たけど。

燃:C 萌:A 笑:B 総:A

もっと!陰からマモル!2 ラブストーリーは突然に (MF文庫J)
もっと!陰からマモル!2 ラブストーリーは突然に (MF文庫J)

アニメ,漫画

「まるで板のようだ……」

五十嵐虎の陰謀編第2弾ということで、メイドラテがお取り潰しの危機に。いやまぁ、移転可能なんだけども。

なんつーか五十嵐会長のキャラって個人的には凄く嫌なんだよなぁ。乙女的にはキュンキュンくんのかもしれんが、どうも平穏な日常をぶっ壊しに来る奴ってイメージが。
叶なんかは後々良いキャラのイメージがついたけど、この人はなぁ……。

店長はいつも通りの鉄板の可愛さです。

燃:C 萌:A+ 笑:B 総:A

会長はメイド様! 9 (花とゆめCOMICS)
会長はメイド様! 9 (花とゆめCOMICS)

アニメ

勇者指令ダグオン DVD BOX 1

「本物のダグオンの意地を見せてやるわい!」

今回の敵は宇宙商人ヌーベル星人。地球の建造物なんかを水晶化して売り捌くのが目的。複数体が登場。

ヌーベル星人の宇宙船を撃墜したはいいものの、誤作動した水晶化装置により、辺り一帯が水晶のドームに覆われてしまった。
中に居るダグオンはエンとゲキだけで、更にビークルはドリルライナーしかない。

そこでダグドリル誕生と相成るわけだが、融合合体開始時にはドリルライナーの真ん中に立っているゲキ。
ライナーが3つのパーツに分離してから、わざわざ先頭まで走っていく不思議。
ダグドリルのいかつい顔が格好良い。

燃:A 萌:C 笑:B 総:A