【特撮】仮面ライダーガヴ 第29話「ジープの電撃結婚!」【感想/ネタバレ】

「訴えてやる……絶対訴えてやるからな……!」

OP映像の酸賀のカットが今回から登場するジャルダック親子に差し替え。
また、サビのバトルシーンがガヴ、ヴァレン、ヴラムが共闘するカットに変更。ショウマ達が踊っているカットのラキアのリアクションも明るいものに。

酸賀との戦いから1ヶ月。ショウマの体調はすっかり元通りに。
絆斗はラキアとデンテにお礼を伝えて。ショウマ、お礼参りの使い方違うくね?って思ったけど、俺の認識がおかしかっただけだったわ……。

絆斗はそっけないラキアのリアクションに怒っていたので、絆斗とラキアの関係性はまだまだ仲良しとは言えなそうねw
ラキアは酸賀の研究室を拠点にすることにしたそうで。セットの有効活用かw
幸果さんの私服、ロングスカートと見せかけて下のショートパンツを覆い隠すデザインなのね、オシャレえっちじゃん……。

絆斗はショウマのお母さんの家族を捜してみないかと提案。ショウマは怖いという気持ちがあって保留となったが、話題に出た以上は今後何か関係してくるんだろうな。

グラニュート界に戻りはしたもののストマック家には帰りたくないジープ。自殺すらも考え始めた彼は偶然、グラニュート界大統領ボッカ・ジャルダックの娘リゼルに拾われ、結婚することに。
富裕層に嫁げとは言われたけど、大統領の娘引っ掛けて来ましたはパワープレイが過ぎるw

リゼルは好奇心旺盛で、早速ニエルブも巻き込んで、自身も人間の姿を獲得、人間界へ。
この事態はボッカ大統領の知るところとなり、ストマック家が秘匿していた闇菓子の原料や人間界の存在もバレてしまう。ランゴ、殆ど見せ場が無いままに小者っぽくなってきたぞw

ジープはストマック家への下剋上、ショウマへの復讐のために大統領を利用する算段。とはいえリゼルがただの馬鹿とも見えないし、どっちが相手を利用することになるか……。

リゼルを演じる鎌田英怜奈さんはクランクイン時、中学生だったらしい。ライダー界隈、大人びた中学生多過ぎでは……?
そういえば今年は女性ライダーが出ないまま折り返しを過ぎちゃったな。流石に幸果さんが変身するとも思えないけど、リゼルならもしかしたら……?

今回の敵はグラニュート・オチル。人間態を演じるのはダチョウ俱楽部の肥後克広さん。ちょいちょい持ちネタすなw
我が家の坪倉さんといい、トリオ芸人からひとりだけ呼ぶの何なのw

こいつとの戦闘では新しく生まれたポップバーンゴチゾウを使用。小さなポップコーン型爆弾を大量に発射可能。フォームチェンジに使えるゴチゾウとそうでないゴチゾウの差ってどこにあるんだろう。
爆弾の張り付いた木を滑り落ちて可哀想なことになるオチルの画は笑っちゃったね。
このままオチルを撃破……かと思いきや、リゼルが乱入。戦闘力があるキャラってことなんだろうか……。

このタイミングで新ビジュアルが解禁。中央にはガヴのパワーアップ形態が2種立っている。素直に格好良いビジュアルじゃん、良いね。
最終フォームにしては出るの早くない?という意見もあるがさて……?去年のレインボーガッチャードは5/12解禁だったっぽいので、そう考えると確かに早いな……。

敵としてはランゴ怪人態とボッカ大統領が2大強敵みたいな感じで描かれている。大統領も戦いの場に出て来るのか。今回ストマックの眷属を簡単にあしらっていたので戦闘力があるのは判っていたけど。
ジープもリゼルもいないのは謎。意外と早くに退場するのか……?

酸賀が退場した以上、ランゴが素直にラスボスかと思っていたが、こうなってくると分からんな……。ニエルブって可能性もあるか……?最後まで場を引っ掻き回しそうではある反面、ラスボスというには弱いようにも思うんだよな・。

新作スマホゲーム『仮面ライダー DEFENSE WARRIORS』が発表。『RIDE KAMENS』があるのに新作を出してくるとは思わなんだ。そもそも時勢的にもレジェンドライダーを扱ったスマホゲームはもう出さないものかと……。あれ、これまさか『RIDE KAMENS』終了フラグ立ったのか?大体新しいタイトルが立ち上がると、暫くは並行で走った上で古い方から終わっていくってイメージがあるけど……。

燃:A+ 萌:A 笑:A 総:A+

エピソードリンク
第28話「絆のチョコフラッペ!」
・第30話「最凶の大統領令嬢」

スポンサーリンク









B0F221KDQP
【本体のみ】DXヴラムブレイカー 変身ベルトガヴ 仮面ライダーガヴ 仮面ライダーヴラム ゴチゾウ なし

特撮

Posted by お亀納豆